122 / 139
第6幕 裏霊界編
妖怪ヨルノ
しおりを挟む「・・・・・・。」
壁にもたれ、地面に腰を下ろしたままヨルノは善朗を見上げている。
善朗の凄まじい一刀に完全に心をあらぬ方向に飛ばされたヨルノは必死に心を呼び戻そうとしている。
(・・・こっ、これがあの断凱《だんがい》を赤子のようにあしらった少年の力か・・・なんという誤算。皮肉にも中央に集まっていた主力があんなにあっさりとやられるとは思いもしなかった・・・。)
ヨルノは頭の中で自分を落ち着かせるように思考をまとめて、善朗を警戒しながら注意深く周囲を見つつ、立ち上がる。
「・・・・・・。」
善朗は善朗でゆっくりと立ち上がるヨルノをジッと観察して、相手の出方を慎重深く探る。
ヨルノは善朗のその冷静な対応に戦慄せざるを得ない。
(自分が圧倒的優位のこの立場からも片時も気が緩まない・・・年端も行かないガキのくせになんて生意気な奴なんだ・・・だからこそ、妬ましい・・・。)
ヨルノは思考を安定させて、善朗をジッとにらみつける。
互いが互いに相手の射程範囲を測るようにジッと相手を見て、ゆっくりと動いていく。
ゆっくり円を描くように動きながら、ヨルノは更に善朗についての考察を頭の中で繰り広げる。
(技はどれほどあるのか・・・先ほどの技は性質変換からの相手との適正を合わせた的確な判断が見て取れた・・・俺に放った技もたしかに技は目で追えないほどの速さなれど、技を出す動作はそれほど速いものではなかった・・・ならばっ。)
ヨルノは善朗の一連の攻撃を一時も余す事無く観察し、的確な分析をしていく。そして、
〔フォンッ、チュインッ!〕
ヨルノが右手に持っていた槍をクルンと手の中でドリルのように回すと、それを高速で善朗に向けて発射する。善朗はそれを刀身で弾くよりも後方へと流した。
弾く選択よりも流す選択をしたのは、槍と刀のリーチの長さから来る不利を消し去り、相手の深い懐に飛び込もうとする戦術だった。善朗のその見事な戦術がヨルノとの距離を縮め、槍の刀身とも言える穂を後方に流す事で安全に距離を詰める結果となる。幸いにも、ヨルノの使う槍は、一般的な槍で十文字槍と言われるモノのように返しのような横に鎌がついているものではないので、この選択は大いに相手の喉元に剣を突きつけるものとなるのだ。が、
「シッ!?」
ヨルノはその善朗の的確な判断も想定済みと言わんばかりに、今度は槍を手元で縦にグルリと素早く回して、『石突《いしづき》』と言われる槍のお尻の方の部分を善朗の方へと瞬時に延ばす。
〔ガキンッ!〕
善朗はグルンと回る槍に目を奪われて、一瞬動作が遅くなる。その隙を突くように石突が高速で善朗の喉元に迫った。善朗は咄嗟に今度は槍を弾き、迫ろうとした距離を一歩後退する。
〔ボボボボボッ、グルンッ、シャシャシャシャシャッ!〕
後退する善朗を追い立てるようにヨルノの手の中から石突が無限に飛び出してくる。善朗は余りにも速い手数を捌きながら、さらに距離をヨルノから離す。すると、ヨルノはグルリとまた、槍を回して、穂を前に持っていき、その槍の大きな武器である穂を同じ速度で善朗に放っていく。善朗は全ての攻撃を目で追い、紙一重で交す。
〔グニャン~、ビュッ!〕
無数に撃たれる弾丸のようなヨルノの槍を交わしていくと、最後の一突きが目の前で軌道を突然ゆがめて、善朗に迫ってきた。
「ッ?!」〔ガキンッ!〕
蛇のようにウネル槍に善朗は目を丸くして、その槍そのモノの一突きを払うように一刀を振るい、その場から距離を取るように後方へと飛ぶ。その時だった。
善朗から十分な距離を稼いだと思ったヨルノが突然口を開き出した。
「私は12人衆であり・・・今は妖怪です。」
ヨルノは上体を沈めて、槍を構えながら、あくまで臨戦態勢を取り、善朗にそう話しだす。
そこが話の切り出しだったかのようにヨルノが続ける。
「妖怪となった私は、速さも強さも段違いに増したはずなんですよねぇ・・・それが幻想なんじゃないかと思わせる貴方の存在はまさに脅威です・・・しかし、分からない・・・なぜ、そのような力をお持ちながら、いつまでも死神に付き従うのか?」
ヨルノは臨戦態勢を取ったままだが、善朗に問答をしかけるように、そう尋ねる。
「・・・・・・従う?」
善朗もまた、臨戦態勢を崩さないまま、ヨルノの質問を考えるが、イマイチ内容を掴めずに気になった言葉を復唱した。
「そうですよぅ・・・それほどの力があれば、従わずとも自由に出来るでしょう?霊界とはいわば、魂の鳥かごですよぉ・・・あんな世界で何も考えずにノウノウとしているなんて、愚かです。」
ヨルノはそういうと上体を起こして、善朗と本格的に腰をすえて話そうとする。
話に本腰をいれたヨルノを見て、善朗も少し体勢を緩める。
「・・・俺は愚かだなんて思ったことはないし・・・霊界は良い所だよ。」
善朗はヨルノのペースにならないように警戒しながらもヨルノの話に答える。
「・・・良いところ?・・・ハッハッハッハッ、霊界が良いところですってっ・・・笑わせてくれる・・・常に死神に監視され、毎月採点されるようなあんな息苦しい世界が楽園なんて、そんなはずがあるわけないでしょう。」
ヨルノは善朗の答えに完全に臨戦態勢を崩して、無防備に笑い出す。
「・・・・・・。」
善朗は相手に誘われてるのではないかと、更に警戒してヨルノの様子を観察する。
「霊界で使われるエン・・・あれなんて、首輪みたいなものでしょう?しかも、ご丁寧に死神の張った結界により、少しでも死神様のご機嫌を損ねれば、弱体化させられる始末・・・そんな監視社会がお望みなんですかぁ?・・・それだけの力がありながらっ。」
ヨルノは槍を杖代わりにして、地面に石突を突き立てて、器用に槍に身体を預ける。
ヨルノとは対照的に善朗は先ほど緩めた体勢を引き締めにかかる。
「あなたは霊界で長い間暮らしていても、そんな感想しかもてなかったんですか?」
善朗は霊界を悪く言われて、何かバカにされたような気がして、怒りを少し覚えながらグッとヨルノを睨み付けて、ヨルノにそう尋ねる。
「なんだと?」
気楽な態勢を取っていたヨルノの眉毛が善朗の言葉に反応するようにピクリと動く。
「・・・何度も言いますが、霊界は良いところです。みんなが他人を思いやり、助け合ってる。悪い事をすれば、罰せられるのは現世だって同じでしょう?・・・さっきから貴方の話を聞いていれば、貴方が言ってるのは、俺にとっては『大人げないワガママ』にしか聞こえません。」
善朗は冷たい口調でヨルノを言葉で、そう斬り付ける。
「・・・ワガママだと?死神の顔色を伺うのが息苦しいと言うのがワガママだというのかっ?!」
ニヤニヤしていたヨルノが善朗の言葉に段々と表情を歪めていく。
「俺は世界のしくみとかは良く分かりませんけど、別に霊界で暮らす事が死神のご機嫌を伺うだけの生活だなんて思いません・・・だってそうでしょ。みんな死んでるのにあんなに好き勝手に生活して・・・死神の部下の人たちは魂を転生させたいって、泣いてるんですよ?」
「・・・・・・。」
善朗はヨルノとの問答を少年らしい素直な気持ちを言葉に乗せて、ヨルノに打ち返していく。その余りにも真っ直ぐな答えにヨルノの口はいつしか重くなっていた。
重くなったヨルノの口を更に手で押さえつけるように善朗が畳み掛けていく。
「・・・それに、もし死神がそうやって鳥かごに人の魂を囲いたいなら、あんなに自由に出入りできないじゃないですかっ・・・俺はここの事はよく知りませんけど、どうみたって悪霊達の世界ですよね?・・・そんなに霊界が嫌ならここでいいじゃないですか・・・でも、あなたはそうじゃない・・・あなたは『霊界で』自分の思い通りにしたいって、ことばかり言ってる・・・霊界のみんなはルールを守って頑張ってるのに、そんなの贅沢じゃないですか?・・・やっぱり、貴方はワガママだ。」
善朗は軽快に言葉を次々とヨルノに対して放っていくようにみえるが、それとは反比例するかのように善朗はイライラもしてきていた。このワガママな子供みたいな言い分に、なぜ自分が付き合っているのかが分からなくなってきていたからだ。
善朗が人知れず、そうやってイライラを募らせるようにする中で、ヨルノもまたイライラしていた。
「・・・チッ、所詮は飼いならされたガキか。」
ヨルノは気の抜けた姿勢をグラリと直して、表情を鬼にする。
善朗はヨルノの臨戦態勢に呼応するように再び気を引き締めるが、
(・・・この人、俺なんかよりずっと年齢上だよな・・・死んでも長いはずなのに・・・。)
問答でかき乱されたモヤモヤが善朗の中で、なかなか晴れない。
善朗がモヤモヤする中で、ヨルノのエンジンがかかり出す。
「・・・・・・私はねぇ~、生きているときは御仏に仕えて、欲を一切寄せ付けなかった・・・その事で霊界に来る事ができ、12人衆という地位にもつけた・・・だが、そこで待っていたのはまた、欲を押さえ込まれる世界・・・生きていた時よりも神と言う存在が認識できる霊界は、私にとっては深海とも言えるモノでしたよ・・・君みたいな現世で抑制されることなく、のうのうと過ごしてきたガキには分かるまい・・・。」
ヨルノは完全に元の臨戦態勢に戻ったが、その表情は先ほどとはうって変わって、完全に血管が二・三本切れているように見えた。
(意味が分からない・・・なんで、この人こんなに怒ってるんだ・・・。)
善朗は善朗で、勝手に問答に付き合わされて、答えたら答えたで不機嫌になったヨルノに惑わされ、知らず知らずではあるが、お互いがお互いにペースが完全に乱れていた。
そんなペースを払拭し、手繰り寄せるように動き出したのは年の功であるヨルノだった。
「巳武死礫《みぶしれき》」〔グニョォ~~~ン、シャシャシャシャッ!〕
ヨルノから放たれた槍は善朗に迫る直前で、先ほどと同じように槍の穂の部分が蛇のようにうねり出して、軌道を変えて迫ってくる。今回の攻撃はそれが、何連撃も重なっていた。
〔ガキンッ、サッ、スッ、キンッ!〕
善朗はその軌道を捉えるのではなく、槍そのモノを払うようにして、交す時も余裕を持って避ける。
「なかなかやりますねぇ~・・・初見ですよね?」
ヨルノは自分の攻撃を軽くあしらっていく善朗に更にイライラするもその戦闘能力に素直に感心する。
「いえ、何回も見たことあるんですよ・・・こういう攻撃。」
ヨルノの言葉を素っ気なくそう返す善朗。
「ナニッ?!」
善朗の言葉にヨルノは少しの違和感と嫌な予感が背中に走るのをその背で捉える。そして、その嫌な予感が次の瞬間、ヨルノの目の前に体現されたのだった。
「緑刀 剣斬刀樹」
〔シャシャシャシャッ、グニョォ~~ンッ・・・〕
善朗から放たれる刀の一突き一突きが高速でヨルノに迫り、その直前で刀身がグニャリと歪んでいく。それがあたかも当然かのように、地面を縦横無尽に侵略する木の根のようにヨルノに迫った。それはまさにヨルノが先ほどまで善朗に対して、放っていた業そのものだった。
(馬鹿なッ?!)
「巳武死礫・煉獄」〔シャシャシャシャシャシャシャッ!グニョニョニョニョオォ~~~ンッ〕
ヨルノは善朗の技に圧倒されて、一瞬動きが固まるが、自分に迫り来る切っ先を放置するわけにもいかず、その攻撃を払いのける為に、秘策を出し惜しみなく出していく。その業は先ほどの突きを倍掛けするような凄まじい連撃。
〔ガキガキガキッ、ガガガッ、ガキンッ!〕
善朗から放たれた木の根と、ヨルノの手元から放たれた蛇が互いに相手を絡めとり、食いちぎらんと互いの中間点で弾き合い、相殺しあっていく。
(なっ・・・なんなのだ・・・この化け物は・・・っ。)
ヨルノは容易く自分の業を超えてくる目の前の少年と言う極悪な皮を被った善朗と名乗る化け物に深層心理から戦慄していた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
そして、アドレーヌは眠る。
緋島礼桜
ファンタジー
長く続いた大戦、それにより腐りきった大地と生命を『奇跡の力』で蘇らせ終戦へと導いた女王――アドレーヌ・エナ・リンクス。
彼女はその偉業と引き換えに長い眠りについてしまいました。彼女を称え、崇め、祀った人々は彼女の名が付けられた新たな王国を創りました。
眠り続けるアドレーヌ。そこに生きる者たちによって受け継がれていく物語―――そして、辿りつく真実と結末。
これは、およそ千年続いたアドレーヌ王国の、始まりと終わりの物語です。
*あらすじ*
~第一篇~
かつての大戦により鉄くずと化し投棄された負の遺産『兵器』を回収する者たち―――狩人(ハンター)。
それを生業とし、娘と共に旅をするアーサガ・トルトはその活躍ぶりから『漆黒の弾丸』と呼ばれていた。
そんな彼はとある噂を切っ掛けに、想い人と娘の絆が揺れ動くことになる―――。
~第二篇~
アドレーヌ女王の血を継ぐ王族エミレス・ノト・リンクス王女は王国東方の街ノーテルの屋敷で暮らしていた。
中肉中背、そばかすに見た目も地味…そんな引け目から人前を避けてきた彼女はある日、とある男性と出会う。
それが、彼女の過去と未来に関わる大切な恋愛となっていく―――。
~第三篇~
かつての反乱により一斉排除の対象とされ、長い年月虐げられ続けているイニム…ネフ族。
『ネフ狩り』と呼ばれる駆逐行為は隠れ里にて暮らしていた青年キ・シエの全てを奪っていった。
愛する者、腕、両目を失った彼は名も一族の誇りすらも捨て、復讐に呑まれていく―――。
~第四篇~
最南端の村で暮らすソラはいつものように兄のお使いに王都へ行った帰り、謎の男二人組に襲われる。
辛くも通りすがりの旅人に助けられるが、その男もまた全身黒尽くめに口紅を塗った奇抜な出で立ちで…。
この出会いをきっかけに彼女の日常は一変し歴史を覆すような大事件へと巻き込まれていく―――。
*
*2020年まで某サイトで投稿していたものですがサイト閉鎖に伴い、加筆修正して完結を目標に再投稿したいと思います。
*他小説家になろう、アルファポリスでも投稿しています。
*毎週、火曜日に更新を予定しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
鬼神転生記~勇者として異世界転移したのに、呆気なく死にました。~
月見酒
ファンタジー
高校に入ってから距離を置いていた幼馴染4人と3年ぶりに下校することになった主人公、朝霧和也たち5人は、突然異世界へと転移してしまった。
目が覚め、目の前に立つ王女が泣きながら頼み込んできた。
「どうか、この世界を救ってください、勇者様!」
突然のことに混乱するなか、正義感の強い和也の幼馴染4人は勇者として魔王を倒すことに。
和也も言い返せないまま、勇者として頑張ることに。
訓練でゴブリン討伐していた勇者たちだったがアクシデントが起き幼馴染をかばった和也は命を落としてしまう。
「俺の人生も……これで終わり……か。せめて……エルフとダークエルフに会ってみたかったな……」
だが気がつけば、和也は転生していた。元いた世界で大人気だったゲームのアバターの姿で!?
================================================
一巻発売中です。
戦国陰陽師〜自称・安倍晴明の子孫は、第六天魔王のお家の食客になることにしました〜
水城真以
ファンタジー
自称・安倍晴明の子孫、明晴。ある日美濃に立ち寄った明晴がいつもの通りに陰陽術で荒稼ぎしていたら、岐阜城主・織田信長に目を付けられてしまう。城に連れて行かれた明晴は、ある予言を当ててしまったことから織田家の食客になることに!?
「俺はただ、緩くのんびり生きられたらいいだけなのにーー!!」
果たして自称・安倍晴明の子孫の運命やいかに?!
龍神村の幼馴染と僕
栗金団(くりきんとん)
ファンタジー
中学生の鹿野一角は、シングルマザーの母の入院に伴いおばの家がある山間部の龍神村に越してくる。
しかし同い年のいとこの北斗は思春期からか冷たく、居心地の悪さを感じて一人自転車で村を回ることにする。
小学校や田んぼ道を走りながら、幼いころ夏休みの間に訪れた記憶を思い起こす一角。
記憶では一角と北斗、さらにいつも遊んでいる女の子がいた。
最後に龍神神社を訪れた一角は、古びた神社で懐かしい声を聞く。
自身を「いっくん」と呼ぶ巫女服姿の少女の名はタツミ。彼女はかつての遊び相手であり、当時と同じ姿形で一角の前に現れた。
「いっくん、久しぶりだね!」
懐かしい思い出に浸りながら、昔と変わらず接するタツミと子供のように遊ぶ一角。
しかしその夜、いとこからある質問をされる。
「ねぇ一角、神域に行ってないよね?」
その一言から、一角は龍神村とタツミの違和感に触れることとなる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界召喚されたけど必要ないと言われて魔王軍の領地に落とされた私は『魔物使い』の適性持ちですよ?
はむ
ファンタジー
勝手に異世界に召喚しといて必要ないって分かると魔王軍の領地に落とすなんて信じられない!
でも『魔物使い』の適正持ってる私なら…
生き残れるんじゃない???
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる