落ちこぼれ子女の奮闘記

木島廉

文字の大きさ
上 下
77 / 326

リリスの帰省4

しおりを挟む
実家に帰った翌朝。

リリスが目を覚ますとすでにフィナは居なかった。早くに起きてメイドの仕事に取り掛かっているようだ。元気になってくれていれば良いのだけれど。
そう思いつつ身支度をして部屋を出ると、にこやかな表情で仕事をしているフィナに廊下で顔を合わせた。

「お嬢様。昨夜は申し訳ありませんでした。でももう大丈夫です。」

明るい表情のフィナにリリスも一安心だ。

「そう。それは良かったわ。」

「でも随分ウキウキしているわね。良い夢でも見たの?」

軽くカマを掛けるとフィナは顔を少し赤らめて、

「いえ、大した事はありません。」

そう言いながら小走りにその場を離れて行った。

う~ん。
気に成るわねえ。

朝食の間もフィナの事が気に成っていたリリスはマリアにフィナの出自を聞いた。
その話によるとフィナは隣国の山村の生まれで、幼い頃に魔物の大群に襲われて家族も目の前で殺され、地下の暗渠に隠れたフィナだけが助かったそうだ。
その後、このクレメンス領に住む親戚に預けられて育ったのだと言う。

悲しい過去があったのね。

朝の様子を見る限りフィナは大丈夫だろう。そう思いつつ自室に戻る途中でフィナを見つけたリリスは、何の用事も無いのにフィナを自分の部屋に呼びつけた。

とりあえず確かめたいわね。

ちょっとしたいたずら心で、リリスは部屋に入ってきたフィナがこちらを向いた途端に邪眼を発動させた。
瞬時にフィナは視点が定まらなくなり、虚ろな目でその場に立ち尽くしている。

「フィナ。昨日は良い夢を見たんでしょ? どんな夢だったか教えてよ。」

「・・・・・はい・・・お嬢様。・・・夢の中でケイン様が私を村のお祭りに誘って下さって・・・」

あらあら、そんな夢だったの? 
ケインの名前が出てくるなんて思ってもみなかったわ。確かに彼はイケメンだけどね。

興味津々でリリスが聞き出した内容は、初々しいフィナの片思いが叶った夢だった。

夢の中で思いを寄せていたケインとキスまでしたなんて、とても人には言えないわよねえ。
まあ、フィナの願いが叶うように遠くから見守っていてあげるわよ。

そう思ってリリスはボーっとして動かないフィナを誘導し、ドアの外に立たせてドアを閉じた。
程なく邪眼の効果が消えて、フィナは正気に戻った。

どうして私はここに居るのかしら?

首を傾げて考えても分からない。ポンポンと頭を軽く叩き、気持ちを切り替えてフィナはダイニングルームのあと片付けに戻っていった。





その日の午前中。

リリスは両親と共に祖先の霊廟に入る様に言われた。ドナルドの話ではリリスの成長を祖先に報告したいそうだ。

あそこに行くのは嫌なんだけどなあ。

リリスは幼い頃から霊廟に入るのが嫌だった。屋敷の広大な敷地の外れに建てられた霊廟には、クレメンス家の開祖からの歴代の当主の遺骨が安置されている。中はとても広くそれほどに暗いわけでもない。だが陰気な気配が漂い、アンデッドが生息して居そうな雰囲気もある。
リリスは生理的に受け付けられないのだった。

何か出てきたらヒールで浄化できるかしら?

そんな事を考えながら、嫌そうな表情を見せないように我慢しつつ、リリスは両親と共に霊廟の大きな両開きの扉を開いた。その途端にむっと湿っぽい空気が漂ってくる。

これが嫌なのよね。

そう思いながらも親の顔を立て、我慢しつつ中に入るリリスである。

霊廟の内部は魔道具の明かりで照らされていた。広く大きな石造りの壁面に7つの棺が間隔を開け、横に並んで埋め込まれている。その棺の頭の部分が壁面から30cmほど飛び出していて、そこについている扉から棺の中を見れるようになっている。まず開ける事は無いのだが、数年に一度、中を掃除する事も有るらしい。

その時は同席したくないわね。

そう思いながらリリスは両親の所作に倣って祖先の棺に祈りを捧げた。その時リリスは何かに呼ばれているような感覚を覚えたのだが、気にするときりが無いので何も考えないようにした。
だがリリスは開祖の棺の傍の暗がりに、剣を突き立てた大きな石が置かれているのに気が付いた。

あれっ? こんなものが前からあったかしら?

暗がりに置かれているので見落としていたのだろう。興味が無ければ気にも留めない筈だ。
だがそこに突き立てられている長さ1mほどの剣は、リリスが近付くと仄かに鈍い光を放った。

これってまるで英雄伝説じゃないの?
この剣を抜いた者が勇者として認定されるなんてね。

リリスが訝し気に剣を見つめている事に気が付き、ドナルドがその傍に近付いてきた。

「リリス。その剣は開祖の持っていた魔剣だそうだよ。剣先が30cmほど石の中に突き刺さっているんだが、どうやっても抜けないんだ。石を割ろうとしても極度に硬化されていて傷もつかないんだよ。」

へえ~。
そうなのね。

何気なくリリスがその剣の柄を握ると、即座に違和感を感じた。剣の柄が手のひらに吸い付いてくる。

「嫌だ! 手に吸い付いてくるわ!」

不気味に感じて手を離そうとするが離れない。

「リリス。ふざけていないで離しなさい。」

笑いながら声を掛けてくるマリアだが、リリスの心は焦る一方だ。

「この剣って私の手から魔力を吸っているわよ!」

焦るリリスの表情を見て演技ではないと知ったマリアは、

「リリス。大丈夫よ。私の爆炎で吹き飛ばしてあげるから。」

「お母様! 私まで焼き尽くすつもりなの!」

そう言い合っているうちに、ふっと手の感覚が軽くなった。
剣が石から抜けてしまったのだ。

ええっ!

唖然とするリリスと、それを茫然と見つめる両親。無言の時間が数秒過ぎた。

剣は白い光を放っている。

ハッと気が付いて剣を離そうとするがやはり離れない。
それなら魔金属錬成で金属の塊にしてやろうかと思った途端に、その剣はリリスの手のひらに吸い込まれるように消えて行った。

「どうしよう。入り込まれちゃったわ!」

焦って手を振るリリスだが、勿論その手からは何も出てこない。

「単に消えただけじゃないのか?」

ドナルドがそう問い掛けたがリリスは首を横に振った。

「違うのよ、お父様。手に入ってきた感覚が残っているのよ。」

リリスの言葉にマリアも戸惑っていた。
だがそのマリアの目に霊廟の壁が歪んでいく光景が映った。

目の錯覚かしら?

そう思った途端に何もなかった壁面に、大きな両開きの扉が現われた。
その前に光の塊が現われ、徐々に形が変わっていく。
程なくその光は人の形になった。

ローブを着た老人が突然現れた扉の前に立っている。うっすらと向こう側が見えるので実体では無さそうだ。

リリス達は突然の事で身構え、警戒心を露わにした。
だが老人は笑顔で語り掛けてきた。

「警戒せんで良い。儂は怪しいものではない。ここに眠るクレメンス家の開祖グレナドの従弟ユリアスだ。お主達はこのグレナドの子孫じゃな。封印の一部を解いてくれて感謝するぞ。」

無言でリリス達はうなづいた。

「儂はこれでも当時は賢者と呼ばれておったのじゃよ。グレナドの武功を陰で支えるのが儂の役目じゃ。だが敵に呪いを掛けられてしまった儂は、グレナドの配慮でこの霊廟に封印して貰った。封印しなければ周囲にどんな被害が及ぶかもしれんからのう。」

深刻な話にもかかわらず老人は終始笑顔だ。

「ユリアス様。その封印ってさっきのあの剣の事なの?」

「そうじゃ、お嬢ちゃん。あの剣は特殊なスキルを持つ者でなければ抜けん。お嬢ちゃんが抜いてくれたので封印の一部は解かれた。それ故に残りの封印をあの剣を使って解いて欲しい。」

「でも剣は消えてしまったわよ。」

リリスの言葉にユリアスはハハハと笑った。

「消えてはおらん。お嬢ちゃんの魔力と融合したのじゃ。手を突き出して念ずれば剣は現れるぞ。」

そうなの?

半信半疑でリリスは言われる通りにした。突き出したリリスの手からすっと剣が現われたのだが、その刀身は半透明で白く光っている。

「その剣は破邪の剣じゃ。アンデッドを滅ぼし、闇魔法を無効にしてしまう。魔力を相当消耗するのであまり長い時間は使えんが・・・」

リリスの手に生えた剣をドナルドもマリアも興味深く見つめた。

「凄いわ。褒美をもらったようなものね。」

感心しているマリアだが、リリスは素直に喜べない。

「それで残りの封印ってどうやって解くの?」

リリスの言葉にユリアスはふむとうなづき、壁面に現れた扉を指差した。

「その扉から中に入っておくれ。奥に辿り着き、儂の身体を縛り付けている鎖を破邪の剣で断ち切れば良いだけじゃ。但し・・・・・」

ユリアスは一息入れた。

「呪いの波動に惹かれてアンデッドがこの扉の中の通路に蔓延っておる。それを破邪の剣で駆逐しないと儂の身体の傍には近付けんのだ。」

う~ん。
そう言う事なのね。
でもそれって割に合うのかしら?

それ以前にこのユリアスと言う人物を信じて良いのかしら?

リリスはその場で考え込んでしまった。






しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記 2

mizuno sei
ファンタジー
 地球からの転生者である主人公トーマは、「はずれギフト」と言われた「ナビゲーションシステム」を持って新しい人生を歩み始めた。  不幸だった前世の記憶から、少し冷めた目で世の中を見つめ、誰にも邪魔されない力を身に着けて第二の人生を楽しもうと考えている。  旅の中でいろいろな人と出会い、成長していく少年の物語。

「お前と居るとつまんねぇ」〜俺を追放したチームが世界最高のチームになった理由(わけ)〜

大好き丸
ファンタジー
異世界「エデンズガーデン」。 広大な大地、広く深い海、突き抜ける空。草木が茂り、様々な生き物が跋扈する剣と魔法の世界。 ダンジョンに巣食う魔物と冒険者たちが日夜戦うこの世界で、ある冒険者チームから1人の男が追放された。 彼の名はレッド=カーマイン。 最強で最弱の男が織り成す冒険活劇が今始まる。 ※この作品は「小説になろう、カクヨム」にも掲載しています。

宇宙戦争時代の科学者、異世界へ転生する【創世の大賢者】

赤い獅子舞のチャァ
ファンタジー
主人公、エリー・ナカムラは、3500年代生まれの元アニオタ。 某アニメの時代になっても全身義体とかが無かった事で、自分で開発する事を決意し、気付くと最恐のマッドになって居た。 全身義体になったお陰で寿命から開放されていた彼女は、ちょっとしたウッカリからその人生を全うしてしまう事と成り、気付くと知らない世界へ転生を果たして居た。 自称神との会話内容憶えてねーけど科学知識とアニメ知識をフルに使って異世界を楽しんじゃえ! 宇宙最恐のマッドが異世界を魔改造! 異世界やり過ぎコメディー!

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

異世界転移二児の母になる

ユミル
ファンタジー
牧野悠里(まきのゆうり)が一度目は勇者として召喚されて命を落とすがラウムにより転移で女性になる。 そこで出会った人達と仲良くしていく話です。 前作同様不慣れなところが多いですが、出来るだけ読みやすい様に頑張りたいと思います。 一応完結まで書く事ができました。 最後まで読んでくださってありがとうございました。 今後は番外編等を書いていくのでよろしくお願いします。

Retry 異世界生活記

ダース
ファンタジー
突然異世界に転生してしまった男の物語。 とある鉄工所で働いていた佐藤宗則。 しかし、弱小企業であった会社は年々業績が悪化。 ある日宗則が出社したら、会社をたたむと社長が宣言。 途方に暮れた宗則は手持ちのお金でビールと少しのつまみを買い家に帰るが、何者かに殺されてしまう。 ・・・その後目覚めるとなんと異世界!? 新たな生を受けたその先にはどんなことが!? ほのぼの異世界ファンタジーを目指します。 ぬるぬる進めます。 だんだんと成長するような感じです。 モフモフお付き合いおねがいします。 主人公は普通からスタートするのでゆっくり進行です。 大きな内容修正や投稿ペースの変動などがある場合は近況ボードに投稿しています。 よろしくお願いします。

悪役に転生したけどチートスキルで生き残ります!

神無月
ファンタジー
学園物語の乙女ゲーム、その悪役に転生した。 この世界では、あらゆる人が様々な神から加護と、その神にまつわるスキルを授かっていて、俺が転生した悪役貴族も同様に加護を獲得していたが、世の中で疎まれる闇神の加護だった。  しかし、転生後に見た神の加護は闇神ではなく、しかも複数の神から加護を授かっていた。 俺はこの加護を使い、どのルートでも死亡するBADENDを回避したい!

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

処理中です...