Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳

文字の大きさ
上 下
69 / 191
第八章

第五話 美少女コンテストの結末

しおりを挟む
 ~エリーザ視点~



「それでは、想いを伝えたい方はどなたでしょうか?」

 司会の人が誰に告白をするのかを訪ねます。わたしは一度深呼吸をしてから、口を開きました。

「それは内緒ですわ。ですが、きっとわたしの気持ちはあの人に伝わると思いますの」

「なるほど! もしかしたら会場にいるあなたかもしれないですよ!」

 進行役の言葉に、観客席にいる男性たちがどよめきます。

 別にあなたたちのことではないですのに、本当におめでたいですわね。まぁ、いいです。あの人はきっと分かってくれると思いますわ。

「わたしはその人のことは嫌いでした。そもそも男という生き物自体、毛嫌いしていましたの。男は共感能力が低く、くだらないプライドで見栄を張り、自分のほうが凄いとマウントを取ろうとする。そして時には女ということで見下すのに、己の性欲を満たそうとするときだけやけに優しい。本当に男という生き物はつまらない存在です」

 開口一番にわたしは毒を吐きました。ですが、これには訳があります。あの人に、最初はきつく当たっていた理由を知ってほしいのです。

「ですが、その人は森の中で迷子になっているわたしを野盗から助けてくれました。そして怒ってくれたのです。そのとき、この人は自分の利益のためではなく、本当に心の底から心配してくれたのだと実感しました。それ以来、わたしはその人のことが大好きになりました」

 ああ、ついに言ってしまいました。ですが、もう後戻りはできません。こうなればもう、当たって砕けろの精神で突っ切るのみですわ。

「もちろん、その人はこの会場の観客席にいます。別にお返事は要りません。ただ、胸の中に秘めたままだと、やっぱり苦しくなるので、思い切ってわたしの気持ちを伝えました。もう一度言います。あなたのことが大好きです」

 わたしはもう一度、愛の言葉を口にしました。すると観客の人たちから歓声が上がり、拍手が送られます。

 何だか急に恥ずかしくなってきました。よく考えれば、場の雰囲気に流されていたとはいえ、とんでもないことをカミングアウトしてしまったのではないのですか!

 もしかしたら、わたしの顔は真っ赤になっているかもしれません。

 横をチラリと見ると、エマさんまでもが、わたしに拍手を送ってくれております。

「ありがとうございました。では投票を始めましょう」

「エリーザさんが良かったと思う人は拍手をしてください」

 司会の人が拍手をするように言うと、観客席の人たちはそのまま拍手を続けました。

「これはもう決まったようなものでしょう。優勝者はエリーザ」

「ちょっと待った!」

 わたしの優勝を司会の人が口にしようとした瞬間、彼の声を遮るほどの大声が聞こえてきました。

 そして一人の男性がステージに上がります。

「あなたは、子爵の御子息さんではないですか? どうかされましたか?」

「司会者よ、お前はこの女とぐるだな。観客たちの拍手に乗じてそのまま拍手を続けさせ、その女が優勝するように誘導しやがった」

「な、何を言っているのですか! 私は公平なことしかしていませんよ」

「嘘を吐くな! この俺に逆らえばどうなるのか分かっているのか! この町に居られなくさせるぞ!」

 子爵のバカ息子は、どうやらわたしが優勝したことに納得がいかなかったようです。何も罪のない司会者に暴言を吐きます。

「わ、わかりました。では、御子息様の乱入で白けてしまったので、やり直しましょう。エマさんが優勝者に相応しい人は、拍手をお願いします」

 苦笑いを浮かべながら、司会の人は観客席にいる人たちに声をかけます。ですが、誰一人として拍手をする人はいませんでした。

「で、では、エリーザさんが優勝者に相応しいと思う人は拍手をお願いします」

 続いてわたしが優勝者として相応しいのかを尋ねると、万雷の拍手が送られました。

 それを見たバカ息子は顔を青ざめます。

「こんなはずがない。俺のエマが、こんな騎士爵の娘程度に負けるわけがないんだ! これは絶対に賄賂を使っていやがる! 本当に汚い娘だ! 見た目も醜いのに、心までも醜いなんて救いようのない悪党だ。衛兵よ! この女を引っ捕えて牢にぶち込め!」

 男はありもしないことを口走ると、会場の見回りをしていた衛兵がステージに上がってきます。

 わたしはシロウさんに助けを求めようと、彼のいる場所に顔を向けした。しかし彼等のところにも衛兵が集まり、お父様までもが身動きが取れない状態に陥っております。

 このままわたしは捕まってしまうのでしょうか?

「ほら、早く捕まえろ……ぐわ!」

 そう思った矢先、バカ息子の背後に立っていた衛兵が、彼の頭に拳を叩き込みます。

「な、何をしやがる! この俺に楯突いて、どうなるか分かっているのか! お前をクビにしてこの町に居られなくすることなど簡単にできるんだぞ!」

「ほう、この私をこの町に居られなくするか。大きく出たな。ならば、どのような手段で、それが実現できるのか、ぜひともご教授願いたい」

「そ、その声はまさか」

 彼を殴った衛兵は兜を取って素顔を曝け出します。

「ち、父上! どうしてそのような格好をなさっているのですか!」

 バカ息子は兜を取った衛兵を見て顔色を悪くさせます。どうやらあの男のお父様だったようです。

「私も美少女コンテストを見に来たのだ。さすがに普段の格好では注目を集めてしまうので、衛兵に変装をしていた。本来の姿を隠すと、普段見えないものが見えるようになるという話を聞いたことがあったが、まさか本当だったとはな。さぁ、教えてくれ。私をどうやってこの町に居られなくさせるんだ?」

「は、はは」

 バカ息子は顔を引き攣らせたまま、乾いた笑い声を出すことしかできません。いい気味ですわ。

「お前がそんなに女性に対して差別意識を持っているとは思わなかったぞ! お前のようなやつは私の恥だ! 頭を冷やすために、遠い地への留学を命じる!」

 遠い地への留学とは、この地への立ち入りを禁止するという意味です。即ち、実質の追放ですわ。

「ち、父上、それだけはどうかご勘弁を!」

「私は一度決めたことを覆さないと知っているだろう。諦めろ」

「エ、エマ。君なら俺について来てくれるよな?」

 男はエマさんに問いかけました。すると彼女は彼に近づきます。まさか、あの男に着いていくのでしょうか?

「エマ」

 こちらからはエマさんの背中しか見えないので、どんな表情をしているのかがわかりません。ですが、バカ息子は安心したような表情を浮かべています。

 ですが、彼の表情とは裏腹に、エマさんは右手を振り上げました。

「エンハンスドボディー」

 彼女が右手を動かした瞬間、どこからか呪文が聞こえてきました。

「ぶへへへ、ぶごごごごごおお!」

 何が起きたのか理解が追いつきませんが、エマさんが右手を動かした瞬間、バカ息子は吹っ飛び、ステージの壁に激突していました。

「え、ええ、えええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」

 吹き飛んだバカ息子を見て、エマさんは驚きの声をあげます。どうやら彼女が魔法を使ったのではないようです。

 ぶっ飛ばされた男は、そのまま地面に倒れました。

「お、おええ、おええええぇぇぇぇぇぇぇ」

 強い衝撃に体が耐えられなかったのでしょう。男は消化しきれなかった胃の中のものを口から吐き出し、汚物を撒き散らしておりました。

「いやー、あの人こんなところで吐いている」

「うわ、マジかよ。せっかくの美少女コンテストが台無しじゃないか」

 観客たちは汚物を撒き散らす男に冷めた視線を向け、言葉をぶつけます。

「エマ……どうじで?」

「近寄らないでください。気持ち悪いです。薄々と感じていたのですが、あなたが女性を差別するような酷い人だとは思いませんでした。あなたとの婚約は破棄させてもらいます」

 エマさんはわたしの手を引っ張ると会場から出て行きます。

 この後、あの男がどうなるのかはわかりませんが、わたしは胸がスーッとした気持ちになりました。










最後まで読んでいただきありがとうございます。

面白かった! この物語は期待できる! 続きが早く読みたい!

など思っていただけましたら、【感想】や【お気に入り登録】をしていただけると、作者のモチベが上がり、更新が早くなります。

【感想】は一言コメントや誤字報告でも大丈夫です。気軽に書いていただけると嬉しいです。

何卒宜しくお願いします。
しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

薬漬けレーサーの異世界学園生活〜無能被験体として捨てられたが、神族に拾われたことで、ダークヒーローとしてナンバーワン走者に君臨します〜

仁徳
ファンタジー
少年はとある研究室で実験動物にされていた。毎日薬漬けの日々を送っていたある日、薬を投与し続けても、魔法もユニークスキルも発動できない落ちこぼれの烙印を押され、魔の森に捨てられる。 森の中で魔物が現れ、少年は死を覚悟したその時、1人の女性に助けられた。 その後、女性により隠された力を引き出された少年は、シャカールと名付けられ、魔走学園の唯一の人間魔競走者として生活をすることになる。 これは、薬漬けだった主人公が、走者として成り上がり、ざまぁやスローライフをしながら有名になって、世界最強になって行く物語 今ここに、新しい異世界レースものが開幕する!スピード感のあるレースに刮目せよ! 競馬やレース、ウマ娘などが好きな方は、絶対に楽しめる内容になっているかと思います。レース系に興味がない方でも、異世界なので、ファンタジー要素のあるレースになっていますので、楽しめる内容になっています。 まずは1話だけでも良いので試し読みをしていただけると幸いです。

僻地に追放されたうつけ領主、鑑定スキルで最強武将と共に超大国を創る

瀬戸夏樹
ファンタジー
時は乱世。 ユーベル大公国領主フリードには4人の息子がいた。 長男アルベルトは武勇に優れ、次男イアンは学識豊か、3男ルドルフは才覚持ち。 4男ノアのみ何の取り柄もなく奇矯な行動ばかり起こす「うつけ」として名が通っていた。 3人の優秀な息子達はそれぞれその評判に見合う当たりギフトを授かるが、ノアはギフト判定においてもハズレギフト【鑑定士】を授かってしまう。 「このうつけが!」 そう言ってノアに失望した大公は、ノアを僻地へと追放する。 しかし、人々は知らない。 ノアがうつけではなく王の器であることを。 ノアには自身の戦闘能力は無くとも、鑑定スキルによって他者の才を見出し活かす力があったのである。 ノアは女騎士オフィーリアをはじめ、大公領で埋もれていた才や僻地に眠る才を掘り起こし富国強兵の道を歩む。 有能な武将達を率いる彼は、やがて大陸を席巻する超大国を創り出す。 なろう、カクヨムにも掲載中。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

無能扱いされた実は万能な武器職人、Sランクパーティーに招かれる~理不尽な理由でパーティーから追い出されましたが、恵まれた新天地で頑張ります~

詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)
ファンタジー
鍛冶職人が武器を作り、提供する……なんてことはもう古い時代。 現代のパーティーには武具生成を役目とするクリエイターという存在があった。 アレンはそんなクリエイターの一人であり、彼もまたとある零細パーティーに属していた。 しかしアレンはパーティーリーダーのテリーに理不尽なまでの要望を突きつけられる日常を送っていた。 本当は彼の適性に合った武器を提供していたというのに…… そんな中、アレンの元に二人の少女が歩み寄ってくる。アレンは少女たちにパーティーへのスカウトを受けることになるが、後にその二人がとんでもない存在だったということを知る。 後日、アレンはテリーの裁量でパーティーから追い出されてしまう。 だが彼はクビを宣告されても何とも思わなかった。 むしろ、彼にとってはこの上なく嬉しいことだった。 これは万能クリエイター(本人は自覚無し)が最高の仲間たちと紡ぐ冒険の物語である。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

処理中です...