17 / 47
ルシア12歳、今私にできる事
16
しおりを挟む
翌日、ダリオお兄様から侍女を通してメモを渡され、3日後の午後、お母様が宰相家であるピッツォラート侯爵夫人の茶会に招かれていることがわかった。
かの家は例の王弟、リッチオーニ公爵とも親しくしている。
ジョルジオを生んだ後は追う一方となっているお母様はきっとリッチオーニ公爵の出席を期待して、念入りなおしゃれの上参加するのだろう。
男性で茶会に出席する人はそれほど多くないが、リッチオーニ公爵はよくあちらこちらへ招かれ、出席しているという。
となると、実父に会わせるためにジョルジオも連れていくのかと思いきや、そうではないらしい。
基本大人だけの茶会だそうで、子どもだけの場は設けられないため、この場合ジョルジオを連れて行くと保護者としてずっとそばについていなければならない。
…もしかして、リッチオーニ公爵との逢瀬を期待しているのではないかと勘繰ってしまう。
すでに大きな子どもを3人も持つ母なのに、「女」を優先するようだ。
思わずため息が漏れる。
そうしてお母様が居ない隙で、かつジョルジオが自習時間として一人で魔法書の学習をしていると聞いた昼下がりに彼の部屋をノックしてみる。
「入って。」
きっと召使だと思っているのだろう。
声変わり前の少年の声。
久々に聞く。
すぐに騒がれては面倒なので、他の者のように「失礼します」と一言言って入り、後ろ手に鍵を閉める。
カチャン、という音にジョルジオが魔法書から顔を上げる。
「こっそり来たから、静かに話をできるかしら?」
私の顔を見てぽかんとしていたジョルジオがカクカクと頷く。
「お姉様!どうしたんですか!」
若干だけ声を押さえ、満面の笑みで走り寄って来て両手を握られ、ぶんぶん振られる。
きっと彼にしっぽがついていたら嬉し気にバタバタと左右に振られているのが見えただろう。
「ちょっと相談があって…」
「言ってくだされば僕から行ったのに!」
「ありがとう、でもお母様が怒るといけないから…」
お母様の名前を出すと途端にしょんぼりするジョルジオ。
この全力で感情を表してくる感じがかわいらしくて、いまいち嫌いになれないのだ。
「僕も、お兄様とお姉様、あとお父様にはあんまり近づいちゃいけないって言われてて…。せっかく3人兄弟なんだから仲良くしたいし、お父様とも話したいし、色々教えてほしいのに…。お母様の選んでくる先生たちはみんな『ジョルジオ様は高貴な身分ですから』ってたくさん課題を出すから、遊ぶ時間もあまりないんだ…」
『高貴な身分』というのは、この伯爵家のことではあるまい。
ジョルジオは、ダリオお兄様や私と本当の兄弟ではないことを知っているのだろうか。
前世の知識では学院入学前に知ったとされていたが、具体的な時期については思い出せない。
ただ、この雰囲気はきっと知らないのだろう。
でなければ血も半分しかつながらず、たまに会っても形式的な挨拶のみの不愛想な姉に、こんなに天真爛漫な対応はできまい。
本人からも喜びの気持ちだけが伝わってくる。
それなのに家庭教師たちはなんという迂闊な言い回しをしているのだろう。
段々と腹が立ってきた。
かの家は例の王弟、リッチオーニ公爵とも親しくしている。
ジョルジオを生んだ後は追う一方となっているお母様はきっとリッチオーニ公爵の出席を期待して、念入りなおしゃれの上参加するのだろう。
男性で茶会に出席する人はそれほど多くないが、リッチオーニ公爵はよくあちらこちらへ招かれ、出席しているという。
となると、実父に会わせるためにジョルジオも連れていくのかと思いきや、そうではないらしい。
基本大人だけの茶会だそうで、子どもだけの場は設けられないため、この場合ジョルジオを連れて行くと保護者としてずっとそばについていなければならない。
…もしかして、リッチオーニ公爵との逢瀬を期待しているのではないかと勘繰ってしまう。
すでに大きな子どもを3人も持つ母なのに、「女」を優先するようだ。
思わずため息が漏れる。
そうしてお母様が居ない隙で、かつジョルジオが自習時間として一人で魔法書の学習をしていると聞いた昼下がりに彼の部屋をノックしてみる。
「入って。」
きっと召使だと思っているのだろう。
声変わり前の少年の声。
久々に聞く。
すぐに騒がれては面倒なので、他の者のように「失礼します」と一言言って入り、後ろ手に鍵を閉める。
カチャン、という音にジョルジオが魔法書から顔を上げる。
「こっそり来たから、静かに話をできるかしら?」
私の顔を見てぽかんとしていたジョルジオがカクカクと頷く。
「お姉様!どうしたんですか!」
若干だけ声を押さえ、満面の笑みで走り寄って来て両手を握られ、ぶんぶん振られる。
きっと彼にしっぽがついていたら嬉し気にバタバタと左右に振られているのが見えただろう。
「ちょっと相談があって…」
「言ってくだされば僕から行ったのに!」
「ありがとう、でもお母様が怒るといけないから…」
お母様の名前を出すと途端にしょんぼりするジョルジオ。
この全力で感情を表してくる感じがかわいらしくて、いまいち嫌いになれないのだ。
「僕も、お兄様とお姉様、あとお父様にはあんまり近づいちゃいけないって言われてて…。せっかく3人兄弟なんだから仲良くしたいし、お父様とも話したいし、色々教えてほしいのに…。お母様の選んでくる先生たちはみんな『ジョルジオ様は高貴な身分ですから』ってたくさん課題を出すから、遊ぶ時間もあまりないんだ…」
『高貴な身分』というのは、この伯爵家のことではあるまい。
ジョルジオは、ダリオお兄様や私と本当の兄弟ではないことを知っているのだろうか。
前世の知識では学院入学前に知ったとされていたが、具体的な時期については思い出せない。
ただ、この雰囲気はきっと知らないのだろう。
でなければ血も半分しかつながらず、たまに会っても形式的な挨拶のみの不愛想な姉に、こんなに天真爛漫な対応はできまい。
本人からも喜びの気持ちだけが伝わってくる。
それなのに家庭教師たちはなんという迂闊な言い回しをしているのだろう。
段々と腹が立ってきた。
0
新作「転生先ゲームの難易度が高すぎる件について~不可思議な幻想曲~」公開中です。
がっちり異世界転生&剣と魔法のファンタジーですので、よろしければ合わせてお楽しみくださいませ。
がっちり異世界転生&剣と魔法のファンタジーですので、よろしければ合わせてお楽しみくださいませ。
お気に入りに追加
600
あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした
黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)
「殿下、人違いです」どうぞヒロインのところへ行って下さい
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームを元にした人気のライトノベルの世界でした。
しかも、定番の悪役令嬢。
いえ、別にざまあされるヒロインにはなりたくないですし、婚約者のいる相手にすり寄るビッチなヒロインにもなりたくないです。
ですから婚約者の王子様。
私はいつでも婚約破棄を受け入れますので、どうぞヒロインのところに行って下さい。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる