11 / 24
9 イアン・ホワンソンとミランダ
しおりを挟む
王女殿下の下を訪れてから5日経った今日、私のもとに奇妙な噂話が入ってきた。何でも、釈放されたミランダがケイン様の前で泣き喚いたそうだ。「私は悪くない」とか、「王女様に恥をかかされた」とか、とにかく自己保身の入った愚痴を言ったらしい。それにはケイン様も呆れた様で、しばらく会わないとミランダに言ったのだとか。
ここまでのミランダの行動は、私の頭でもまだ何とか、ギリギリ理解できる。問題は次だ。
ミランダは家で大人しくしていればいいものを、他の男の下に行ったらしい。色々訪ねて回って、やっと受け入れてくれたのがイアン・ホワンソンだったそうだ。
イアンはゲームの攻略対象の一人だった。子爵の次男という低い身分ではあるものの、絵の才能がずば抜けて高く、将来は高名な画家になるだろうと期待されていた。
「彼女、ヌードモデルにでもなるのかしら」
ブティックでピクニックに着ていく服を選んでいる最中にベッキーが言った。
「まさか。流石にそれはないでしょ」
「でも、イアンくんの最近の絵は例によって何も身に着けていない人間よ?」
ルネサンスをそう表現するとすごく低俗なものに聞こえる。
ここ半年ほど、人間のありのままを描こうという風潮が高まってきている。少し前だったら考えられない、人間の裸を描くのもその一環だった。
「それに、在学中にイアンくんはよくミランダのところに行って頼んでたじゃない? 『是非モデルとして描かせて欲しい』って。流石にケイン様の手前、断ってたけど」
イアンはミランダの容姿に惹かれていた。ミランダはフランス人形のような可愛らしい顔つきをしていた。髪こそブラウンで平凡なものの、瞳は珍しい色のワインレッドで大きかった。その瞳を覆うまつ毛は長くてフサフサで・・・・・・。だめだ。何だか腹が立ってきた。
「ミランダってずるいよね。あんなにかわいくて」
「逆にいえば顔だけじゃない? あの子」
ベッキーはミランダに対して辛辣だ。
「知識も教養もマナーも。何も学ばなかったじゃない。あの子、学園に何しに来てたのかしら」
「あはは・・・・・・」
ベッキーの口がもっと悪くならないように私は愛想笑いをした。
「それより、早く服を決めよっ! この服なんてどうかな?」
私が手に取ったのは黄色のワンピースだ。膝丈で、袖や裾にレースがついてかわいらしい。
「いいね! 丈が短いのが気になるけど・・・・・・。若いし、ピクニックだから問題ないか」
そう言うなり、ベッキーは飾られてあった帽子を手に取った。白くて大きなツバの帽子で、ワンピースによく似合いそうだ。
「これも一緒に買おうよ」
「うん! 流石ベッキー。センスがいい」
褒めるとベッキーは笑った。
「ただ、これだけだと、ちょっと地味だからブローチを着けるといいかも。この辺に」
ベッキーは帽子を指さしながら言った。
「分かった。そうする」
どのブローチを着けようか? ミランダのことはすっかり忘れて私はそんなことを考えていた。
※
ベッキーと買い物をした翌日。私はヘレンドール伯爵夫人のサロンに参加した。夫人は芸術愛好家であり、特に絵画を好んでいる。だから、私達は絵について学んだのだけれど。先生として呼ばれたのが、件のイアン・ホワンソンだった。
「お久しぶりです。モニャーク公爵令嬢」
イアンは気さくに、けれど大人としてわきまえた挨拶をした。私達は大人になったんだと実感させられる。
学生時代のイアンは私のことを"エレノア嬢"と呼んでいた。
「ご機嫌よう。イアン卿。芸術活動は順調に進んでいますか?」
「お陰様で。今日のように講師としての活動や絵を描いて売って何とか生活ができています。それに最近はパトロンになってくれる人が何人かいて」
イアンは少し照れくさそうに笑った。芸術家は売れなければ悲惨な生活になってしまうと聞く。彼の活動が順調そうで本当に良かった。
私がそのことを伝えるとイアンは満面の笑みを浮かべた。
結局、この日、イアンとは絵の話と雑談をするだけで終わった。絵の話をしている時の彼は、とても真剣で楽しそうだった。だからミランダとの話をする気にもなれなかった。
ここまでのミランダの行動は、私の頭でもまだ何とか、ギリギリ理解できる。問題は次だ。
ミランダは家で大人しくしていればいいものを、他の男の下に行ったらしい。色々訪ねて回って、やっと受け入れてくれたのがイアン・ホワンソンだったそうだ。
イアンはゲームの攻略対象の一人だった。子爵の次男という低い身分ではあるものの、絵の才能がずば抜けて高く、将来は高名な画家になるだろうと期待されていた。
「彼女、ヌードモデルにでもなるのかしら」
ブティックでピクニックに着ていく服を選んでいる最中にベッキーが言った。
「まさか。流石にそれはないでしょ」
「でも、イアンくんの最近の絵は例によって何も身に着けていない人間よ?」
ルネサンスをそう表現するとすごく低俗なものに聞こえる。
ここ半年ほど、人間のありのままを描こうという風潮が高まってきている。少し前だったら考えられない、人間の裸を描くのもその一環だった。
「それに、在学中にイアンくんはよくミランダのところに行って頼んでたじゃない? 『是非モデルとして描かせて欲しい』って。流石にケイン様の手前、断ってたけど」
イアンはミランダの容姿に惹かれていた。ミランダはフランス人形のような可愛らしい顔つきをしていた。髪こそブラウンで平凡なものの、瞳は珍しい色のワインレッドで大きかった。その瞳を覆うまつ毛は長くてフサフサで・・・・・・。だめだ。何だか腹が立ってきた。
「ミランダってずるいよね。あんなにかわいくて」
「逆にいえば顔だけじゃない? あの子」
ベッキーはミランダに対して辛辣だ。
「知識も教養もマナーも。何も学ばなかったじゃない。あの子、学園に何しに来てたのかしら」
「あはは・・・・・・」
ベッキーの口がもっと悪くならないように私は愛想笑いをした。
「それより、早く服を決めよっ! この服なんてどうかな?」
私が手に取ったのは黄色のワンピースだ。膝丈で、袖や裾にレースがついてかわいらしい。
「いいね! 丈が短いのが気になるけど・・・・・・。若いし、ピクニックだから問題ないか」
そう言うなり、ベッキーは飾られてあった帽子を手に取った。白くて大きなツバの帽子で、ワンピースによく似合いそうだ。
「これも一緒に買おうよ」
「うん! 流石ベッキー。センスがいい」
褒めるとベッキーは笑った。
「ただ、これだけだと、ちょっと地味だからブローチを着けるといいかも。この辺に」
ベッキーは帽子を指さしながら言った。
「分かった。そうする」
どのブローチを着けようか? ミランダのことはすっかり忘れて私はそんなことを考えていた。
※
ベッキーと買い物をした翌日。私はヘレンドール伯爵夫人のサロンに参加した。夫人は芸術愛好家であり、特に絵画を好んでいる。だから、私達は絵について学んだのだけれど。先生として呼ばれたのが、件のイアン・ホワンソンだった。
「お久しぶりです。モニャーク公爵令嬢」
イアンは気さくに、けれど大人としてわきまえた挨拶をした。私達は大人になったんだと実感させられる。
学生時代のイアンは私のことを"エレノア嬢"と呼んでいた。
「ご機嫌よう。イアン卿。芸術活動は順調に進んでいますか?」
「お陰様で。今日のように講師としての活動や絵を描いて売って何とか生活ができています。それに最近はパトロンになってくれる人が何人かいて」
イアンは少し照れくさそうに笑った。芸術家は売れなければ悲惨な生活になってしまうと聞く。彼の活動が順調そうで本当に良かった。
私がそのことを伝えるとイアンは満面の笑みを浮かべた。
結局、この日、イアンとは絵の話と雑談をするだけで終わった。絵の話をしている時の彼は、とても真剣で楽しそうだった。だからミランダとの話をする気にもなれなかった。
26
お気に入りに追加
855
あなたにおすすめの小説

愛せないですか。それなら別れましょう
黒木 楓
恋愛
「俺はお前を愛せないが、王妃にはしてやろう」
婚約者バラド王子の発言に、 侯爵令嬢フロンは唖然としてしまう。
バラド王子は、フロンよりも平民のラミカを愛している。
そしてフロンはこれから王妃となり、側妃となるラミカに従わなければならない。
王子の命令を聞き、フロンは我慢の限界がきた。
「愛せないですか。それなら別れましょう」
この時バラド王子は、ラミカの本性を知らなかった。


【完結】裏切ったあなたを許さない
紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。
そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。
それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。
そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

義妹のせいで、婚約した相手に会う前にすっかり嫌われて婚約が白紙になったのになぜか私のことを探し回っていたようです
珠宮さくら
恋愛
サヴァスティンカ・メテリアは、ルーニア国の伯爵家に生まれた。母を亡くし、父は何を思ったのか再婚した。その再婚相手の連れ子は、義母と一緒で酷かった。いや、義母よりうんと酷かったかも知れない。
そんな義母と義妹によって、せっかく伯爵家に婿入りしてくれることになった子息に会う前にサヴァスティンカは嫌われることになり、婚約も白紙になってしまうのだが、義妹はその子息の兄と婚約することになったようで、義母と一緒になって大喜びしていた
。

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました
紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。
ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。
ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。
貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。


公爵令嬢は運命の相手を間違える
あおくん
恋愛
エリーナ公爵令嬢は、幼い頃に決められた婚約者であるアルベルト王子殿下と仲睦まじく過ごしていた。
だが、学園へ通うようになるとアルベルト王子に一人の令嬢が近づくようになる。
アルベルト王子を誑し込もうとする令嬢と、そんな令嬢を許すアルベルト王子にエリーナは自分の心が離れていくのを感じた。
だがエリーナは既に次期王妃の座が確約している状態。
今更婚約を解消することなど出来るはずもなく、そんなエリーナは女に現を抜かすアルベルト王子の代わりに帝王学を学び始める。
そんなエリーナの前に一人の男性が現れた。
そんな感じのお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる