9 / 45
9
しおりを挟む翌日。それは、登校してきた直が階段をのぼる途中のことだった。階段おどり場にたむろしている男子三人組の前を通り過ぎると、「おはよう、無性愛者」と声をかけられた。直は、足を止めて彼らに視線をむける。
「音也もかわいそうだよな。恋愛異常者と知らずにキスしてたなんて」
「……べつに私は普通だよ。恋愛はするし」
「キスもしたくないらしいじゃん。恋人っていわねえよ。なぁ?」
横のふたりも同意するように、あごを引いた。
「……どうして。いろんな人間がいるって理解しようとしないのはなんで?」と直は声を震わせていい返す。
「無性愛って認めたら人類が滅亡するじゃん。子孫残さないってことなんだからさ」
「それって、ある意味罪深いよな。おまえ、少子化の根源」
もはや、反論する言葉が即座に浮かんでこない。直の瞳は凍りついている。すると、右端の男子がズボンのポケットに手を入れたまま、ボソっとつぶやいた。
「ハズいだけだったりして。上手いヤツと、いっぺんしてみたら?」
「信じられない」と、直は声を落として彼らから離れた。
教室へ入ると、美結がいた。
目が合うと、美結は「お、おはよう」とぎこちなく挨拶をする。
「……おはよう」 席に着こうとすると、直は他のクラスメートから視線をキャッチした。昨日、自分がこの場で大声で発言したことを思い出してしまった。
・・・
昼休みのチャイムがなる。ひとりで食べる弁当も悪くない。直は、毎朝自分で弁当を拵《こしら》えている。彼女の通う高校には料理部があり、興味を持ったこともあったが、結局三年間帰宅部のままだった。
放課後、直はとある一室のドアの前に立っていた。『在室』のプレートを確認。ノックをすると、ドアのむこうがわから「はい、どうぞ」と聞こえた。
「失礼します」
「こんにちは。えーっと、三年三組の日向直さんですよね」
「はい。突然すみません」
「気にしなくていいのよ」というと、その女性はドアの外にあったプレートを『在室』から『面談中』へと裏返す。
「座って。改めまして。スクールカウンセラーの田中です」
「日向です。よろしくお願いします」
テーブルを挟んでむかい合う。席に着いた直とカウンセラーの田中だったが、すぐに会話は始まらない。直は最初の一言が、のどのあたりでつっかえている。彼女が唇をなめる仕草を見た田中はいった。
「今日はお昼なに食べたの?」
「え、お昼ですか。普通に、持ってきたお弁当です」
「お弁当。お母さんが作ってくれるの?」
「いいえ。私は自分で作ってます」
「あら、すごいわね。毎日?」
「一応。好きなんで、料理」
「へぇ、じゃぁ、食べることは?」
「食べること、はい。好きですけど」
「じゃあ、気持ちがいらいらしたり、不安になると、つい、たくさん食べちゃったりすることはあるかな?」
「……それは、ないです」
「そっか。でも、日向さんすごく痩せてるよね」
「あの。私、摂食障害とかじゃないし、過食して、吐いたりとかしてないですよ」
すると、田中はじとっと直の目を見返した。早くも居心地の悪さを感じた直は、視線を逸らした。
「なにか、学校生活で困ってることとかある? お家でのことでもいいよ。何か不安があったら、きかせてちょうだい」
「あの……実は、」と、直はいいかけてもう一度だけ田中の顔色をうかがった。
自分で決断してカウンセリング室を訪れたのだし……。そう、覚悟を決めた直は、単刀直入にいった。
「私、付き合っていた彼氏がいたんですけど、別れたんです。理由が、キスをしたり、性的な行為をしたくなかったからなんです。前に彼の家へ行った時があって。『セックスしたい』って押し倒されたけど、私は断ったんです。それで、先週なんですけど、私から別れたいといいました」
突拍子もなく恋バナが始まった。田中は、なにを考えているのか表情が全く動かない。そのカウンセラーは傾聴を続けた。
「別れたことについて、その理由を友達に話したら、共感してもらえなかったんです。私が無性愛者だっていっても理解してもらえませんでした。それどころか、おかしいって思われたみたいです。田中先生は私のこと、どう思われますか」
——どう思われますか。
そう問われて、田中は数秒考えた。
「日向さんが、その彼と行為したくないって思って、ちゃんと断れたことは、うん。えらかったね。頑張ったね」
「あぁ、それは、もういいんです。それより。先生は、性的なことに関心をもてない私が恋をすることをどう思いますか」
田中は、質問を咀嚼しようとしているのか、まばたきを繰り返す。
「えっとね。日向さん落ち着いて」
「落ち着いてます」
「まず、性的なことに関心がないなんて、いいきれないと思うわ。惹かれあった男女が愛を深めれば、自然に密接になるものなのよ。だからきっと、別れた彼とは、相性が合わなかったんだと思う。日向さんも、いつか心から愛するひとにめぐりあったら、理解できるはずだわ」
「理解できるって、なにをですか?」
「本当の愛をよ」
「本当の、愛?」
直は眉間にしわをきざんできき返す。
「例えばね、日向さんのご両親。あなたのお父さんとお母さんも、お互いに惹かれあって人生を支え合うことを誓ったのよ。そうして、愛を深め合って、行為したから、だから今あなたはここにいる。わかるかしら?」
田中は深憂のこもった静かな口調で続けた。
「日向さんは、まだ若いんだから。これからよ。焦って性行為をしようと思う必要はないわ」
「なにいってるんですか。私の話を聞いてましたか。性行為したかったのは、私じゃなくて彼のほうです。あと、両親のことを引き合いにしないでください。さっきの話、とても気持ち悪かったです」
