上 下
50 / 137
第2幕 霊界 ネオ大江戸辰区縄張り激闘編

決闘(タイマン)

しおりを挟む
「・・・・・・。」
「・・・・・・。」
 虎丞と善朗の間には最早誰もいない。静かに臨戦態勢で睨み合う二人。


 組員達は佐乃達の方に固まってはいるが、佐乃達を少しちらちらと見るだけで、それ以上に虎丞と善朗の事が気になって動けないでいた。佐乃達も、今、自分達が置かれている状況を整理するので頭がいっぱいで、その場から善朗の様子を伺う以上の事は出来ずにいる。



「善朗ッ!!」
 静まり返っていた本堂に菊の助の声が響き渡った。



(・・・菊の助・・・・・・ここまでか・・・。)
 本堂の出入り口にちらりと菊の助の姿を捉える虎丞。

 菊の助の後方には秦右衛門の姿も見える。出入り口から見える範囲にはどう見ても、組員の姿は見えなかった。それを見て、虎丞が静かに臨戦態勢を解く。

「・・・あきらめるのかい?」
 臨戦態勢を解いた虎丞を見て、佐乃が毒づく。


「佐乃・・・タイマンだっ!」
「ッ?!」
 虎丞が善朗から身体の向きを佐乃の方に向けて、大きな声で言葉を放つ。
 その言葉にその場にいた誰もが度肝を抜かれた。


「・・・・・・。」
 佐乃は虎丞の言葉に黙って腕組みをしている。

「・・・師匠?」
 十郎汰が黙っている佐乃に声をかける。

「・・・・・・。」
 佐乃は出入り口にいる菊の助の方に視線を送る。

「・・・・・・。」
 菊の助は静かに首を縦にゆっくり上下させた。


「・・・相分かったっ・・・その申し出、しかと受けるっ!」
「ッ?!」
 佐乃が腕組みをしたまま、大きな声で虎丞に返答する。その返答にその場にいた状況の飲み込めない十郎汰達が驚きを隠せない。


「師匠なぜですか?我々の方には、菊の助殿達もこられた・・・虎丞にこれ以上付き合うことはないでしょうっ?」
 納得できない十郎汰が佐乃に尋ねる。

「・・・けじめだよ・・・。」
 佐乃が悲しい目で虎丞を見ながら十郎汰に一言で答える。

「・・・そんな・・・。」
 佐乃の一言でも納得がいかない十郎汰だったが、総大将である佐乃の決定にそれ以上は何も言えなかった。


「オジキッ!」
「オジキッ、どういうことですかっ?!」
 虎丞のタイマン発言に納得行かないのは組員達も同じだった。しかし、組員達は残された味方が自分達だけだということは気付いていない。ただ、たぎった闘争心だけで彼らは虎丞に抗議しているだけだった。


「・・・言ったとおりだ・・・これ以上の犠牲は出せん・・・菊の助が来た以上、こうするしかない・・・お前達は黙って従えっ。」
「・・・・・・。」
 集まる組員達に虎丞が淡々と説明して、最後に一睨みして強引に黙らせる。虎丞に睨まれては強面の組員達も引かざるを得ず、下唇を食いしばって、従った。


「佐乃・・・準備は出来ている・・・。」
「・・・勘違いするんじゃないよ・・・相手はアタシじゃない・・・。」
「ナッ?!」
 組員を黙らせた虎丞が組員達を押しのけて佐乃の方に近付く。
 虎丞は当然、相手は佐乃だろうと高をくくっていたが、予想外の佐乃の返答に驚く。



「善朗ッ!」
「えっ・・・あっ、はいっ!」
 佐乃の一声が善朗目掛けて飛ぶ。
 完全に張りつめていた緊張の糸が解けた善朗の頬を佐乃の一言がひっぱたいた。



「・・・善朗、あんたがアタシ達の代表だよっ。」
 佐乃がニヤリと口角を上げながら善朗を指名した。

「えっ・・・おっ、俺ですかッ?!」
「どういうことだっ!」
 佐乃の言葉に驚きを隠せない善朗と虎丞。

「・・・何、意外な顔をしてんだい?さっきまで、あんた達やる気満々だっただろ?」
「・・・・・・。」
 佐乃が驚く二人の顔を見て笑い、軽い口調で話す。
 善朗と虎丞はお互いの顔と佐乃の顔を往復させて困惑を隠せない。


「・・・相分かったッ!この菊の助が果し合いの立会人となるッ!」
「ッ?!」
 佐乃の思惑に乗るように菊の助が大きな声を響かせる。
 その突然の言葉にその場の全員が目を丸くする。


「佐乃ッ、この勝負の勝者が勝ちで良いなっ?」
「応ッ!」
 菊の助と佐乃はお互いに言葉をやりとりして、話をとんとん拍子で進めていく。

「ちょっと待てっ・・・お前達、本当にそれでいいのか?」
 余りにも自分の都合のいいように進んでいく話に虎丞が口を挟む。

「・・・何を言ってんだい?タイマンをしようって言ったのはあんただろ?」
 両手を天に向けて呆れる佐乃。

「総大将同士、了承が取れてこれ以上なんの不満があるってんだぃっ?」
 菊の助が腕組みをして、虎丞をニヤリと見る。

「・・・・・。」
 虎丞は何か罠にはめられたのではないかと警戒せざるを得ない。

 しかし、虎丞の都合のいいように話が進んでいるように見えて、虎丞の思惑とは大きく掛け離れている状況だった事に虎丞は大いに表情を曇らせた。



「・・・こりゃ、どういうことや・・・。」
 賢太が佐乃道場の門まで来て、倒れている仲間達の姿を見て、自ずと言葉をもらす。



(・・・うちの組と佐乃道場でこうも圧倒的に勝負が決まるもんなんか?)
 賢太は門を潜って中に入り、さらに散々な組員達の様子を眺めながら本堂に歩いていく。

 途中、佐乃道場の門下生と会うが、門下生は教育が行き届いているのか、決して向かってこない賢太を警戒するつつも、遠目で様子を見るだけで賢太の邪魔をするものは一人もいなかった。

 そして、賢太は本堂へと自然と足が向き、出入り口で固まっている人達に声をかける。


「どいてくれんかっ!ちょっと中に用があるんやっ!」
「・・・・・・。」
 賢太はトゲがある強い口調で壁になっている人混みを怒鳴る。
 壁になっている佐乃道場の門下生は、敵である賢太を睨んで動こうとしない。それどころか、ここにのこのこ一人で現れた賢太を数人の男達が囲み出す。


「おうおうっ、やんき~とかいう賢太君じゃないのっ・・・君は今来たのかい?」
 囲まれそうになる賢太に気付いた秦右衛門が人を掻き分けて、賢太の元に訪れた。

「・・・秦右衛門さん、お知り合いですか?」
 門下生の一人が秦右衛門に賢太の事を尋ねる。

「まぁまぁ、知り合いっちゃ知り合いかなぁ~・・・君も見に来たんだろ?」
「何がや?」
 秦右衛門はこの場の空気を穏便に済まそうと言葉を選び、答えて、賢太を中に誘う。要領を得ない賢太は思わず、秦右衛門に聞き返してしまう。

「まぁまぁまぁまぁ、ついてくれば分かるよ・・・ごめんよごめんよ・・・。」
「・・・・・・。」
 秦右衛門は困惑する賢太の肩を抱いて、本堂の中へと連れて行く。
 願ってもない状況なので、気安く肩を触られたくなかった賢太だったが、秦右衛門に連れられて中へと入っていく。



「なっ?!!」
 本堂に入って、賢太の目に飛び込んできたのは、驚くべき光景だった。



 そこに広がっているのは、本堂の真ん中でにらみ合う我らが総大将の虎丞とにっくき宿敵善朗だったのだ。二人は睨み合いながらお互いに距離を測り、今にも襲い掛かろうとしている状況だった。賢太の顔は自然と歪み、両拳には力をめい一杯込められずにはいられなかった。





しおりを挟む
script?guid=on
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界立志伝

小狐丸
ファンタジー
 ごく普通の独身アラフォーサラリーマンが、目覚めると知らない場所へ来ていた。しかも身体が縮んで子供に戻っている。  さらにその場は、陸の孤島。そこで出逢った親切なアンデッドに鍛えられ、人の居る場所への脱出を目指す。

そんなに妹が好きなら死んであげます。

克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。 『思い詰めて毒を飲んだら周りが動き出しました』 フィアル公爵家の長女オードリーは、父や母、弟や妹に苛め抜かれていた。 それどころか婚約者であるはずのジェイムズ第一王子や国王王妃にも邪魔者扱いにされていた。 そもそもオードリーはフィアル公爵家の娘ではない。 イルフランド王国を救った大恩人、大賢者ルーパスの娘だ。 異世界に逃げた大魔王を追って勇者と共にこの世界を去った大賢者ルーパス。 何の音沙汰もない勇者達が死んだと思った王達は……

酒呑童子 遥かなる転生の果てに

小狐丸
ファンタジー
時は8世紀頃、一人の絶世の美少年がいた。 鍛冶屋の息子として産まれ、母の胎内に十六ヶ月過ごし、産まれた時には髪の毛も歯も生え揃い、四歳の頃には大人の知力と体力を身に付け、その才覚から鬼子と呼ばれ六歳に母から捨てられ各地を流浪した。やがて丹波国と山城国の国境にたどり着き、酒呑童子と呼ばれるようになる。  源頼光と四天王により退治されて後、彼は何度も転生する事になる。それは皮肉にも邪鬼を滅する事を強いられた人生。  そして平成の世にも転生を果たす。  そこから始まる物語。

当て馬悪役令息のツッコミ属性が強すぎて、物語の仕事を全くしないんですが?!

犬丸大福
ファンタジー
ユーディリア・エアトルは母親からの折檻を受け、そのまま意識を失った。 そして夢をみた。 日本で暮らし、平々凡々な日々の中、友人が命を捧げるんじゃないかと思うほどハマっている漫画の推しの顔。 その顔を見て目が覚めた。 なんと自分はこのまま行けば破滅まっしぐらな友人の最推し、当て馬悪役令息であるエミリオ・エアトルの双子の妹ユーディリア・エアトルである事に気がついたのだった。 数ある作品の中から、読んでいただきありがとうございます。 幼少期、最初はツラい状況が続きます。 作者都合のゆるふわご都合設定です。 1日1話更新目指してます。 エール、お気に入り登録、いいね、コメント、しおり、とても励みになります。 お楽しみ頂けたら幸いです。 *************** 2024年6月25日 お気に入り登録100人達成 ありがとうございます! 100人になるまで見捨てずに居て下さった99人の皆様にも感謝を!! 2024年9月9日  お気に入り登録200人達成 感謝感謝でございます! 200人になるまで見捨てずに居て下さった皆様にもこれからも見守っていただける物語を!! 2025年1月6日  お気に入り登録300人達成 感涙に咽び泣いております! ここまで見捨てずに読んで下さった皆様、頑張って書ききる所存でございます!これからもどうぞよろしくお願いいたします!

異世界転生!俺はここで生きていく

おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。 同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。 今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。 だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。 意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった! 魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。 俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。 それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ! 小説家になろうでも投稿しています。 メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。 宜しくお願いします。

異世界でネットショッピングをして商いをしました。

ss
ファンタジー
異世界に飛ばされた主人公、アキラが使えたスキルは「ネットショッピング」だった。 それは、地球の物を買えるというスキルだった。アキラはこれを駆使して異世界で荒稼ぎする。 これはそんなアキラの爽快で時には苦難ありの異世界生活の一端である。(ハーレムはないよ) よければお気に入り、感想よろしくお願いしますm(_ _)m hotランキング23位(18日11時時点) 本当にありがとうございます 誤字指摘などありがとうございます!スキルの「作者の権限」で直していこうと思いますが、発動条件がたくさんあるので直すのに時間がかかりますので気長にお待ちください。

Geo Fleet~星砕く拳聖と滅びの龍姫~

武無由乃
SF
時は遥か果てに飛んで――、西暦3300年代。 天の川銀河全体に人類の生活圏が広がった時代にあって、最も最初に開拓されたジオ星系は、いわゆる”地球帝国”より明確に独立した状態にあった。宇宙海賊を名乗る五つの武力集団に分割支配されたジオ星系にあって、遥か宇宙の果てを目指す青年・ジオ=フレアバードは未だ地上でチンピラ相手に燻っていた。 そんな彼はある日、宇宙へ旅立つ切っ掛けとなるある少女と出会う。最初の宇宙開拓者ジオの名を受け継いだ少年と、”滅びの龍”の忌み名を持つ少女の宇宙冒険物語。 ※ 【Chapter -1】は設定解説のための章なので、飛ばして読んでいただいても構いません。 ※ 以下は宇宙の領域を示す名称についての簡単な解説です。 ※ 以下の名称解説はこの作品内だけの設定です。 「宙域、星域」:  どちらも特定の星の周辺宇宙を指す名称。  星域は主に人類生活圏の範囲を指し、宙域はもっと大雑把な領域、すなわち生活圏でない区域も含む。 「星系」:  特定の恒星を中心とした領域、転じて、特定の人類生存可能惑星を中心とした、移住可能惑星群の存在する領域。  太陽系だけはそのまま太陽系と呼ばれるが、あくまでもそれは特例であり、前提として人類生活領域を中心とした呼び方がなされる。  各星系の名称は宇宙開拓者によるものであり、各中心惑星もその開拓者の名がつけられるのが通例となっている。  以上のことから、恒星自体にはナンバーだけが振られている場合も多く、特定惑星圏の”太陽”と呼ばれることが普通に起こっている。 「ジオ星系」:  初めて人類が降り立った地球外の地球型惑星ジオを主星とした移住可能惑星群の総称。  本来、そういった惑星は、特定恒星系の何番惑星と呼ばれるはずであったが、ジオの功績を残すべく惑星に開拓者の名が与えられた。  それ以降、その慣習に従った他の開拓者も、他の開拓領域における第一惑星に自らの名を刻み、それが後にジオ星系をはじめとする各星系の名前の始まりとなったのである。 「星団、星群」:  未だ未開拓、もしくは移住可能惑星が存在しない恒星系の惑星群を示す言葉。  開拓者の名がついていないので「星系」とは呼ばれない。

【完結】裏切りの暗殺者(当て馬兼最難関隠しキャラ)は、死にたくないしヒロインに忠誠も誓いたくない

月白ヤトヒコ
ファンタジー
どうやらわたしは、聖女がヒロインの乙女ゲームに転生したようだ。 それも……ヒロインを執拗に付け狙うストーカー暗殺者として。 暗殺者は、ヒロインが攻略対象とくっ付くための当て馬。そして……隠しキャラの、最難関攻略対象でもあった。 暗殺者にあるのは、攻略対象シナリオ分の大量の死亡フラグ! 唯一、暗殺者が死なないでヒロインに攻略されるというルートがあるが……それは通称『百合エンド』と称される暗殺者がヒロインに忠誠を誓うエンドのみ。 しかし、そこに辿り着くまでは難易度が高い無理ゲーでもある。ヒロインがステータスほぼカンストというそこまでの努力をしてくれる可能性は限りなく低い。 おまけにわたしは、このヒロインが嫌いだ。 真顔で「は?」と言いたくなるような・・・全体的に、イラッとするタイプのヒロインだった。まぁ、わたしの主観なのだが。 生き残れるのが通称『百合ルート』のみとは言え、リアルで百合って、相当仲良くないと無理だろ。 というワケで、死にたくないしヒロインにも忠誠を誓いたくないので、シナリオをぶっ壊そうと思います。 わたしの死亡エンド回避のためにっ!? ※通称『百合ルート』を回避するために動くので、百合ではありません。 設定はふわっと。

処理中です...