墓地々々でんな ~異世界転生がしたかったけど、うまく逝けませんでした~

葛屋伍美

文字の大きさ
上 下
72 / 140
第3幕 虹色の刀士と悪霊連合編

桃源郷の釣り人  *挿絵有

しおりを挟む
 ピンクのモヤモヤに飛び込んだ善朗。
 その中はピンクのモヤモヤで出来たトンネルのような空間があり、とても明るい。そんなトンネルの中を歩いていくと、目の前の眩しさに目が眩む。光に慣れるまで目を閉じ、そして、眩しさになれ、目を徐々に開けると善朗の眼前には、なんとも鮮やかな世界が広がってきた。

 まず、その世界は触覚を刺激する。
 穏やかな気候を知らせるように頬を触っていく春風。
 その風の中を舞い踊る桜や桃の花びら。
 その花びらと戯れるように美しい天女達が微笑んで飛んでいる。
 そして、グラサンをかけて、しっかりと帽子を被り、今から海釣りにでも行こうと準備万端なライフジャケットを着た白髪の老人。

「・・・・・・。」
 善朗は桃源郷と言う幻想の中にポッカリと空いた現代の風景に再び口を開けて唖然とした。

 善朗の目線の先には、菊の助達と話すまさに現代のコテコテの釣り人の格好をした老人が、菊の助が持っていた釣竿をマジマジと眺めながらニコニコしている異常な光景があった。

「ふぉっふぉっふぉっふぉっ、これはなかなか良いスピニングロッドじゃのぉ~・・・ブランクのデザインもシンプルで、グリップも柔らかい。シナリも全体的に軽くて振りやすいのぉ・・・ミディアムテーパーを選ぶのはなかなかじゃ・・・フロントグリップも長く取られていて握りやすいのは評価が高いわい・・・材質はもちろんカーボンファイバーか・・・ワシは最近ソルトゲームを好んでおるのじゃが、人間界のシマノのコルトスナイパーシリーズに負けず劣らず、良い造りをしておるっ。」
 グラサンの老人がチンプンカンプンな専門用語をマシンガンのように口から放ち、菊の助が持ってきた釣竿をにこにこしながら、恐らく?べた褒めしていた。



「太公望よ、ワシにはお前の言葉がサッパリ分からんが、気に入っておる事だけは分かるな・・・何よりじゃ・・・。」
 大天狗が太公望と呼んだ老人の横で、腕組みをしながら苦笑いしている。



(太公望っ!・・・あの変てこな釣り好きの老人がっ?!)
 善朗は聞き覚えのある有名人の名前に素直に驚く。

「大天狗よ、おぬしも甘いものばかり食べておらんで、少しは釣りの良さと言うモノを知らねばならんぞ。」
 太公望はロッドをマジマジと見続けながら、横から茶化す大天狗にそう言い返す。

「ワシはお前のようにボォ~としとるだけでは面白くないのじゃ・・・釣りよりも茶菓子食べて、茶を飲みながら囲碁をしておる方がええわいっ。」
 大天狗も太公望に負けじと言い返す。


 善朗はここに来る前に見ていた。
 桃源郷に連れて行ってもらうかわりにと、用意された大量の霊界の銘菓の入った袋の数々を。
 そして、その大量の袋をその小さな身体で手一杯持って、フラフラと空の向こうへと飛んでいく鴉天狗達の切ない姿を。
 
 大天狗にはお菓子、太公望には釣り道具が、菊の助が用意したお供え物だったのだろう。


「なんじゃ、囲碁とて、考える時間ばかりではないかっ・・・大体、ワシに負け越しておるというのに・・・。」
「何を言っておるっ、勝ち星は同じじゃったじゃろうがっ!」
「なんじゃとっ!1勝ワシの方がしておるじゃろっ!」
「いいやっ、あの時はおぬしが石を隠れて、動かしておったから反則負けじゃっ!」
 太公望がいえば、大天狗が言い返し、大天狗が言えば、太公望が言い返す。

 なんとも微笑ましい喧嘩友達と言う関係が見て取れた。

「いやいや、大天狗殿は、この度は桃源郷に連れてきてもらい、太公望様は我々を受け入れていただき、ありがとうございました・・・我々は、先に失礼してもらってよろしいでしょうか?」
 菊の助が言い合う老人二人に物凄く丁寧にしたからお伺いを立てる。

「おぅ、よいよい・・・こいつとは、ここでキッチリ方をつけねばなるまいっ・・・よいな、大天狗っ!」
「菊の助よ、これからワシらは死闘をせねばいかんっ・・・ホッポリ出してすまないが、お前たちも時間が惜しいじゃろう・・・勝手にすませよっ。」
 太公望と大天狗が両者顔面をつけて、にらみ合いながら、菊の助に答える。

「ありがたき配慮、痛み入ります・・・それでは自分達はお先に失礼いたします。」
 菊の助が丁寧に頭を下げて、二人にお礼を言って、静かにその場を足早に離れつつ、善朗達についてくるように手招きをした。



「おぉっ、そうじゃっ。菊の助よ・・・バン桃は勝手に食べてよいが、あんまり食い散らかすなよっ・・・竜吉公主(りゅうきつこうしゅ)が口うるさくて、敵わんからなっ。」
 太公望は大天狗とにらみ合ったまま、菊の助に最後にそう告げて、手を小さく振った。



「まったくあの二人は、昔から顔を合わせたら喧嘩ばかりで若々しくてええのぉっ。」
 大前が太公望たちを鼻で笑いながら歩いていく。

「聞こえ取るぞっ、大前っ・・・静かにさっさと行けっ。」
 地獄耳の大天狗が太公望と睨んだまま、大前に釘を刺した。

「おぉっ、くわばらくわばら・・・。」
 菊の助が大天狗の雷を避けるように桃源郷の奥へと小走りで向かう。

(殿って、顔が広そうだけど、まさか国を超えて、こんなに有名人と知り合いだなんて、すごいなっ・・・。)
 善朗はにらみ合う有名人二人を横目で見ながら素直に菊の助の人脈に感心した。








「ところで、あの少年はなんじゃっ・・・末恐ろしいのぉ・・・。」
 大天狗とにらみ合ったままで善朗の事を口にする太公望。

「さすがに気付いたか・・・釣竿だけしかみとらんと思っておったわっ。」
 大天狗は善朗の事をちゃんと見ていた太公望を皮肉を交えて、褒めた。

「このままいけば、高天原の連中が黙っておるまいて・・・。」
 太公望が目新しい言葉を発する。

「・・・天上でふんぞり返っておる連中の事を・・・妖怪のワシが知った事か・・・。」
 大天狗が含みを持たせた言葉で返す。

「まぁよいわっ・・・無制限、待った無しの一本勝負じゃぞっ!」
「望むところじゃっ!」
 太公望と大天狗は言葉をそうかわしながら、にらみ合った顔を離さずに、そのままの状態でどこかに歩いていった。






 善朗が菊の助に連れてこられたのは、桃源郷の何処かの開けた山に開いた洞窟の中だった。
 山は中国で見るような背の高い細い山々がつらなっており、その周りを桃と桜の木が枯れることなく、花が散る傍から新たに花を咲かせて、常に満開の形で世界を彩っていた。そんな桃源郷の中で異様な3人を珍しがってか、遠巻きの空から天女や仙女、仙人達が洞窟の中の三人の様子を伺っている。

「善朗よっ・・・この場所は、仙人達が時間を忘れて鍛錬をする特別な場所だ・・・時間の流れが桃源郷とも、現世《うつしよ》とも大きく違う・・・時間はたっぷりある・・・・・・薄々感じているだろうがっ、これからここでワシがつける稽古は、並大抵の稽古じゃなぁないぜぇ・・・。」
 菊の助が無名の刀を抜いて、善朗と大前を真剣な目で射抜く。
 その菊の助がまとう闘気は縄破螺や断凱から放たれる殺気を超越して、余りあるものだった。

「・・・おぬしの技を受ける側になるとは思っても見なかったわっ。」
 物凄い闘気を放つ菊の助をみながら、ニヤリと不敵に笑う大前。

「・・・ゴクリッ・・・。」
 善朗は素直に菊の助の闘気に圧倒されて生唾を飲む。



「さぁ、善朗・・・大前を構えろっ!言葉ではなく、技を持って、お前に全てを叩き込むっ!」
 その言葉を期に、菊の助が抑えていた闘気を周辺に解き放つ。



 善朗には、菊の助が何倍にも大きく見え、その眼差しが善朗の存在を射抜き、撃ち抜き、掻き消すような威力を伴っているのに足が震えた。隣で菊の助を見据えて、ニヤリとしていた大前の頬を一筋の冷や汗が流れるのを見て、善朗はそれがどれほど大きなものなのかを更に実感する。



「さぁ、主よっ!ワシを握り、構えろっ!目の前の敵を消し去る思いをワシに乗せろっ!」
 大前が恐怖心を掻き消すように己を奮い立たせて、大声をあげる。



「・・・・・・。」
 善朗は菊の助を怯えながらも見据え、中段に刀を構えるポーズを取る。すると、その手の中に大前盛永が姿を現し、しっかりと善朗はそれを握り込む。

「善朗っ、カツ目せよっ!くれぐれも消えてくれるなよっ!」
 菊の助が刀を構えた善朗に向かって、上段に刀を構えて、声を張り上げる。




「赤刀(せきとう)、活火激刀(かっかげきとう)ッ!!」〔ゴゴゴゴゴゴッ、ズバアアアンッ!〕




 菊の助の繰り出した一刀は、振り上げた刀に凄まじい業火が立ち上り、炎の尻尾を描くように振り抜いた一刀に火炎が踊った。善朗はその迫り来る一刀よりも、踊る業火に身をすぼめて、縮こまる事しかできなかった。




 
しおりを挟む
script?guid=on
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

生贄の花嫁~鬼の総領様と身代わり婚~

硝子町玻璃
キャラ文芸
旧題:化け猫姉妹の身代わり婚 多くの人々があやかしの血を引く現代。 猫又族の東條家の長女である霞は、妹の雅とともに平穏な日々を送っていた。 けれどある日、雅に縁談が舞い込む。 お相手は鬼族を統べる鬼灯家の次期当主である鬼灯蓮。 絶対的権力を持つ鬼灯家に逆らうことが出来ず、両親は了承。雅も縁談を受け入れることにしたが…… 「私が雅の代わりに鬼灯家に行く。私がお嫁に行くよ!」 妹を守るために自分が鬼灯家に嫁ぐと決心した霞。 しかしそんな彼女を待っていたのは、絶世の美青年だった。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます

竹桜
ファンタジー
 ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。  そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。  そして、ヒロインは4人いる。  ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。  エンドのルートしては六種類ある。  バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。  残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。  大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。  そして、主人公は不幸にも死んでしまった。    次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。  だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。  主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。  そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。  

処理中です...