「……気持ち悪いって?」
「父と母が愛し合って、なんとかって。すごく気分が悪いです」
ごくん、と唾を呑みこんだ直のことを田中は勘ぐるような目で見つめた。
「ねぇ、日向さん。性の授業はうけたよね?」
「はぁっ!?」
「確かに、気持ち悪いって思うのもわかる。でも、あなたにとって大事なことだって教わったでしょ?」
——いやこれは、間違いなく脱線している。さもありなん、という様子で田中の目力はほとばしっていた。身の危険を感じた直は、退室の好機をねらう。しかし、田中は憂色を一層濃くしていった。
「無性愛って、聞き慣れないけど、なんとなくわかるわ。でも、それは一時的な感情を表現した言葉にすぎないと思うの。本気で好きな男性と心が通じ合ったら、性的な関係に自然に移行するし、それは幸せの証じゃないかしら」
「……もう、ムリ」
直は、吐息のようにつぶやいた。ところが、田中の耳には全く届いていなかった。
「ちょうどそういう年頃だものね。誰でも気まずい初体験を経験するものよ」
「私は、無性愛者なんです!」
「落ち着きましょう日向さん。無性愛者って、恋愛をしないってことかしら?」
「いいえ。恋愛感情みたいなのはあります」
「恋愛感情があるのに、性的なコミュニケーションはしたくないの?」
「そうです!」
「矛盾して聞こえるわ。それじゃぁ、どうやってお互いに愛情表現をするのかしら?」
直は、田中をにらみつけると、質問を質問で返した。
「先生は、キスやセックスでしか愛情表現ができないんですか?」
すると喜怒哀楽がない表情で田中はだまりこんだ。そのわざとらしい沈黙が直を萎縮させた。
直は、立ち上がって荷物を取った。頭を下げてから、「せっかく、お時間をとってくださったのに、すみません。もう大丈夫です。失礼します」と告げた。
そそくさと出て行こうとする直に、田中は「待って」と呼びとめる。
ドアノブに手をかけていた直は振りかえった。
「また、いつでも話をきかせてね。先生、相談にのるからね」
もう二度と来ません。と心の中で返す。直は、軽く会釈して退出した。廊下に出ると、空気がひんやりして呼吸が楽になった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

もしもしお時間いいですか?
ベアりんぐ
ライト文芸
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
六華 snow crystal 8
なごみ
現代文学
雪の街札幌で繰り広げられる、それぞれのラブストーリー。
小児性愛の婚約者、ゲオルクとの再会に絶望する茉理。トラブルに巻き込まれ、莫大な賠償金を請求される潤一。大学生、聡太との結婚を夢見ていた美穂だったが、、

先輩に退部を命じられた僕を励ましてくれたアイドル級美少女の後輩マネージャーを成り行きで家に上げたら、なぜかその後も入り浸るようになった件
桜 偉村
恋愛
別にいいんじゃないんですか? 上手くならなくても——。
後輩マネージャーのその一言が、彼の人生を変えた。
全国常連の高校サッカー部の三軍に所属していた如月 巧(きさらぎ たくみ)は、自分の能力に限界を感じていた。
練習試合でも敗因となってしまった巧は、三軍キャプテンの武岡(たけおか)に退部を命じられて絶望する。
武岡にとって、巧はチームのお荷物であると同時に、アイドル級美少女マネージャーの白雪 香奈(しらゆき かな)と親しくしている目障りな存在だった。
だから、自信をなくしている巧を追い込んで退部させ、香奈と距離を置かせようとしたのだ。
そうすれば、香奈は自分のモノになると思っていたから。
武岡の思惑通り、巧はサッカー部を辞めようとしていた。
しかし、そこに香奈が現れる。
成り行きで香奈を家に上げた巧だが、なぜか彼女はその後も彼の家を訪れるようになって——。
「これは警告だよ」
「勘違いしないんでしょ?」
「僕がサッカーを続けられたのは、君のおかげだから」
「仲が良いだけの先輩に、あんなことまですると思ってたんですか?」
甘酸っぱくて、爽やかで、焦れったくて、クスッと笑えて……
オレンジジュース(のような青春)が好きな人必見の現代ラブコメ、ここに開幕!
※これより下では今後のストーリーの大まかな流れについて記載しています。
「話のなんとなくの流れや雰囲気を抑えておきたい」「ざまぁ展開がいつになるのか知りたい!」という方のみご一読ください。
【今後の大まかな流れ】
第1話、第2話でざまぁの伏線が作られます。
第1話はざまぁへの伏線というよりはラブコメ要素が強いので、「早くざまぁ展開見たい!」という方はサラッと読んでいただいて構いません!
本格的なざまぁが行われるのは第15話前後を予定しています。どうかお楽しみに!
また、特に第4話からは基本的にラブコメ展開が続きます。シリアス展開はないので、ほっこりしつつ甘さも補充できます!
※最初のざまぁが行われた後も基本はラブコメしつつ、ちょくちょくざまぁ要素も入れていこうかなと思っています。
少しでも「面白いな」「続きが気になる」と思った方は、ざっと内容を把握しつつ第20話、いえ第2話くらいまでお読みいただけると嬉しいです!
※基本は一途ですが、メインヒロイン以外との絡みも多少あります。
※本作品は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる