跡取りはいずこへ~美人に育ってしまった侯爵令息の転身~

芽吹鹿

文字の大きさ
上 下
54 / 75

54どこへ行こうとも

しおりを挟む
 冬宮に侵入した大男クリス・レイフィールド、それと忍び込んでいた手先が五人。侍女として宮に潜んでいた女官の三名を、アルベール皇太子が自ら討ち果たしたこと。それに終わらずレイフィールドの残党を粛清するべく、皇太子が第2近衛隊を率いて大宮殿に乗り込んだというのだ。


「おかげでオックスの野郎を仕留められるかと思いましたが」


 着いたころにはレイフィールドもストロガノフもすでに帝都を脱出していた。皇太子付きの執事、ゴードンは震える手を抑えながら、宰相に語れるすべてを話していく。彼の眼は血走っていた。


「もしや貴殿も武器を取ったのか?」


「まぁ。老いぼれとはいえ殿下を守るのが仕事です」


 武者震いする文官なんてめったに見ない。宰相オズモンドは老人を労わり、これぞ帝国に尽くす臣下の鑑であると賛辞を送った。


「それで、貴族たちの被害はいかほどか?」


「いえいえ閣下。犠牲者はまったくおりませぬ。なにせ宮殿は我々が着いた時には、すっかりもぬけの殻でしたから」


 「ネズミすらいませんでした」とゴードンは眼鏡を拭きながら付き足していく。
 おそらく皇后陛下の采配だろうなと、オズモンドは予感めいたものがあった。帝国の培ってきた威光と力が集約する大宮殿、神聖な場を貴族たちの血で染めることがあってはマズい。皇太子の未来を考えればそのような事態は回避するに限るだろう。


「さすがの判断か。刃の矛先が貴族連中にも向かっていたらと思うと、ゾッとする」


 ひとまず憎悪が伝播されることは無さそうである。皇太子の信頼が損なわれることもない、むしろ人聞きする程度ならば輝かしいことではないか。宮中での陰謀を未然に防いだと、祀り上げられても良いぐらいだ。

 宰相はわずかに胸を撫で下ろした。


「ええ。それはもう」


 大変な名誉と引き換えに、しかしレイフィールド侯爵家との関係は破綻した。
 完全なる敵対関係を産み落としてしまった。互いに剣を交えるだけでなく、相手側の跡取りを殺している現状。

 戦いになる。きっと話し合いの次元ではいられない、武器を使っての消耗戦になるだろう。


「すべてアルベール殿下のためなら」


「違う。ロイス帝国のためと言え。だからこうして我々が集まっているのだ」


「まぁ閣下は……そうでしょう。私は執事だからそれだけに固執してしまえるのです」


 ゴードンはそう言い切った。皇后陛下も同じように言うに違いない。皇太子を熱望する民衆も、議会の中にだって熱烈な支持者がいる。ここに集う幹部の多くだって彼の信奉者である。


「どんな形であれ我々が勝つでしょう」


「それはそうだ」


 不穏分子である貴族たちがどう動くか、未知数なことだらけだ。しかしそれらを乗り越えていける地力と指導者がこの国には在る。

 皆が若き指導者に未来を託している。宰相は矜持をもって、相手の言葉に頷いてみせた。


「あとは皇太子の妃についてだが」


「ええ、ですからね。ハヤセ様を味方につけることが我々の理にかなうと先から提案していた通りです」


「変わらずか」


「はい」


 幹部の間では、ハヤセ・レイフィールドが「皇太子の唯一の泣き所」であることは共有済みであった。


 気性はいたって穏やかで、何日間だって部屋に拘禁されても従順でいる。皇太子のためと聞けば文句の一つも表に出さない。おまけにそれが大陸一の容姿を持つ麗妃となれば、宮中での評価はコロコロ変わっていくものであった。


「あれは魔性だ。触れたらそれだけ人をおかしくする」


「閣下もようやくあの御方に会われましたか」


「弟の骸を眺めているところを、一目見た。あれで男だとはにわかには信じられなかったが」


 想像を絶する美姫であった。宰相の薄ら笑いに、再三男であることをゴードンは苦言した。そして彼こそが皇太子の想い人だということも強く示した。


「殿下が感情的になられる時というのは、決まってハヤセ様の話題をしている時です……。言ってしまえば、ハヤセ様の存在に殿下は依存しています」


「…………殿下の手綱を握るにも接触はやむなしと?」


「はい。あの御方が宮中での影響力を伸ばしていくのも時間の問題でしょう。早いところ我々も動かなければ」


 ふと一度、宰相はハヤセ・レイフィールドの顔を思い浮かべてみた。
 あれは麗しい女神のようでいて、その内実には人の欲を誘う恐ろしささえ秘めている。魂を掴んでくると言っていた部下の言葉が呼び起されていく。


 「毒薬変じて薬となるか」と宰相はぼそぼそ言った。帝国運営の先行きはまだ大丈夫だ。だが宮のことは、何もかもが見通せないでいる。深い闇に落ちていきそうな感を宰相は受けるのだった。

~~~~~
辛めな話しはこれにて終わりです。
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】

紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。 相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。 超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。 失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。 彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。 ※番外編を公開しました(10/21) 生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。 ※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。 ※4月18日、完結しました。ありがとうございました。

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

暑がりになったのはお前のせいかっ

わさび
BL
ただのβである僕は最近身体の調子が悪い なんでだろう? そんな僕の隣には今日も光り輝くαの幼馴染、空がいた

処理中です...