7 / 7
三人寄れば文殊の知恵?
しおりを挟む
「さて、作戦を練り直す必要がありますわね」
栗色の髪を綺麗な縦ロールにセットした巻島仁美が二人に告げる。
「何かいいアイディアがあるの?」
そう訊ねるのは長い黒髪の美少女、俺の妹――竹中綾乃だ。
「メイドという存在自体の魅力は、お兄様に十分伝わったと思います。特にナナリーさんにはメロメロなようでしたし」
「そ、そんな事は……」
そうおずおずと口を挟むのは金髪の天使の様な少女――ナナリーだ。
「そうなんだよねー。よし分かった! 私も金髪にしてみよう!」
綾乃の発言に傍らで話を聞いていた俺はギョッとする。
ここはメイド喫茶『メイド・イン・ヘブン』。午後の昼下がりに綾乃と仁美、そしてナナリーはテーブルでケーキと紅茶を囲んでいた。
そして俺はその傍らにメイドの姿をして立っている。
ただし、綾乃たちは俺が話題に上がっている竹中宗介だとは気付いてはいない。
今の俺の姿は完璧に女性なのだ。長い黒髪のウィッグを被り、うっすら化粧もしている。
『メイド・イン・ヘブン』は従業員が全員男性というちょっと変わったメイド喫茶だ。俺はここで休日にバイトをしているのだった。
どうやら前回仁美に気に入られてしまった様で、接客するメイドが指名出来るゴールドカードを持つ彼女に指名を受け、ケーキとお茶を運んだ後もこうしてここに残っていた。
下がっていいと言われるまではお客様のお相手をする、それもこの店のサービスなのだ。
「綾乃さん、見た目を真似すればいいと言うものではありませんわよ」
「そ、そうだよ。そんな綺麗な黒髪を染めるなんてもったいない」
仁美とナナリーが止めてくれて俺はホッと胸をなで下ろした。
「えー、ナナちゃんの金髪の方が断然綺麗だよ」
「私は、綾乃ちゃんの黒髪の方がうらやましいです」
ナナリーは俯きながらそう言った。
もしかしたら、この子は自分の髪の色が好きではないのかもしれない。
両親はイギリス人だが生まれも育ちも日本と言っていたから、奇異の目で見られる事も多かったのだろう。それは彼女の愛らしさに対する好意的な視線だとは思うが、周りと違うというのはそれだけで他人との距離に溝を感じさせるものだ。
「ねぇ、ソフィアさんは黒髪と金髪どっちが好き?」
綾乃が俺に話を振ってくる。ちなみにソフィアとはこの店での俺の仮名――いわゆる源氏名だ。
「そ、そうですね……」
俺の頭の中にはメイド姿の綾乃とナナリーが浮かぶ。
黒髪の良さは清楚さ、清純さ、神秘的なイメージを与えるところだろう。……あれ? 綾乃には当てはまらないぞ。
いや、まあ黙っていればそんな感じだ。
そして金髪の魅力はその希少性だろう。実は地毛が金髪の割合は人類全体でも2%しかないらしい。特に日本人にとって金髪は外国人の象徴でもあるし、明るく美しい髪の色は高貴で豊かなイメージを与えてくれる。
正直どっちも大好きだ!
だから俺は質問に質問で返す。
「綾乃様はカレーとラーメン、どちらがお好きですか?」
それはどちらも綾乃の大好物だ。
「え? ……う、そ、それは……両方!」
「そう言う事です。黒髪には黒髪の良さが、金髪には金髪の良さがあるのですよ」
「そうかー。あっ、だったら髪を一房ずつ金色に染めればいいんじゃない!? 黒髪と金髪のコラボだよ! カレーラーメンだよ!」
俺の頭の中に虎縞ヘアーの綾乃の姿が浮かぶ。ヘビメタロックバンドのごとく手にしたギターをかき鳴らしていた。
「綾乃さん、それはどちらの良さも殺してしまっていますわ」
「そうかなぁ。いい考えだと思ったんだけど」
仁美が止めてくれて助かった。相変わらず思考がぶっ飛んでる。
「わたくし思うのですが、ナナリーさんにはメイドとしての内面的な魅力があるのではないでしょうか?」
「どゆこと?」
「格好だけ真似てもダメと言う事です。メイドに求められるのはまず従順さでしょう。ご主人様の命令には決して逆らわず、甲斐甲斐しく尽くすのがフィクションにおけるメイドの姿です。ナナリーさんの大人しくて気弱そうな所にお兄様は惹かれたのではないでしょうか?」
仁美のやつ、なかなか鋭いところを突いてきた。
「つまり、ナナちゃんの真似をすればいいと」
「そう言う事ですわ」
「え? え? え?」
当の本人は目を白黒させている。
「よし、分かった! やってみるよ!」
綾乃は立ち上がると拳を握った。
そしてこの作戦会議、対象たる俺に筒抜けなのだが……。
俺は顔を逸らせて苦笑いを浮かべるのだった。
栗色の髪を綺麗な縦ロールにセットした巻島仁美が二人に告げる。
「何かいいアイディアがあるの?」
そう訊ねるのは長い黒髪の美少女、俺の妹――竹中綾乃だ。
「メイドという存在自体の魅力は、お兄様に十分伝わったと思います。特にナナリーさんにはメロメロなようでしたし」
「そ、そんな事は……」
そうおずおずと口を挟むのは金髪の天使の様な少女――ナナリーだ。
「そうなんだよねー。よし分かった! 私も金髪にしてみよう!」
綾乃の発言に傍らで話を聞いていた俺はギョッとする。
ここはメイド喫茶『メイド・イン・ヘブン』。午後の昼下がりに綾乃と仁美、そしてナナリーはテーブルでケーキと紅茶を囲んでいた。
そして俺はその傍らにメイドの姿をして立っている。
ただし、綾乃たちは俺が話題に上がっている竹中宗介だとは気付いてはいない。
今の俺の姿は完璧に女性なのだ。長い黒髪のウィッグを被り、うっすら化粧もしている。
『メイド・イン・ヘブン』は従業員が全員男性というちょっと変わったメイド喫茶だ。俺はここで休日にバイトをしているのだった。
どうやら前回仁美に気に入られてしまった様で、接客するメイドが指名出来るゴールドカードを持つ彼女に指名を受け、ケーキとお茶を運んだ後もこうしてここに残っていた。
下がっていいと言われるまではお客様のお相手をする、それもこの店のサービスなのだ。
「綾乃さん、見た目を真似すればいいと言うものではありませんわよ」
「そ、そうだよ。そんな綺麗な黒髪を染めるなんてもったいない」
仁美とナナリーが止めてくれて俺はホッと胸をなで下ろした。
「えー、ナナちゃんの金髪の方が断然綺麗だよ」
「私は、綾乃ちゃんの黒髪の方がうらやましいです」
ナナリーは俯きながらそう言った。
もしかしたら、この子は自分の髪の色が好きではないのかもしれない。
両親はイギリス人だが生まれも育ちも日本と言っていたから、奇異の目で見られる事も多かったのだろう。それは彼女の愛らしさに対する好意的な視線だとは思うが、周りと違うというのはそれだけで他人との距離に溝を感じさせるものだ。
「ねぇ、ソフィアさんは黒髪と金髪どっちが好き?」
綾乃が俺に話を振ってくる。ちなみにソフィアとはこの店での俺の仮名――いわゆる源氏名だ。
「そ、そうですね……」
俺の頭の中にはメイド姿の綾乃とナナリーが浮かぶ。
黒髪の良さは清楚さ、清純さ、神秘的なイメージを与えるところだろう。……あれ? 綾乃には当てはまらないぞ。
いや、まあ黙っていればそんな感じだ。
そして金髪の魅力はその希少性だろう。実は地毛が金髪の割合は人類全体でも2%しかないらしい。特に日本人にとって金髪は外国人の象徴でもあるし、明るく美しい髪の色は高貴で豊かなイメージを与えてくれる。
正直どっちも大好きだ!
だから俺は質問に質問で返す。
「綾乃様はカレーとラーメン、どちらがお好きですか?」
それはどちらも綾乃の大好物だ。
「え? ……う、そ、それは……両方!」
「そう言う事です。黒髪には黒髪の良さが、金髪には金髪の良さがあるのですよ」
「そうかー。あっ、だったら髪を一房ずつ金色に染めればいいんじゃない!? 黒髪と金髪のコラボだよ! カレーラーメンだよ!」
俺の頭の中に虎縞ヘアーの綾乃の姿が浮かぶ。ヘビメタロックバンドのごとく手にしたギターをかき鳴らしていた。
「綾乃さん、それはどちらの良さも殺してしまっていますわ」
「そうかなぁ。いい考えだと思ったんだけど」
仁美が止めてくれて助かった。相変わらず思考がぶっ飛んでる。
「わたくし思うのですが、ナナリーさんにはメイドとしての内面的な魅力があるのではないでしょうか?」
「どゆこと?」
「格好だけ真似てもダメと言う事です。メイドに求められるのはまず従順さでしょう。ご主人様の命令には決して逆らわず、甲斐甲斐しく尽くすのがフィクションにおけるメイドの姿です。ナナリーさんの大人しくて気弱そうな所にお兄様は惹かれたのではないでしょうか?」
仁美のやつ、なかなか鋭いところを突いてきた。
「つまり、ナナちゃんの真似をすればいいと」
「そう言う事ですわ」
「え? え? え?」
当の本人は目を白黒させている。
「よし、分かった! やってみるよ!」
綾乃は立ち上がると拳を握った。
そしてこの作戦会議、対象たる俺に筒抜けなのだが……。
俺は顔を逸らせて苦笑いを浮かべるのだった。
0
お気に入りに追加
3
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
恋愛デュラハン~一年後、お前に告白する!~
junhon
恋愛
ヒロイン・千明雪乃の前に現れた少年、主人公・首藤一騎は彼女に指を突きつけるとこう宣言した。
「一年後、お前に告白する!」
そうして、一騎は雪乃を自分に惚れさせる為の行動を開始する。
ただ、その行為はほぼストーキングと言うべきものだった。
果たして、一騎は雪乃を自分に惚れさせ、無事告白を成功させる事が出来るのか!?
一年後の結末やいかに!?
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた
久野真一
青春
最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、
幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。
堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。
猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。
百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。
そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。
男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。
とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。
そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から
「修二は私と恋人になりたい?」
なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。
百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。
「なれたらいいと思ってる」
少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。
食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。
恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。
そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。
夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと
新婚生活も満喫中。
これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、
新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
髪を切った俺が『読者モデル』の表紙を飾った結果がコチラです。
昼寝部
キャラ文芸
天才子役として活躍した俺、夏目凛は、母親の死によって芸能界を引退した。
その数年後。俺は『読者モデル』の代役をお願いされ、妹のために今回だけ引き受けることにした。
すると発売された『読者モデル』の表紙が俺の写真だった。
「………え?なんで俺が『読モ』の表紙を飾ってんだ?」
これは、色々あって芸能界に復帰することになった俺が、世の女性たちを虜にする物語。
※『小説家になろう』にてリメイク版を投稿しております。そちらも読んでいただけると嬉しいです。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる