【完結】巫女見習いの私、悪魔に溺愛されたら何故か聖女になってしまいました。

五城楼スケ(デコスケ)

文字の大きさ
上 下
8 / 71

第8話 来客

しおりを挟む
 エルと協力関係になった次の日から、私の生活は更に忙しくなった。
 早朝に起きて朝ごはんの準備をし、子供達を起こして食べさせた後は子供達と一緒に食器の片付けをしてから掃除と洗濯をする。それらが終わるとエルから貰った絵本を使って文字の勉強。それからお昼ごはんの準備をして食べさせたら次はお昼寝。ここでようやく私は一息つくことが出来るのだ……。

 私は子供達がお昼寝をしている間に内職の刺繍を進めておく。出来るだけ沢山の品を納品したいと思うけれど、刺繍の品質を下げる事だけはしたくないので、丁寧に針を刺すのを忘れない。
 そんなこだわりを持っているからか、私がの刺繍した商品は納品した端からすぐ売り切れてしまうらしい。きっと婦人会のおばさま方が応援してくれているのだろう……その心遣いがとても有難い。そんなだから商会の人も好条件で取引してくれるのだ。

 そして私は今回の売上分で更に刺繍糸を買い込もうと考える。もし時間に余裕があれば、自分で縫った服なんかも作ってみたい。私は刺繍だけでなくお裁縫も得意なのだ。子供達の破けた服で培った裁縫スキルは伊達じゃない。

(……あ、ちょっとだけお金を残して、子供達におやつを買ってあげたいな)

 そんな事を考えて、子供達が喜ぶ顔を想像すると思わず顔がにやけてしまう。本当は今度貰えるお金は子供達の服を買うための貯金に回そうと思っていたのだ。

(エルが服を贈ってくれて本当に助かったよ。その分内職の資材を買えるから、刺繍をいっぱい頑張れるし)

 色鮮やかな刺繍糸は高価だから、今迄は地味……落ち着いた色合いのモチーフしか刺繍出来なかったけれど、これからはもっと華やかな図案を考えることが出来ると思うと楽しみで仕方がない。

 こんな風に心に余裕ができたのもエルのお陰だと考えると、悪魔だと分かっていても感謝してしまう。

(次は何時逢えるかな? 今晩来てくれるかな? エルにも何か刺繍したら喜んでくれるかな)

 気がつけばエルの事ばかり考えている自分に気がついた。エルと会えるのを楽しみにしている事に驚いてしまう。そればかりか贈り物だなんて……。

(いやいやいや! ちょっと感謝の気持ちに渡すだけだから! そんな意味深なものじゃ無いから!)

 なるべくエルの事を思い出さないようにしないと、察しのいい子供達に勘ぐられたら堪らない。子供の洞察力をナメたらダメなのだ。

 私は雑念を追い払うように刺繍の続きをする。今はハンカチに花と葉っぱをガーランド状に見立てた図案を刺繍している。花モチーフは人気があるので、今までも沢山刺繍してきたけれど、微妙に色を変えたり配置を変えているから、同じものは一つと無いのだ。

 それから何枚かの刺繍を終わらせた私は、子供達がお昼寝から目覚める頃合いを見計らっておやつの準備をする。孤児院の裏庭に実っているクラベットベリーで作ったジャムを、薄く切ったパンに塗った簡単なものだけど、子供達は喜んで食べてくれる。

(ジャムをたっぷり塗ってあげたいけれど……砂糖は高いからなぁ……)

 そんな事を考えていると、玄関の方からドアベルの音が聞こえてきたのに気付く。一瞬エルが来たのかな? と思ったけれど、太陽が出ている時間に玄関から来るわけないよね、と思い直す。

(誰が来たのかな?)

「はいはーい! お待ち下さーい!」

 玄関の扉を開けると、そこには見知った顔の若い男の人が立っていた。

「テオ……」

「よう、サラ。この前王都に行ったんだって? 水臭いなあ。言ってくれたら一緒に行ってやったのによぉ」

 この馴れ馴れしいやつはテオバルトと言う、この街の領主のドラ息子だ。昔っから事あるごとに私に絡んでくる嫌な奴だ。しかもナルシストだからたちが悪い。自分に靡かない女はいないと本気で思い込んでいるのだ。

「……何か用? これから晩御飯の準備で忙しいんだけど」

「用がなければ会いに来ちゃいけないのかよ。俺がわざわざ会いに来てやってんだから、もっと嬉しそうな顔しろよ。せっかく可愛い顔してんだからさぁ」

 正直テオのことには全く興味がないので、会いに来られても迷惑以外の何物でもない。コイツは自分の自慢話しかしないし、相手をするだけ時間が勿体ないのだ。

(テオの相手している時間で刺繍や本を読んで勉強ができるのに……)

「なぁ、そろそろ俺と付き合う気になったか? 孤児院の経営厳しいんだろ? 俺と付き合えば親父に頼んで援助してやれるぜ?」

 以前からテオに交際を申し込まれていたけれど、私は頑なに拒否している。目先の利益に囚われてテオと付き合えば、ろくな事にならないのは目に見えているし、絶対子供達の面倒を見る時間がなくなってしまう。

(……まあ、それ以前に私がこのテオという男を嫌いだという事もあるけれど)

「何度も言っているけど、テオと付き合う気はないから。この前まで付き合っていた女の子はどうしたの?」

 テオはその比較的整った顔と領主の息子という身分を活かして、女の子を取っ替え引っ替えしている。泣かせた女の子は数しれず、でもこの街に住んでいる限りは誰も文句が言えないという地雷男なのだ。

「何々、もしかしてヤキモチ焼いてんの? 大丈夫だって、俺はサラ一筋だぜ? 今までの女はサラと付き合うまでの代わりだよ」

(……うわぁ、サイテー! これは野放しにしちゃダメな奴なんじゃ……)

 こんな男が次期領主だなんて……この街の未来が心配になる。

「あのね、テオは将来領主になるんでしょう? そんな風にフラフラするのはもうやめなよ」

 領主やその家臣たちは一体何をしているのか。一刻も早く良き後継者を育てないといけないと思うんだけど。

「あれぇ? もしかして俺の心配をしてくれるの? サラは優しいなぁ」

 ……普通に苦言を呈しただけなのに、何処に優しさがあるというのか。って言うか、話が通じなくて困る。コイツこんなに馬鹿だったっけ?

「いやいや、私は優しくなんてないから! 勘違いしないでよね! 今から晩御飯の準備するんだからもう帰って!」

「えぇ? それってもしかして『ツンデレ』ってやつ? 今王都で流行ってるんだっけ? 早速実践して俺を誘惑してるの?」

 ……ダメだコイツ。頭の中お花畑だ。男でも脳内お花畑っているんだな……。

 領主の息子がこんなお花畑なんて情けない……って、あれ? そう言えばエルが知りたいことに領主の情報もあったんだっけ。ついでだとは思うけれど、義務は果たさないとね。

「ええっと……お付き合いは出来ないけど、今度ゆっくりお話しよう? 領主の仕事や街のことを色々知りたいし」

 今はもう話している余裕なんてないから、日を改めてテオを含めた領主一族の事を聞いてみたい。そしてその時にテオとは絶対付き合えないって釘を差しておかなくちゃ。

「おお! ツンの次はデレか? やっぱり『ツンデレ』じゃん! もう、サラは素直じゃねーなあ!」

(なんてこった! テオの勘違いを更に加速させてしまった!)

「だから勘違いしないでってば! 私は忙しいの!! じゃあね!!」

「わ、わわっ!」

 私は強引にテオを追い出して扉を閉め、鍵をかける。テオは扉を何回か叩いていたけれど、私が開ける気がないと分かると「また来るからなー!」と扉に声を掛けて帰って行った。

(やれやれ……。あの勘違いをどうすれば止めさせられるんだろう)

 本当は関わりたくないけれど、後一回我慢すればいいのだ、と自分を慰める。

 それから私は子供達に夕食を作り、身体を清めさせて寝る準備をする。そしてエルから貰った新しい絵本の内から一冊を選び、子供達に読み聞かせる。
 ちなみにエルは新しい絵本を子供の人数分──十冊も贈ってくれていた。これでしばらくは子供達を退屈させなくて済みそうだ。

 子供達を寝がしつけた後は部屋に戻り、アルムストレイム教の経典や聖書を読んで過ごすことにする。

(……今日は来ないのかな……? 毎日は無理だって言っていたものね)

 念の為、夜が更けるまでエルを待っていたけれど、結局その日にエルが来ることはなかった。けれど、贈り物はその日も届いていたらしく、朝子供達に起こされてその事を知らされたのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

転生無双の金属支配者《メタルマスター》

芍薬甘草湯
ファンタジー
 異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。  成長したアウルムは冒険の旅へ。  そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。 (ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)  お時間ありましたら読んでやってください。  感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。 同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269 も良かったら読んでみてくださいませ。

【本編完結】五人のイケメン薔薇騎士団団長に溺愛されて200年の眠りから覚めた聖女王女は困惑するばかりです!

七海美桜
恋愛
フーゲンベルク大陸で、長く大陸の大半を治めていたバッハシュタイン王国で、最後の古龍への生贄となった第三王女のヴェンデルガルト。しかしそれ以降古龍が亡くなり王国は滅びバルシュミーデ皇国の治世になり二百年後。封印されていたヴェンデルガルトが目覚めると、魔法は滅びた世で「治癒魔法」を使えるのは彼女だけ。亡き王国の王女という事で城に客人として滞在する事になるのだが、治癒魔法を使える上「金髪」である事から「黄金の魔女」と恐れられてしまう。しかしそんな中。五人の美青年騎士団長たちに溺愛されて、愛され過ぎて困惑する毎日。彼女を生涯の伴侶として愛する古龍・コンスタンティンは生まれ変わり彼女と出逢う事が出来るのか。龍と薔薇に愛されたヴェンデルガルトは、誰と結ばれるのか。 この作品は、小説家になろうにも掲載しています。

駄作ラノベのヒロインに転生したようです

きゃる
恋愛
 真面目な私がふしだらに――!? 『白銀の聖女』と呼ばれるシルヴィエラは、修道院の庭を掃除しながら何げなく呟いた。「はあ~。温かいお茶といちご大福がセットで欲しい」。その途端、彼女は前世の記憶を思い出す……だけでは済まず、ショックを受けて青ざめてしまう。 なぜならここは『聖女はロマンスがお好き』という、ライトノベルの世界だったから。絵だけが素晴らしく内容は駄作で、自分はその、最低ヒロインに生まれ変わっている! それは、ヒロインのシルヴィエラが気絶と嘘泣きを駆使して、男性を次々取り替えのし上がっていくストーリーだ。まったく面白くなかったため、主人公や作者への評価は最悪だった。 『腹黒女、節操なし、まれに見る駄作、聖女と言うより性女』ああ、思い出すのも嫌。 ラノベのような生き方はしたくないと、修道院を逃げ出したシルヴィエラは……? 一生懸命に生きるヒロインの、ドタバタコメディ。ゆる~く更新する予定です。

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

二度目の召喚なんて、聞いてません!

みん
恋愛
私─神咲志乃は4年前の夏、たまたま学校の図書室に居た3人と共に異世界へと召喚されてしまった。 その異世界で淡い恋をした。それでも、志乃は義務を果たすと居残ると言う他の3人とは別れ、1人日本へと還った。 それから4年が経ったある日。何故かまた、異世界へと召喚されてしまう。「何で!?」 ❋相変わらずのゆるふわ設定と、メンタルは豆腐並みなので、軽い気持ちで読んでいただけると助かります。 ❋気を付けてはいますが、誤字が多いかもしれません。 ❋他視点の話があります。

辺境伯聖女は城から追い出される~もう王子もこの国もどうでもいいわ~

サイコちゃん
恋愛
聖女エイリスは結界しか張れないため、辺境伯として国境沿いの城に住んでいた。しかし突如王子がやってきて、ある少女と勝負をしろという。その少女はエイリスとは違い、聖女の資質全てを備えていた。もし負けたら聖女の立場と爵位を剥奪すると言うが……あることが切欠で全力を発揮できるようになっていたエイリスはわざと負けることする。そして国は真の聖女を失う――

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

処理中です...