上 下
43 / 62

43つらぬき

しおりを挟む
「どこに隠れているかと思えば」

 背後から迫って来る巨大な影に、ルイはまったく気づくことができなかった。ずしんと重たい声が後ろからして、存在感は言うまでもない。素晴らしい体格に黒いスーツをまとった、今日の主役が目と鼻の先まで近づいてくる。

「ごきげんよう……、レオポルド様」

 前方には同世代の王子が2人、背後では、至近距離でレオポルドが立っている。振り向けば、吐息が感じられるほどに夫婦の距離は狭かった。
 年相応の笑顔を振りまきながら、レオポルドは素直に応じてくる。柔らかい香の匂い、大人らしい服の着こなしが新鮮に感じられる。

「相変わらず綺麗だ。ルイ」

「ありがとうございます。レオポルド様も上品な立ち姿で、王宮は誇らしいと思いますよ」
 
「もっと、こっちに来てくれ」

 ふだんよりもおおざっぱに惚気をこぼしてくる。自然のように出される言葉に、ルイは苦笑いした。

 ルイの肩にはがっしりと手が置かれる。腰をやさしく引き寄せて、レオポルドはルイの髪に頬ずりした。「くっつきすぎです」と妻側は注意してもよかったが、せっかくの催事の盛り上がりを崩すのも忍びない。だから、この場で大きな抵抗を見せることはしない。かといって抵抗できるかといえば、重たい衣装のせいで腕を振ることさえままならない。

「好きだ、ルイ」

 酔っているのか。あるいは悪ふざけか、友人に煽られたのか。大人のレオポルドが耳打ちしてくる好意の言葉が、背中をぞわぞわさせる。ルイは、直近の夢のなかで出てきた言葉と重なり、身がすくんだ。

「う……やめて」

「やめない。俺を意識してくれるようになるまで、ぜったいに」

 こっそりと悪戯しているつもりだろうが、他の王子たちも見ている。王子の従兄だって、遠縁の親族だってレオポルドの晴れ姿を見に来ている。夫婦で戯れている姿なんてあまり見せたくない。ルイは固く防衛線を張りながら、レオポルドの視線とは逆を向いていた。

「積極的だな。レオポルド」

「マルクス兄上、俺は夫として務めを果たしているまでです。申し訳ありませんが、お話はまた今度で」

「細君の方はそうとう嫌がっているようだが?」

 ふわりと手が繋がれたことで、ルイは小さく声を漏らした。

「気の迷いのせいでしょう。ルイと俺は一心同体ですから」

 血迷ったのか、レオポルドは妻の手を引っ張って、そのまま場外まで歩みを進めていく。「失礼します」と一言。他の若者を置き去りにして、ルイとレオポルドは場から退いた。

 異国の衣装を着た美人が、当世一の色男に手を引かれていく。周りからは謎の歓声と、拍手が起こる始末である。マルクス王子が小馬鹿にしたそうな顔で見送っていた。ルイが王宮の会場で目にしたものは、それが最後であった。

「ちょ……ちょっとレオポルド様!!」

「どうした?」

「この勢いでどこまで行くのですか。もう、そろそろ私を自由にしてください」

「まだ……いやだ」

 この場の状況も、兄王子の視線も、ルイの羞恥心も考慮には入れていない。おそらく誰の指摘も受けないつもりであろうレオポルド。ルイは彼の形のよい顎先を下から見つめ、事の成りゆきに任せることしかできなかった。

「恥ずかしい。本当に……堪忍してください」

 廊下を通り過ぎるたびに、何人もの従者たちが横切っていく。そのたびに視線が痛い。ルイはまるで、子どもか姫君かのように自分の身を支えるレオポルドに、止まるよう懇願した。

「だめだ」

「どうして、なにか私が失言を犯しましたか?レオポルド様に不都合なことを言ったつもりもないですよ」

 抗議の言葉は意味をなさない。筋骨隆々とした胸元を、手で押し返すのも馬鹿らしくなる。

「俺の近くにいてくれなかったからだ」

「へ?」

「俺のもとにすぐ来てくれなかった。今日ぐらい、俺のことを真っ先に祝ってくれてもいいじゃないか」

 ルイは頭をぽかんとさせたまま、停止した。夢からまだ覚めていないのかと一瞬考えたほどだ。

「ルイは、もっと……、喜んでくれると思った」

 祭典を抜け出し、王族を無視して、参加者さえも知らぬ存ぜぬを貫く。今日のレオポルドは、まるで大きな子どもだった。ルイは彼の言動からあり得ない可能性をも内心では考えてしまっていた。

(やきもちを妬いているのか?レオポルド様が?)

 彼のもとに行く前に、兄王子たちと話したのがまずかったらしい。レオポルドはそれを見て、ルイが無関心でいると変に捉えてしまったのだろう。王子はいささか冷静さを欠いていた。自分のことを最優先に思いやってくれるはずの存在が、今日はまったく姿を消していたのだから。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった

ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」  15歳の春。  念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。 「隊長とか面倒くさいんですけど」  S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは…… 「部下は美女揃いだぞ?」 「やらせていただきます!」  こうして俺は仕方なく隊長となった。  渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。  女騎士二人は17歳。  もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。   「あの……みんな年上なんですが」 「だが美人揃いだぞ?」 「がんばります!」  とは言ったものの。  俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?  と思っていた翌日の朝。  実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた! ★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。 ※2023年11月25日に書籍が発売しています!  イラストレーターはiltusa先生です! ※コミカライズも進行中!

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

願いの守護獣 チートなもふもふに転生したからには全力でペットになりたい

戌葉
ファンタジー
気付くと、もふもふに生まれ変わって、誰もいない森の雪の上に寝ていた。 人恋しさに森を出て、途中で魔物に間違われたりもしたけど、馬に助けられ騎士に保護してもらえた。正体はオレ自身でも分からないし、チートな魔法もまだ上手く使いこなせないけど、全力で可愛く頑張るのでペットとして飼ってください! チートな魔法のせいで狙われたり、自分でも分かっていなかった正体のおかげでとんでもないことに巻き込まれちゃったりするけど、オレが目指すのはぐーたらペット生活だ!! ※「1-7」で正体が判明します。「精霊の愛し子編」や番外編、「美食の守護獣」ではすでに正体が分かっていますので、お気を付けください。 番外編「美食の守護獣 ~チートなもふもふに転生したからには全力で食い倒れたい」 「冒険者編」と「精霊の愛し子編」の間の食い倒れツアーのお話です。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/2227451/394680824

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・不定期

旦那様と僕

三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。 縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。 本編完結済。 『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。

処理中です...