かまってちゃん

ずいずい瑞祥

文字の大きさ
上 下
5 / 7

第5話 自作自演の女

しおりを挟む
 悲劇のヒロインよろしく、黒部美沙は走ってフロアを出て行った。

 泉と自分はただの同期だと弁明する気にもなれず、百合子は仕事を片付け、スーパーで半額になった弁当を買い、マンションに帰った。
 見たくない、見たくないと思いつつも、現状を把握しておかないと何かあったときに対処できないので、スマホでTwitter画面を開く。「ミサりん」のページを表示させると、やはり愚痴であふれていた。

《また失恋した》
《カノジョいるならいるって言えよ》
《あの女も、陰であたしのこと笑ってたんだ》
《なんで性悪女にカレシがいて、あたしみたいな真面目で一生懸命なコにはいないのよ! 世の中間違ってる!》

「間違ってるのは、あんたの方でしょ……」
 百合子は頭をかきむしりながら吐き捨てた。
「誰が性悪女よ」

 ここまで自分の都合がいいように現実をねじ曲げて被害者面をする女は、はじめてだ。苛立ちのあまり、手近にあったクッションを殴る。
「もうやだ。私の前から消えてよ!」

 真正面から喧嘩をする気はさらさらない。黒部美沙には理屈が通じず、すべて曲解してしまう。
 大体、泉と自分が仲良くしゃべっているところを見たくらいで、失恋したと断定して落ち込む方がおかしいのだ。

 都合の悪いことは全部他人のせいにして、傷つくのが怖いから直接ぶつかることもせず、悲劇のヒロインぶって自分に酔う。それが、ダメージを最小限に抑えるための、黒部美沙の処世術なのだろう。
 派遣という経済的にも社会的にも不安定な働き方で、結婚したいのに相手と巡り合えず、本音で付き合える友人もいなさそうだから、同情する部分もあるのだけれど。

(でも、だからって、なんで私が攻撃されなきゃいけないのよ!)

 面と向かって言われたのなら反論もできるのに、彼女は卑怯だ。いっそ、彼女のツイッターアカウントをブロックしてしまいたい。
 けれども以前、「フォロワーがリムった」と黒部美沙がさんざん憤りツイートをしていた。

《ちょっと気に入らないこと言われたからリムるなんて、お前はガキか》
《心が狭いんだよ、バーカ!》

 同じような罵声を垂れ流されるのも癪だ。彼女がうちの会社を去るまでは、放置しておかなければ。
 百合子は、椅子の背にもたれて天井を見上げた。整然とした模様を目でなぞり、気持ちを落ち着かせる。

(怒るだけ損、か。どうせ、半年してあの子が辞めたら、一生会うこともない一過性の関係なんだし)

 表面だけを適当につくろって、お互い嫌な思いは最小限になるよう距離を保とう、と百合子は決めた。ただでさえ仕事で疲れているのに、余計なエネルギーを使いたくない。

《誰もあたしをわかってくれない》

 黒部美沙のツイートを見るに耐えなくなって、百合子はスマホを置いた。

(あんただって、泉のこと「好き」とか言いながら、彼の何をわかってたっていうのよ。自分にやさしくしてくれたから気が向いただけのくせに。あんたは、自分がかわいいだけなのよ。他人を駒みたいに思ってるところが、むかつくんだってば!)

 嫌いな奴のことを頭の中で反芻して悪態をつくのに嫌気がさし、百合子は早々に眠りについた。


 しょせん本気ではなかったからか、黒部美沙の失恋騒ぎその2は、あっという間に収束した。
 百合子はわざと誤解を解かなかった。昼休みに、こちらから声をかけることもやめておいた。沈黙に耐えかねたのか、彼女はおずおずと世間話をしてくるようになった。

 黒部美沙は、お見合いパーティーに顔を出し始めたらしい。じかに聞いたわけではないが、週末になるとツイートが流れてくる。

《おニューの服も買ったし、今から行ってきます!》
《アドレス交換したのに、こっちのメール無視かよ! 気をもたせておいて、ひどい男め! 付き合う前にわかって良かったよ》
《今日は、医者弁護士参加のハイクラスお見合い。気合入れて、ミニスカートにしたもんね》

 顔を隠して姿見に映した黒部美沙の自撮り写真は、短すぎるスカートからのぞく太ももがだらしなく肥え、膝の上に肉が乗っていて、見ているこちらが痛々しくて目をそむけてしまうものだった。

 黒部美沙を鬱陶しいと思いながらも、目が離せない日々が続いた。年が明けてしばらく経ったころ、こんなツイートが飛び出した。

《明日は、おデート! 水族館に行くんだーい☆》

 死ぬ死ぬ騒動のときは沈黙を守っていたフォロワーたちから、「やったね」「がんばって」という激励の返信が入り、彼女は得意げにお礼をツイートする。

 物好きがいるもんだ、と百合子は覚めた気持ちで考えた。
 彼女の少し野暮ったい外見が、逆にスレていなさそうで良かったのだろうか。
 とにかく、うまくいって欲しい。早く幸せになって、早く黙って欲しい。

 そんな百合子の願いは、半分は叶った。
 黒部美沙は彼氏とうまくいっているらしく、週末ごとに映画鑑賞やスポーツ観戦といった定番デートをしているようだ。それらの情報は、直接語られることなく、Twitter上だけで発信された。

《リア充爆発しろって思ってるみなさん、ごめんなさい! でも、会社じゃお局さんに気を遣って自慢できないんで、ここで言わせて(テヘペロ)》

(それって、カレシいない私がかわいそうだから、気を遣ってあげてるってこと!?)

 百合子はパソコンの前で唇を噛んだ。あんな奴に、上から目線で見られるなんて、我慢できない。

(そっちこそ、そのカレシ、本物なの? 見栄を張るための空想上の人物か、結婚詐欺なんじゃないの?)

 二月に入ると、黒部美沙はバレンタインチョコのことで浮かれ始めた。

《迷った末に買ったのが、これ。ジャン・ポール・エヴァン!》

 ラッピングされた高級チョコの写真が添えられたツイートに、百合子はなぜだか苛立ちが治まらなかった。幸せになって黙って欲しいと思っていたはずなのに。

《カレシとカラオケに行ったんだけど、「いとしのエリー」を歌われた。これって「君が最後」って意味だよね。今度、指輪を買いに行こうか、とも。まさか?》

 定番とはいえ古い曲だ。この彼氏は何歳なのだろうか。
 というより、この二人はキスやセックスをしているのだろうか。さすがにTwitterには書かないだけかもしれないが、彼女の普段の迂闊さからすれば、嬉々として書きそうなものだ。

《もしかして、ホワイトデーのお返しがプロポーズ? キャー!》

 付き合ってすぐ結婚に結びつけるコドモさ加減に、百合子の苛立ちは頂点に達した。それをTwitterに流し、周りの人間すべてが祝福してくれると思いこんでいる、自分が世界の中心でその他は雑魚であるかのようにふるまっている、黒部美沙が嫌で嫌でしょうがなかった。

 自分はしょせん主役になれない脇役だ、と思い知ったことはないのだろうか。どんなに努力しても敵わない人物に出会って、打ちのめされたことは。

(あんたも一回くらい、打ちのめされなさい!)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

人生を諦めた私へ、冷酷な産業医から最大級の溺愛を。

海月いおり
恋愛
昔からプログラミングが大好きだった黒磯由香里は、念願のプログラマーになった。しかし現実は厳しく、続く時間外勤務に翻弄される。ある日、チームメンバーの1人が鬱により退職したことによって、抱える仕事量が増えた。それが原因で今度は由香里の精神がどんどん壊れていく。 総務から産業医との面接を指示され始まる、冷酷な精神科医、日比野玲司との関わり。 日比野と関わることで、由香里は徐々に自分を取り戻す……。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

医者兄と病院脱出の妹(フリー台本)

ライト文芸
生まれて初めて大病を患い入院中の妹 退院が決まり、試しの外出と称して病院を抜け出し友達と脱走 行きたかったカフェへ それが、主治医の兄に見つかり、その後体調急変

処理中です...