56 / 191
第七章
第二話デンバー王との謁見だが、なぜか俺を疑うのだが
しおりを挟む
~レオ視点~
ブラゴの案内の元、俺とエリナは船着き場から船に乗り、デンバー城に向っていた。
「ああ、気分が悪い」
船の甲板にいる俺は、海を見ながら吐き気を催していた。
「初めて船に乗ったが、船がこんなに揺れるものとは思わなかった」
貴族が乗るような船であれば客室が用意されている。だが、ブラゴが手配した船は民間人が乗る船だ。なのでそんな贅沢なものは用意されていない。
「ヤバイ……またきやがった……オエー」
我慢できないほどの吐き気に襲われた俺は、とうとう胃の中にあったモノを海の中にぶちまける。
「おやおや、大丈夫ですか?」
ブラゴの声が聞こえ、そちらに顔を向ける。やつはニコニコと笑みを浮かべながら俺に近づいてきた。
くそう。どうして俺はこんなに苦しんでいると言うのに、お前はピンピンしていやがる。本当にムカつくやつだ。ムカつくが、今は怒るような元気はない。
「いったい……あとどれぐらいで……着くんだ?」
「まだ出発したばかりですからね。あと二、三日といったところでしょう」
ブラゴの言葉に、俺は絶望する。
ふざけるなよ。こんなにきついことがあと二、三日もかかるって言うのか。
「船酔いをどうにかする方法は、僕は知らないので、気合で頑張るしかないですよ」
「気合でどうにかなるなら、今の俺はこんなに体調が悪くはないぞ!……オエー!」
やつの言葉にカチンときてしまった俺は、声を荒げた。けれどそれがよくなかった。再び強烈な吐き気に襲われ、胃の中のモノを海に吐き出す。
これは本当にマズイな。
「うわー、あの人ゲロ吐いている! ゲロマンだ。ゲロマンだ!」
嘔吐をしているところを、同じ船に乗っている子どもに見られたようだ。ガキは俺を指差しながらゲロマンと連呼しやがる。
くそう、船酔いのせいで怒鳴ることができねえ。感情に身を任せれば、もう一度吐き気に襲われる。
「レオ、大丈夫なの?」
怒鳴りたくとも声を荒げられない状況に陥っていると、エリナの声が聞こえてきた。
「ほら、船乗りの人から布を貰ってきたから、これで口元を拭きなさいよ」
「すまない。ありがとう」
「ちょっと待って! ここから投げるから、一歩も動かないで受け取ってよ」
エリナの言葉に俺は傷ついてしまった。
普通であれば、仲間が苦しんでいるのを見れば、駆け寄って助けるはずだ。普段の彼女であればそうする。だけど彼女は、俺に近づきたくないと遠回しに言ってきたのだ。それはきっと嘔吐で俺の口元は汚れ、異臭を放っているからなのだろう。
「ほら、投げるから受け取りなさい」
エリナが布を投げるとふわふわと空中を移動しながら俺のところにやってくる。布を受け取ると、俺はそれで口元を拭いた。
くそう、エリナまで俺を汚物扱いしやがるのかよ。こんな惨めな思いをあと二、三日も我慢しないといけないとは。
このとき俺は、二度と船には乗らないと決断したのだ。
三日後、船着き場を発った船はデンバー側の船着き場に到達した。
「ようやく着きやがった」
俺は船から降りると安堵の息を吐く。
「お疲れ様でした。デンバー城は近くにありますので、今から向かいましょう」
「今からなのかよ。少しは休ませてくれ」
「何を言っているのですか、船の中でさんざん休んだではないですか?」
「あれは休んだうちには入らねぇよ!」
鏡を見ていないので何とも言えないが、おそらく今の俺はやつれてしまっているだろう。
王様に顔を見せられねぇ状況のはず。
「わかりました。では少し早いですが、お昼を食べに行きましょうか?」
「お前は何も分かっていないな! 船酔いで参っているのに、飯を食う元気があると思っているのか!」
「怒鳴る元気はあるではないですか?」
ブラゴの返しに言葉を失う。
はぁー、船酔いをしたことがないやつに、俺の気持ちなんてわかるはずがないよな。
「俺は宿を取ってそこで休んでおく。お前たちは別行動でいいから休んでおくといい」
二人に告げると、一人で宿屋に向った。
翌日、俺はデンバー城の謁見の間で王様と対面をしていた。
「ブラゴよ。お前の頼みで謁見を許したのだが、この者たちはいったい何者なんだ?」
デンバー王がブラゴを睨みつけるように視線を送り、俺たちのことを尋ねる。
「こちらは赤いバラと呼ばれる組織のリーダー、レオです」
ブラゴはいつものようにニコニコと笑みを浮かべながら、俺を紹介する。
王様の前だ。あんまり出過ぎた真似はしないほうが賢明だろう。
軽く頭を下げ、会釈程度に留める。
「そしてこちらが彼の仲間のエリナです」
エリナも同じように軽く頭を下げた。
「つまり冒険者と言うわけか。冒険者風情が余と謁見を試みようとは、そうとうな理由なのだろうな? もしつまらない内容であれば、即刻追い出すぞ」
王様の言葉に、俺は内心カチンとくる。
何なんだよ、この国の王様は? いくらこの国で一番だからと言って偉そうにしすぎじゃないか。間違いなく俺の嫌いなタイプだ。
「彼を親善試合の代表として推薦したいと思い、こたびは参上いたしました」
「何だと!」
ブラゴの説明に、王様は驚きの声を上げる。
おい、おい、これはどういうことだ。王様は何も知らない感じだぞ。まさか話がまとまっていないのに、俺たちを隣国まで連れてきやがったのか。
隣に立っているブラゴを、俺は睨みつける。だが、やつはいつものように笑っていやがった。
「彼は親善試合の代表として相応しい力を持っています。きっと、ブリタニア国の代表を倒し、強いのは我々だと世間に知らせてくれるでしょう」
「本当に強いのか? 派手な髪色ではあるが、見た目からして強くはなさそうだがな。百歩、いや千歩譲っても、わが国の兵士長程度だと思うのだが」
デンバー王は目を細めると俺に顔を向ける。彼の視線は下々の者を見下すような冷ややかなものだった。
「いえいえ、彼は本当に強いですよ。何せ十体のゴブリンを一瞬で倒す実力があります」
ブラゴの言葉に、俺は口角を上げる。
そうだ。俺はスキル【強剣依存】の影響で、最強の剣を所有していれば、それだけで強くなれると言う特異体質をもっている。
ティルヴィングという凄まじい切れ味と、高い攻撃力を持つ剣を持った俺はまさに最強と言える存在なのだ。どうにかして、あの気に食わねぇデンバー王の鼻を明かせないものか。
考えていると、あるアイディアが閃く。
中々いいアイディアが思いついた。まったく、俺は強いだけではなく頭もいいな。この方法であれば、デンバー王に俺の実力を思い知らせつつ、溜まったストレスを発散させることができる。
ニヤついた笑みを浮かべながら、俺は右手を上げた。
「では、この国で一番強いやつと俺で、模擬戦をすると言うのはどうだ? そいつに勝つことができれば、俺が代表として認めてもらいたい」
「ハハハハハ」
俺の提案に、デンバー王は笑い声を上げる。彼は嘲笑うかのような顔をしていた。
「何を言いだすかと思えば、お前が我が国で一番の強者と模擬戦をするだと? 話にならない。どうせお前が負けるに決まっている。やるだけ時間と税金のムダだ」
「ほう、やる前から決めつけるとは、さては王様は怖いんだな。俺が勝負をして勝つことが目に見えているからこそ、適当な理由で避けようとしている」
「何を抜かす! 余が怖いだと! そんなことこれっぽっちも思ってはいない」
王様はそうとう頭にきたみたいだ。肘掛けの部分を自身の手で叩きつける。
「なら、模擬戦をさせてくれるよな? 俺が負けると信じているのなら、それを証明してもらわないと俺のほうも納得がいかない」
「いいだろう。ならばお望みどおりに模擬戦の舞台を用意してやろう。だが、もしお前が負けた場合は、王に逆らった罰としてその首を刎ねてやるからな」
「ああ、いいぜ。その条件で構わない」
こうして俺は、デンバー国一番の強者と模擬戦をすることのになった。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
面白かった! この物語は期待できる! 続きが早く読みたい!
など思っていただけましたら、【感想】や【お気に入り登録】をしていただけると、作者のモチベが上がり、更新が早くなります。
【感想】は一言コメントや誤字報告でも大丈夫です。気軽に書いていただけると嬉しいです。
何卒宜しくお願いします。
ブラゴの案内の元、俺とエリナは船着き場から船に乗り、デンバー城に向っていた。
「ああ、気分が悪い」
船の甲板にいる俺は、海を見ながら吐き気を催していた。
「初めて船に乗ったが、船がこんなに揺れるものとは思わなかった」
貴族が乗るような船であれば客室が用意されている。だが、ブラゴが手配した船は民間人が乗る船だ。なのでそんな贅沢なものは用意されていない。
「ヤバイ……またきやがった……オエー」
我慢できないほどの吐き気に襲われた俺は、とうとう胃の中にあったモノを海の中にぶちまける。
「おやおや、大丈夫ですか?」
ブラゴの声が聞こえ、そちらに顔を向ける。やつはニコニコと笑みを浮かべながら俺に近づいてきた。
くそう。どうして俺はこんなに苦しんでいると言うのに、お前はピンピンしていやがる。本当にムカつくやつだ。ムカつくが、今は怒るような元気はない。
「いったい……あとどれぐらいで……着くんだ?」
「まだ出発したばかりですからね。あと二、三日といったところでしょう」
ブラゴの言葉に、俺は絶望する。
ふざけるなよ。こんなにきついことがあと二、三日もかかるって言うのか。
「船酔いをどうにかする方法は、僕は知らないので、気合で頑張るしかないですよ」
「気合でどうにかなるなら、今の俺はこんなに体調が悪くはないぞ!……オエー!」
やつの言葉にカチンときてしまった俺は、声を荒げた。けれどそれがよくなかった。再び強烈な吐き気に襲われ、胃の中のモノを海に吐き出す。
これは本当にマズイな。
「うわー、あの人ゲロ吐いている! ゲロマンだ。ゲロマンだ!」
嘔吐をしているところを、同じ船に乗っている子どもに見られたようだ。ガキは俺を指差しながらゲロマンと連呼しやがる。
くそう、船酔いのせいで怒鳴ることができねえ。感情に身を任せれば、もう一度吐き気に襲われる。
「レオ、大丈夫なの?」
怒鳴りたくとも声を荒げられない状況に陥っていると、エリナの声が聞こえてきた。
「ほら、船乗りの人から布を貰ってきたから、これで口元を拭きなさいよ」
「すまない。ありがとう」
「ちょっと待って! ここから投げるから、一歩も動かないで受け取ってよ」
エリナの言葉に俺は傷ついてしまった。
普通であれば、仲間が苦しんでいるのを見れば、駆け寄って助けるはずだ。普段の彼女であればそうする。だけど彼女は、俺に近づきたくないと遠回しに言ってきたのだ。それはきっと嘔吐で俺の口元は汚れ、異臭を放っているからなのだろう。
「ほら、投げるから受け取りなさい」
エリナが布を投げるとふわふわと空中を移動しながら俺のところにやってくる。布を受け取ると、俺はそれで口元を拭いた。
くそう、エリナまで俺を汚物扱いしやがるのかよ。こんな惨めな思いをあと二、三日も我慢しないといけないとは。
このとき俺は、二度と船には乗らないと決断したのだ。
三日後、船着き場を発った船はデンバー側の船着き場に到達した。
「ようやく着きやがった」
俺は船から降りると安堵の息を吐く。
「お疲れ様でした。デンバー城は近くにありますので、今から向かいましょう」
「今からなのかよ。少しは休ませてくれ」
「何を言っているのですか、船の中でさんざん休んだではないですか?」
「あれは休んだうちには入らねぇよ!」
鏡を見ていないので何とも言えないが、おそらく今の俺はやつれてしまっているだろう。
王様に顔を見せられねぇ状況のはず。
「わかりました。では少し早いですが、お昼を食べに行きましょうか?」
「お前は何も分かっていないな! 船酔いで参っているのに、飯を食う元気があると思っているのか!」
「怒鳴る元気はあるではないですか?」
ブラゴの返しに言葉を失う。
はぁー、船酔いをしたことがないやつに、俺の気持ちなんてわかるはずがないよな。
「俺は宿を取ってそこで休んでおく。お前たちは別行動でいいから休んでおくといい」
二人に告げると、一人で宿屋に向った。
翌日、俺はデンバー城の謁見の間で王様と対面をしていた。
「ブラゴよ。お前の頼みで謁見を許したのだが、この者たちはいったい何者なんだ?」
デンバー王がブラゴを睨みつけるように視線を送り、俺たちのことを尋ねる。
「こちらは赤いバラと呼ばれる組織のリーダー、レオです」
ブラゴはいつものようにニコニコと笑みを浮かべながら、俺を紹介する。
王様の前だ。あんまり出過ぎた真似はしないほうが賢明だろう。
軽く頭を下げ、会釈程度に留める。
「そしてこちらが彼の仲間のエリナです」
エリナも同じように軽く頭を下げた。
「つまり冒険者と言うわけか。冒険者風情が余と謁見を試みようとは、そうとうな理由なのだろうな? もしつまらない内容であれば、即刻追い出すぞ」
王様の言葉に、俺は内心カチンとくる。
何なんだよ、この国の王様は? いくらこの国で一番だからと言って偉そうにしすぎじゃないか。間違いなく俺の嫌いなタイプだ。
「彼を親善試合の代表として推薦したいと思い、こたびは参上いたしました」
「何だと!」
ブラゴの説明に、王様は驚きの声を上げる。
おい、おい、これはどういうことだ。王様は何も知らない感じだぞ。まさか話がまとまっていないのに、俺たちを隣国まで連れてきやがったのか。
隣に立っているブラゴを、俺は睨みつける。だが、やつはいつものように笑っていやがった。
「彼は親善試合の代表として相応しい力を持っています。きっと、ブリタニア国の代表を倒し、強いのは我々だと世間に知らせてくれるでしょう」
「本当に強いのか? 派手な髪色ではあるが、見た目からして強くはなさそうだがな。百歩、いや千歩譲っても、わが国の兵士長程度だと思うのだが」
デンバー王は目を細めると俺に顔を向ける。彼の視線は下々の者を見下すような冷ややかなものだった。
「いえいえ、彼は本当に強いですよ。何せ十体のゴブリンを一瞬で倒す実力があります」
ブラゴの言葉に、俺は口角を上げる。
そうだ。俺はスキル【強剣依存】の影響で、最強の剣を所有していれば、それだけで強くなれると言う特異体質をもっている。
ティルヴィングという凄まじい切れ味と、高い攻撃力を持つ剣を持った俺はまさに最強と言える存在なのだ。どうにかして、あの気に食わねぇデンバー王の鼻を明かせないものか。
考えていると、あるアイディアが閃く。
中々いいアイディアが思いついた。まったく、俺は強いだけではなく頭もいいな。この方法であれば、デンバー王に俺の実力を思い知らせつつ、溜まったストレスを発散させることができる。
ニヤついた笑みを浮かべながら、俺は右手を上げた。
「では、この国で一番強いやつと俺で、模擬戦をすると言うのはどうだ? そいつに勝つことができれば、俺が代表として認めてもらいたい」
「ハハハハハ」
俺の提案に、デンバー王は笑い声を上げる。彼は嘲笑うかのような顔をしていた。
「何を言いだすかと思えば、お前が我が国で一番の強者と模擬戦をするだと? 話にならない。どうせお前が負けるに決まっている。やるだけ時間と税金のムダだ」
「ほう、やる前から決めつけるとは、さては王様は怖いんだな。俺が勝負をして勝つことが目に見えているからこそ、適当な理由で避けようとしている」
「何を抜かす! 余が怖いだと! そんなことこれっぽっちも思ってはいない」
王様はそうとう頭にきたみたいだ。肘掛けの部分を自身の手で叩きつける。
「なら、模擬戦をさせてくれるよな? 俺が負けると信じているのなら、それを証明してもらわないと俺のほうも納得がいかない」
「いいだろう。ならばお望みどおりに模擬戦の舞台を用意してやろう。だが、もしお前が負けた場合は、王に逆らった罰としてその首を刎ねてやるからな」
「ああ、いいぜ。その条件で構わない」
こうして俺は、デンバー国一番の強者と模擬戦をすることのになった。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
面白かった! この物語は期待できる! 続きが早く読みたい!
など思っていただけましたら、【感想】や【お気に入り登録】をしていただけると、作者のモチベが上がり、更新が早くなります。
【感想】は一言コメントや誤字報告でも大丈夫です。気軽に書いていただけると嬉しいです。
何卒宜しくお願いします。
32
お気に入りに追加
1,948
あなたにおすすめの小説

薬漬けレーサーの異世界学園生活〜無能被験体として捨てられたが、神族に拾われたことで、ダークヒーローとしてナンバーワン走者に君臨します〜
仁徳
ファンタジー
少年はとある研究室で実験動物にされていた。毎日薬漬けの日々を送っていたある日、薬を投与し続けても、魔法もユニークスキルも発動できない落ちこぼれの烙印を押され、魔の森に捨てられる。
森の中で魔物が現れ、少年は死を覚悟したその時、1人の女性に助けられた。
その後、女性により隠された力を引き出された少年は、シャカールと名付けられ、魔走学園の唯一の人間魔競走者として生活をすることになる。
これは、薬漬けだった主人公が、走者として成り上がり、ざまぁやスローライフをしながら有名になって、世界最強になって行く物語
今ここに、新しい異世界レースものが開幕する!スピード感のあるレースに刮目せよ!
競馬やレース、ウマ娘などが好きな方は、絶対に楽しめる内容になっているかと思います。レース系に興味がない方でも、異世界なので、ファンタジー要素のあるレースになっていますので、楽しめる内容になっています。
まずは1話だけでも良いので試し読みをしていただけると幸いです。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

無能扱いされた実は万能な武器職人、Sランクパーティーに招かれる~理不尽な理由でパーティーから追い出されましたが、恵まれた新天地で頑張ります~
詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)
ファンタジー
鍛冶職人が武器を作り、提供する……なんてことはもう古い時代。
現代のパーティーには武具生成を役目とするクリエイターという存在があった。
アレンはそんなクリエイターの一人であり、彼もまたとある零細パーティーに属していた。
しかしアレンはパーティーリーダーのテリーに理不尽なまでの要望を突きつけられる日常を送っていた。
本当は彼の適性に合った武器を提供していたというのに……
そんな中、アレンの元に二人の少女が歩み寄ってくる。アレンは少女たちにパーティーへのスカウトを受けることになるが、後にその二人がとんでもない存在だったということを知る。
後日、アレンはテリーの裁量でパーティーから追い出されてしまう。
だが彼はクビを宣告されても何とも思わなかった。
むしろ、彼にとってはこの上なく嬉しいことだった。
これは万能クリエイター(本人は自覚無し)が最高の仲間たちと紡ぐ冒険の物語である。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

成長率マシマシスキルを選んだら無職判定されて追放されました。~スキルマニアに助けられましたが染まらないようにしたいと思います~
m-kawa
ファンタジー
第5回集英社Web小説大賞、奨励賞受賞。書籍化します。
書籍化に伴い、この作品はアルファポリスから削除予定となりますので、あしからずご承知おきください。
【第七部開始】
召喚魔法陣から逃げようとした主人公は、逃げ遅れたせいで召喚に遅刻してしまう。だが他のクラスメイトと違って任意のスキルを選べるようになっていた。しかし選んだ成長率マシマシスキルは自分の得意なものが現れないスキルだったのか、召喚先の国で無職判定をされて追い出されてしまう。
一方で微妙な職業が出てしまい、肩身の狭い思いをしていたヒロインも追い出される主人公の後を追って飛び出してしまった。
だがしかし、追い出された先は平民が住まう街などではなく、危険な魔物が住まう森の中だった!
突如始まったサバイバルに、成長率マシマシスキルは果たして役に立つのか!
魔物に襲われた主人公の運命やいかに!
※小説家になろう様とカクヨム様にも投稿しています。
※カクヨムにて先行公開中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる