2 / 24
1-2 愛した人は幻だった
しおりを挟む
私がケイン様を好きになったのは、七歳の秋だった。私が王室の庭園に招かれてケイン様と初めてお茶をした時だ。
その日は少し寒かった。薄着だったから肌寒く感じていたのに、小さな私はそれを言い出せずにいた。上着をもってくるように使用人に指示すればいいだけのことなのに、ケイン様を前に緊張してできなかったのだ。
肌寒さを堪えながらお茶をしていたら、不意にケイン様が自分の上着を私の肩にかけてくれた。お礼を言えば、ケイン様は「寒そうだったから」と、はにかんだ。私はその顔を今でも忘れられない。
私はケイン様のそういうちょっとした気づかいのできる優しいところが好きだった。私が好きだったケイン様は、気配り上手で思いやりのある人だった。
七歳のお茶会から、私達は少しずつ仲を深めた。私はケイン様が好き過ぎて積極的にアプローチした。例えば、事あるごとに彼をお散歩やお茶に誘ってデートの真似事をした。祝い事の日には手作りのクッキーや刺繍を渡した。それを端から見ていたベッキーにはよくからかわれていた。
ケイン様はあの当時から私をそんなに好きではなかったかもしれない。けれど、私の好意を拒否することなく、まんざらでもないといった態度だった。だから、少なくとも嫌われてはいなかったと思う。例えその程度であっても、あの頃の私は幸せだった。
でも、そんな日々はあっさりと終わりをつげた。15歳になって学園に入学してから、ケイン様は変わってしまったのだ。
ケイン様は常に誰かと自分を比べるようになった。誰にも劣らないように、一番になれるように。大人の年齢に近づいていた彼は、王位継承権を意識するようになったのかもしれない。
ケイン様のそういった意識は、最初のうちは、"努力"というプラスの方向へ働いていたように思う。でも、ミランダと関わるようになってから、段々と悪い方へ向かっていった。
勉学で一番を取ればミランダがそれを不自然なほどおだてた。真に受けたケイン様はそれを鼻にかけて周囲を見下すような態度を取っていた。
武術や魔術の成績が上がればミランダはケイン様を称賛した。そうすると彼は、まるで自分が優れたものとでも言いたげに暴力的に武術や魔術を振るうようになった。
私が好きだった周囲を思いやるケイン様はすっかり鳴りを潜めてしまった。
強さと権威を求めていくケイン様は、私からしてみれば、逆に弱く脆くなっていくように感じた。
だから私は彼にたくさんの助言や忠告をした。人を馬鹿にすれば人から慕われなくなると。自分の言動はいつか必ず自分自身に返ってくると。付き合うべき相手を考えた方がいいと。
でも、ケイン様には私の言葉は届かなかった。心地のよい言葉を並べるだけのミランダを傍に置き、私を遠ざけるようになったのだ。
今思えば、私にも問題があったのかもしれない。だって、あの時の私は口うるさい母親みたいだったもの。もし、次に誰かと付き合うことがあるならああいったことをするのは控えよう。
そんなことを思いながら苦笑していたら、ベッキーに「何を笑っているの」と呆れられた。
私はベッキーに別れの挨拶を告げて馬車に乗った。次に彼女と会う時は、ケイン様との関係をキッパリと終わらせているといいのだけれど。そんなことを揺れる馬車の中で考えていた。
その日は少し寒かった。薄着だったから肌寒く感じていたのに、小さな私はそれを言い出せずにいた。上着をもってくるように使用人に指示すればいいだけのことなのに、ケイン様を前に緊張してできなかったのだ。
肌寒さを堪えながらお茶をしていたら、不意にケイン様が自分の上着を私の肩にかけてくれた。お礼を言えば、ケイン様は「寒そうだったから」と、はにかんだ。私はその顔を今でも忘れられない。
私はケイン様のそういうちょっとした気づかいのできる優しいところが好きだった。私が好きだったケイン様は、気配り上手で思いやりのある人だった。
七歳のお茶会から、私達は少しずつ仲を深めた。私はケイン様が好き過ぎて積極的にアプローチした。例えば、事あるごとに彼をお散歩やお茶に誘ってデートの真似事をした。祝い事の日には手作りのクッキーや刺繍を渡した。それを端から見ていたベッキーにはよくからかわれていた。
ケイン様はあの当時から私をそんなに好きではなかったかもしれない。けれど、私の好意を拒否することなく、まんざらでもないといった態度だった。だから、少なくとも嫌われてはいなかったと思う。例えその程度であっても、あの頃の私は幸せだった。
でも、そんな日々はあっさりと終わりをつげた。15歳になって学園に入学してから、ケイン様は変わってしまったのだ。
ケイン様は常に誰かと自分を比べるようになった。誰にも劣らないように、一番になれるように。大人の年齢に近づいていた彼は、王位継承権を意識するようになったのかもしれない。
ケイン様のそういった意識は、最初のうちは、"努力"というプラスの方向へ働いていたように思う。でも、ミランダと関わるようになってから、段々と悪い方へ向かっていった。
勉学で一番を取ればミランダがそれを不自然なほどおだてた。真に受けたケイン様はそれを鼻にかけて周囲を見下すような態度を取っていた。
武術や魔術の成績が上がればミランダはケイン様を称賛した。そうすると彼は、まるで自分が優れたものとでも言いたげに暴力的に武術や魔術を振るうようになった。
私が好きだった周囲を思いやるケイン様はすっかり鳴りを潜めてしまった。
強さと権威を求めていくケイン様は、私からしてみれば、逆に弱く脆くなっていくように感じた。
だから私は彼にたくさんの助言や忠告をした。人を馬鹿にすれば人から慕われなくなると。自分の言動はいつか必ず自分自身に返ってくると。付き合うべき相手を考えた方がいいと。
でも、ケイン様には私の言葉は届かなかった。心地のよい言葉を並べるだけのミランダを傍に置き、私を遠ざけるようになったのだ。
今思えば、私にも問題があったのかもしれない。だって、あの時の私は口うるさい母親みたいだったもの。もし、次に誰かと付き合うことがあるならああいったことをするのは控えよう。
そんなことを思いながら苦笑していたら、ベッキーに「何を笑っているの」と呆れられた。
私はベッキーに別れの挨拶を告げて馬車に乗った。次に彼女と会う時は、ケイン様との関係をキッパリと終わらせているといいのだけれど。そんなことを揺れる馬車の中で考えていた。
32
お気に入りに追加
855
あなたにおすすめの小説
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。



【完結】裏切ったあなたを許さない
紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。
そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。
それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。
そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

義妹のせいで、婚約した相手に会う前にすっかり嫌われて婚約が白紙になったのになぜか私のことを探し回っていたようです
珠宮さくら
恋愛
サヴァスティンカ・メテリアは、ルーニア国の伯爵家に生まれた。母を亡くし、父は何を思ったのか再婚した。その再婚相手の連れ子は、義母と一緒で酷かった。いや、義母よりうんと酷かったかも知れない。
そんな義母と義妹によって、せっかく伯爵家に婿入りしてくれることになった子息に会う前にサヴァスティンカは嫌われることになり、婚約も白紙になってしまうのだが、義妹はその子息の兄と婚約することになったようで、義母と一緒になって大喜びしていた
。

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました
紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。
ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。
ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。
貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

公爵令嬢は運命の相手を間違える
あおくん
恋愛
エリーナ公爵令嬢は、幼い頃に決められた婚約者であるアルベルト王子殿下と仲睦まじく過ごしていた。
だが、学園へ通うようになるとアルベルト王子に一人の令嬢が近づくようになる。
アルベルト王子を誑し込もうとする令嬢と、そんな令嬢を許すアルベルト王子にエリーナは自分の心が離れていくのを感じた。
だがエリーナは既に次期王妃の座が確約している状態。
今更婚約を解消することなど出来るはずもなく、そんなエリーナは女に現を抜かすアルベルト王子の代わりに帝王学を学び始める。
そんなエリーナの前に一人の男性が現れた。
そんな感じのお話です。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる