俺のねーちゃんは人見知りがはげしい

ねがえり太郎

文字の大きさ
上 下
41 / 211
俺のねーちゃんは人見知りがはげしい【俺の奮闘】

2.ねーちゃんは、地学部でお弁当を食べるらしい

しおりを挟む


ある朝、ねーちゃんが言った。

「今日お昼のお弁当地学部で食べるから……私の教室来ないでね」
「……」

俺はショックで声が出せない。

「えっ……何で?」

地学部で約束って……まさか、王子と一緒に食べるのか?

「……」
「ごめんね。自分の教室で食べてくれる?」

ねーちゃんは、俺を見上げて手を合わせた。
可愛い仕草にいつもなら胸が高鳴る筈なのに―――逆に痛みを感じてしまう。

「……うん」

本当は食事の相手が王子なのか別の部員なのか、若しくは地学部員全員で打合せなのか詳細に確認したかった。

でも、もし王子と2人きりで食べるって答えられたら……。

怖くて聞けなかった。
俺が頷いたのを目にし、ねーちゃんあからさまにホッとした表情かおをした。
それを見て、更に凹んだ。






** ** **






「何でそんなに……暗いの?」

地崎が俺の肩を叩いた。
朝練の後更衣室で着替えていた俺は、我に返った。

「え……?そう見える?」
「うん。だってシャツ脱ぎかけたまま、固まってたから」

わ、着替えの途中だった。

つい考え事をしていたらしい。
意識を取り戻すとムワっと男臭い匂いが鼻についた。練習後の男子更衣室って最悪だ。
朝のHRホームルームまでそれほど時間が残っている訳ではない。俺は地崎の質問への答えを後回しにして、ササッと着替えを終えた。

体育館と教室等を繋ぐ廊下で、地崎が俺を心配気に覗き込んだ。

「大丈夫か?……顔色悪いぞ」
「うん……」
「愚痴くらい聞くけど?」






地崎は階段室のほうへ俺を引っ張って行った。俺は大人しく腕を引かれて歩く。何故か悲しい曲調の『ドナドナ』がバックグラウンドミュージックのように、頭に響いた。

人気ひとけの無い階段に、体の大きな俺達は段違いに腰掛けた。

「……森先輩と何かあったのか?」

地崎は察しが良い。
俺が激しく落ち込むのは、ねーちゃん関連だろうと当たりを付けたらしい。

「最近朝も一緒に登校してるし、お昼ご飯も食べてすっげー仲良くやってたじゃん。お前、ちょっと引くくらい機嫌良かったよね」

お見通しのようだ。
そこまで、ばれていたら隠しても意味が無い。
どうせ昼飯時になれば、分かる事だ。

「……今日一緒にお昼食べれないから、3年の教室に来なくていいって言われたんだ」
「それで?」
「……そんだけ」
「え?……それだけ?」

地崎は口をあんぐり開けて、黙ってしまった。

いやいや……俺が落ち込んでいるのはそれもあるが、それだけでは無い。

俺は首を振った。

「地学部で約束があるっていうんだ」
「……地学部員だしな」

地崎は何が問題だか判らないというように、首を傾げた。

「もし王子と2人きりだったら、と思うとムカムカして……」
「王子?それ、通り名かなんか?……もしかして、森先輩の憧れの『王子様』ってコト?……それとも渾名あだなかなんか?」
「ただの苗字。『王子』っていう苗字の3年がいるんだよ。地学部員で姉貴の友達の」

俺はつい吐き捨てるように言ってしまう。

「部活の打合せじゃないの?単なる友達なんだろ?」

さらりと言う地崎。

「王子の方は多分、そう思って無い」
「……」

地崎は少し考える素振りをして、腕を組んだ。
そしてスマホを出して時間を確かめる。
俺も自分のスマホを確認すると、あと3分程でHRが終わる時間になっていた。
立ち上がり教室に向って歩き出す。
窓が小さいため少し仄暗い階段室に差し込む光の道の中に、埃が舞ってキラキラと輝いていた。

「……そもそも今日その王子先輩?と2人きりでご飯食べるって森先輩言っていたのか?他の部員もいるんじゃない?……確認したの?」
「いや、確認してない」
「え?何で?―――そんなに気にしてるのに?」

思っても見ない事を言われた、というように地崎の声が高くなった。

「……万が一2人きりだって姉貴の口から言われたら、ショックで動けなくなりそうで」
「……」

地崎の沈黙が痛い。

わかってる。
ねーちゃんにサラリと聞いてしまえば良いって事は。だって事実は変わらないんだから、悶々としているより聞いてしまったほうが、絶対いいに決まってる。

鷹村だったら俺が自分に突っ込み入れる前に『このヘタレ!』って即座に貶しただろう。

地崎の優しさが、痛かった。

「確認したら?……そんなに具合悪そうにしてるくらいなら」

そうだよね。
他人が今の俺みたいに鬱々と悩んでいたら、俺だってきっとそう言う。

「うん……」

なんとか答えた俺の顔を見て教室の前で振り返った地崎が、その瞬間痛そうな顔になって、俺の肩を叩いた。

「お前、真っ青だ。無理そうだったら―――俺が聞いてこようか?」

地崎は優しい。
俺が女だったら、恋してしまうかもしれない。
だから俺は、首を振って断った。

「いや―――自分で聞いてくるよ。ありがとう」



こんなカッコイイ奴に、ねーちゃんが惚れちゃったら困る。
―――俺が自分で行くと決意したのは、そんな情けない理由に拠るものだった。



相変わらず、俺はヘタレのままだ……。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

みんながまるくおさまった

しゃーりん
恋愛
カレンは侯爵家の次女でもうすぐ婚約が結ばれるはずだった。 婚約者となるネイドを姉ナタリーに会わせなければ。 姉は侯爵家の跡継ぎで婚約者のアーサーもいる。 それなのに、姉はネイドに一目惚れをしてしまった。そしてネイドも。 もう好きにして。投げやりな気持ちで父が正しい判断をしてくれるのを期待した。 カレン、ナタリー、アーサー、ネイドがみんな満足する結果となったお話です。

処理中です...