墓地々々でんな ~異世界転生がしたかったけど、うまく逝けませんでした~

葛屋伍美

文字の大きさ
上 下
120 / 139
幕間5 JK覚醒 人類最強?霊能力者爆誕!?

目指せ、裏霊界

しおりを挟む

 冥という太陽に当てられて、静まり返る会議室。その静寂をギキョウが静かにカーテンを開けるように言葉を発する。
「・・・冥君・・・君の意見は聞かせてもらった・・・なぜだが、我々の心揺さぶる君の言葉なのだが、大人としての冷静さが邪魔をしてしまう・・・敵の本拠地とも言える裏霊界に乗り込むのは良いとして、我々、矮小な人間がそこに行って、どうするのかね?」
 ギキョウは組織の長として、部下達の命をちゃんと天秤に掛けて話をする。

 ギキョウが言えば、全員とは言えないまでも、相当数の人間を死地に向かわせる事ができる。だからこそ、ギキョウは慎重でならなければならない。自分の言葉で死んでいく者達が満足して逝ける様にしなけらえばならない。

「・・・我々?・・・足りないわっ!・・・掛かっているのは霊界の命運・・・その先に、私達の命運もあるんだもの・・・私達が動いて、さらに霊界も動かなくてどうするっていうですか?」
 冥はかわらず自信満々の表情で、仁王立ちに胸を張って、そうギキョウに声を高らかに答える。



「・・・その言葉、しかと受け止めました。」
「っ?!」
 冥に対して言葉を発したのは他でもない。死神ナナシだった。その姿を捉えた全てのものが言葉を失い、口を開けて目を丸くする。



 〔ガタガタガタッ!〕
 そこにいた冥を除く、全ての者が一斉に席という席から立ち上がり、一斉に正座をして、頭を垂れる。もちろん、全ての人間の頭は死神に向けられている。

「冥さん・・・あなたもまた、善朗君に引き上げられて、容認しがたい存在へと近付いている。しかし、だからこそ、貴方にしか見えない景色がある・・・そこに導く貴方の邪魔を私はしません・・・私は直接手を出せませんが、私の出来る限り、霊界を動かして、協力させて頂きます。」
 紳士ナナシはシルクハットをゆっくりと脱ぎ、胸元へと持っていくと、冥に静かに丁寧にお辞儀をする。

「死神様・・・まことに寛大なお言葉っ・・・我々も人間の代表として、救霊会一同、全力でことに当たらせて頂きますっ!」
 ギキョウが正座をして、頭を垂れたまま、死神ナナシに対して、礼儀を尽くす。

「死神様っ・・・申し訳ございません・・・その中に絶対に入れたい人物が居ますっ・・・私を霊界に連れて行ってはくれませんか?」
 冥は立ったまま、死神と真剣に向き合い、深々と頭を下げて、そう頼む。

「・・・・・・わかりました・・・容易い事です。」
 ナナシはそう言うとスッと左手を冥に伸ばす。

「・・・ギキョウ様っ、差し出がましい事をお詫びした上でお願いします・・・私が来るまでに裏霊界に向かう準備を整えて、待っていてくださいっ・・・私が責任を持って先陣を切って、向かいますのでっ!」
 冥はナナシの手を取ると、ギキョウの方に振り返って、元気いっぱいにそうギキョウに話す。

「・・・わかりました・・・服も準備しておきますね。」
 ギキョウは年端もいかない少女の指示を快く引き受けて、笑顔で応える。

 冥はギキョウの最後の言葉にふっと我に返り、自分の服装に目を向ける。
「えっ・・・ああああああああああああっ?!」
 そこにあったのは病院の服装のままで、足元も病院のスリッパのままだったのだ。あまりの恥ずかしさに身を縮こまらせるも後の祭りだった。そのまま、光に包まれて、冥は霊界へと姿を消す。





 そこは締め切った和室。10畳ぐらいの広さに段差のある部分が部屋を分けている。その段差の部分に腰を下ろして、畳をジッと見る青年菊の助の姿だけがその部屋にポツンと存在していた。部屋は締め切ってはいるものの、光は程よく差し、ジメジメした感じはない。が、そこには誰も近づけさせない鋭い覇気が張りつめていた。

 〔ドスドスドスドスドスドスドスドスッ!〕
 菊の助の閉じこもる和室に繋がる廊下を誰かが大きな足音を響かせながら近付いてくる。

「・・・・・・。」
 いつもとは違うその嫌悪するような事にも、眉一つ動かさない菊の助。


 〔ピシャンッ!〕
「菊の助さんっ!」
 菊の助が居る和室の障子を激しく開けて一人の少女が入ってきた。少女にとっては過剰な人払いとも言える菊の助の凄まじい霊圧も全く意味を成さなかったらしい。少女は部屋に入ってくるなり、大きな声で菊の助の名を叫び、部屋をくまなく調べるように目を動かす。


「何してるんですかっ!?」
 病院の入院患者の服装のその少女は部屋にこもっていた菊の助の姿を見つけるや否や、菊の助を怒鳴り上げて、ドスドスと近付く。

「・・・・・・。」
 それでも菊の助は畳から目を離さずに黙っている。



「自意識過剰もいい加減にして下さいっ!」
「っ?!」
 冥は菊の助の胸倉を掴むと力一杯自分の方に引き寄せて、鬼気迫る表情で菊の助に向かって、声を荒げる。さすがの菊の助も冥に掴まれて、視線を冥に向けざるを得なかった。



「なんなんですかっ?なんですか?私や善朗君は貴方の駒ですか?貴方の手の平の上で踊っていないと気がすまないんですかっ?・・・勘違いも甚だしいですねっ!私や善朗君は自分で決めて、そして、ここに立ってるんですよっ!!貴方の口車に乗ったとか、導かれたとか・・・貴方達大人なんかに余計な責任を感じて欲しくないっ!」
 冥は思いの丈を余す事無く、大きな声に乗せて、菊の助にありったけぶつける。そして、

 〔ドシンッ!〕
 菊の助をバッと乱暴に離して、畳に叩きつける冥。

「私達は、自分の足で歩いてるんですっ!」
 冥は尻餅をついたまま冥を見上げる菊の助にそう胸を張って見下ろす。

「・・・冥・・・ちゃん・・・。」
 菊の助が何年ぶりかに口を動かすようにたどたどしく声を発する。

「菊の助さんっ、今、善朗君達は『ぬらりひょん』とかいう妖怪に裏霊界に連れて行かれてるんですっ!今から、迎えにいきますっ・・・しっかりと、その目で善朗君を見て・・・笑顔で向き合って下さいっ。」
 冥はそういうと、スッと右手を菊の助の方に差し出す。

「・・・ぐっ・・・・・・すまねぇ・・・。」
 菊の助はグッと涙を我慢して、冥から視線を外すが、その差し出された手をしっかりと掴む。

「・・・・・・。」
 二人の様子を見ていた死神と菊の助一族の面々。静かに二人の輝かしい姿を黙って眺めていた。



「・・・それにしても、冥ちゃん・・・そのふくそっ・・・。」
「言わないで下さいっ!急いでたんですぅっ!!」
 菊の助がいつもの調子に戻ってくると、ハッと視線に入るのは、もちろん冥の服装だった。その事を菊の助が尋ねると、両手で精一杯服装を隠すようにモジモジと身を動かす冥だった。



しおりを挟む
script?guid=on
感想 0

あなたにおすすめの小説

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

そして、アドレーヌは眠る。

緋島礼桜
ファンタジー
長く続いた大戦、それにより腐りきった大地と生命を『奇跡の力』で蘇らせ終戦へと導いた女王――アドレーヌ・エナ・リンクス。 彼女はその偉業と引き換えに長い眠りについてしまいました。彼女を称え、崇め、祀った人々は彼女の名が付けられた新たな王国を創りました。 眠り続けるアドレーヌ。そこに生きる者たちによって受け継がれていく物語―――そして、辿りつく真実と結末。 これは、およそ千年続いたアドレーヌ王国の、始まりと終わりの物語です。 *あらすじ* ~第一篇~ かつての大戦により鉄くずと化し投棄された負の遺産『兵器』を回収する者たち―――狩人(ハンター)。 それを生業とし、娘と共に旅をするアーサガ・トルトはその活躍ぶりから『漆黒の弾丸』と呼ばれていた。 そんな彼はとある噂を切っ掛けに、想い人と娘の絆が揺れ動くことになる―――。 ~第二篇~ アドレーヌ女王の血を継ぐ王族エミレス・ノト・リンクス王女は王国東方の街ノーテルの屋敷で暮らしていた。 中肉中背、そばかすに見た目も地味…そんな引け目から人前を避けてきた彼女はある日、とある男性と出会う。 それが、彼女の過去と未来に関わる大切な恋愛となっていく―――。 ~第三篇~ かつての反乱により一斉排除の対象とされ、長い年月虐げられ続けているイニム…ネフ族。 『ネフ狩り』と呼ばれる駆逐行為は隠れ里にて暮らしていた青年キ・シエの全てを奪っていった。 愛する者、腕、両目を失った彼は名も一族の誇りすらも捨て、復讐に呑まれていく―――。 ~第四篇~ 最南端の村で暮らすソラはいつものように兄のお使いに王都へ行った帰り、謎の男二人組に襲われる。 辛くも通りすがりの旅人に助けられるが、その男もまた全身黒尽くめに口紅を塗った奇抜な出で立ちで…。 この出会いをきっかけに彼女の日常は一変し歴史を覆すような大事件へと巻き込まれていく―――。 * *2020年まで某サイトで投稿していたものですがサイト閉鎖に伴い、加筆修正して完結を目標に再投稿したいと思います。 *他小説家になろう、アルファポリスでも投稿しています。 *毎週、火曜日に更新を予定しています。

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

底辺男のミセカタ 〜ゴミスキルのせいで蔑まれていた俺はスキル『反射』を手に入れて憎い奴らに魅せつける〜

筋肉重太郎
ファンタジー
俺は……最底辺だ。 2040年、世界に突如として、スキル、と呼ばれる能力が発現する。 どんどん良くなっていく生活。 いくつもの世界問題の改善。 世界は更により良くなっていく………はずだった。 主人公 田中伸太はスキルを"一応"持っている一般人……いや、底辺男であった。 運動も勉学も平均以下、スキルすら弱過ぎるものであった。平均以上にできると言ったらゲームぐらいのものである。 だが、周りは違った。 周りから尊敬の眼差しを受け続ける幼馴染、その周りにいる"勝ち組"と言える奴ら。 なんで俺だけ強くなれない………… なんで俺だけ頭が良くなれない………… 周りからは、無能力者なんて言う不名誉なあだ名もつけられ、昔から目立ちたがりだった伸太はどんどん卑屈になっていく。 友達も増えて、さらに強くなっていく幼馴染に強い劣等感も覚え、いじめまで出始めたその時、伸太の心に1つの感情が芽生える。 それは…… 復讐心。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

戦国陰陽師〜自称・安倍晴明の子孫は、第六天魔王のお家の食客になることにしました〜

水城真以
ファンタジー
自称・安倍晴明の子孫、明晴。ある日美濃に立ち寄った明晴がいつもの通りに陰陽術で荒稼ぎしていたら、岐阜城主・織田信長に目を付けられてしまう。城に連れて行かれた明晴は、ある予言を当ててしまったことから織田家の食客になることに!? 「俺はただ、緩くのんびり生きられたらいいだけなのにーー!!」 果たして自称・安倍晴明の子孫の運命やいかに?!

処理中です...