22 / 191
第三章
第四話 クロエ、追放されたのなら俺のところにこい!
しおりを挟む
無理やり洞窟から引き離された俺は、地面に四つん這いになりながら荒い呼吸をしているスキンヘッドの仲間たちを見て、小さく溜息を吐く。
こいつらがいなかったら、あんな敵は今ごろ倒して先に進んでいたと言うのに。
そんなことを考えていると、スキンヘッドの男がクロエに近づく。
「クロエ! お前はさっき、皆が必死になって戦っている間、何でぼーと突っ立っていた!」
「でも……私はあくまでポーター……戦闘には参加できません」
「あー! 何言っていやがる! よく聞こえねぇ! もっとはっきりいいやがれ!」
「ですから……私はあくまでポーター……戦闘には参加できません」
「き・こ・え・ねー! もっと、お腹の底から声を出しやがれ!」
再び、スキンヘッドの男がクロエにいちゃもんをつけてくる。
俺はまた彼女を助けようとして、エルフの女の子に近づく。クロエを助けたいと思うのは、彼女がパーティーを追放される前の俺と似ているからなのだろう。
「おい――」
それ以上は暴言を言わないように男に言おうとすると。
「もういい! お前のような役に立たないようなポーターは俺のパーティーには必要ない! クビだ! 容姿がいいからパーティーに加えてやったのに、お前のようなお荷物はもういらね!」
そう言って彼は俺のほうを見た。
「悪いが、今は気分が胸糞悪い。ダンジョンの調査は、また明日にしよう」
言葉を吐き捨てると、彼は仲間を引きつれ、俺たちから離れていく。
「本当にムカつきますわ! シロウ、早くあの男にボールドヘッドにさせる魔法を放ってくださいな」
マリーがスキンヘッドの男をボールドヘッドに変えるように言ってくる。
確かに彼は自分かってだ。自分が世界の中心にいるかのように考えている。少しぐらいなら、痛い目に遭わせてもいいだろう。
俺はある意味呪いのような魔法を唱える。
「ヘヤレス」
スキンヘッドの男に呪いの類の魔法を放つ。
「あの男には毛なしの魔法をかけた。明日には薄い髪の毛すらなくなっているだろう」
「本当ですの! さすがシロウですわ! ワタクシ、胸がスーッとしましたわ」
魔法を使ったことを言うと、マリーが喜びの声を上げる。どうやら彼女は本気で信じているようだ。確かにあの男には、毛が二度と生えなくなる魔法をかけた。
だけど、実物を見ていないのに喜ぶのは時期尚早。
それでも、あんなに喜んでくれているのを見ると、何だか気恥ずかしい思いだ。
「それよりも、クロエはこれからどうする?」
「パーティーを……追放されたので……実家に……帰ろうかと」
今にも消えそうなほど弱々しい声で、クロエは実家に帰ると言った。
「そうか、それは非常にもったいないな」
「え?」
俺の言葉が意外だったのだろう。クロエは小さい声を出しながら、驚いた表情を見せる。
「だって、エルフというだけで、君は人間よりも有能な存在だ」
「ですが、シロウほどではありませんわ。彼女が本当に有能であることは、ワタクシも認めますが、あくまでも二番、一番はシロウです。そしてシロウの一番になるのはワタクシですが」
途中でマリーが口を挟んできたが、俺はそのまま続きを語る。
「特に、ロアリングフルートとの戦いでは、エルフの生まれながらに持った能力、つまり、君自身の活躍が必須だ。だから、良ければ俺のパーティーに入ってくれないか」
俺はクロエをパーティーに誘う。
「ちょっと、ちょっと、どうしてクロエにはすんなりパーティーに入るようにお願いするのですの! ワタクシのときには、なんか理由をつけてソロになろうとしていたですのに!」
「だって、あのときとは状況が違うじゃないか。パーティー解散に金がかかるようになった以上は、パーティーで依頼をこなすのが一番。だったら、効率を考えれば有能な人材は多いほうがいい」
俺の説明に納得がいかないのか、マリーはどうやら拗ねたらしく、頬を膨らませる。
「そんな……私が有能だなんて」
信じ切れないのか、クロエは謙遜を始める。
「クロエ、謙遜も言いかたによっては嫌味に聞こえますわよ。シロウが認めたのですから、自信をもってくださいませ」
顔をプイッと横に向けながら、マリーは彼女に言う。俺が彼女を欲していることに対して、面白みを感じていないのだろう。
「わかり……ました。でも……見ての通り、私は……声が小さいです……五十歳の頃までは……普通に声が出ていたのですが……突然……声が出しづらくなり……喋ると……少しだけ……苦しくなります」
「五十歳の頃って! クロエは今何歳ですの!」
彼女が五十歳の頃に声が出し辛くなったと聞き、マリーが大きめの声音で尋ねる。
「え? 今は百六十歳……ですけど」
「百六十! 全然そんな風には見えませんわ!」
クロエの実年齢を知り、マリーは両手を頬に置いて驚く。
どうやらマリーは、エルフの若さの秘訣について知らないようだ。
これはあくまでも、魔学者のスキルの副賞としてついてきた異世界の知識を参考に、俺なりに理論を立てたものだ。エルフの身体は人間の身体とは違い、細胞のコピーミスが起きにくい。
生き物は身体を構成している細胞でできているが、その細胞が死ぬと新しい細胞が産まれる。その時に正常ではない細胞が産まれ、それが増殖することで生き物は老化してしまう。
だけど、エルフの身体の細胞は、コピーミスの回数が少ない、なので、人間と比べると寿命が長く、老けにくい体質なのだ。
「マリー、クロエはさっき、話すのも少しキツイと言っていたじゃないか。あんまり彼女を喋らせるなよ。クロエ、今から質問をするが声に出さなくていい。少し聞いてもいいか?」
彼女に尋ねると、エルフの女の子は首を縦に振る。
「それじゃあ、言葉を話すとき、一番辛い部分はどこだ?」
俺は辛い部分はどこなのかを尋ねる。しかし彼女は首を横に振った。
「どこも辛くはないですの? 普通に考えれば喉でしょうに?」
「確かに普通に考えれば、喉が一番に考えられる。だけどそこに痛みがないと言うことはおそらく呪いの類なのだろう」
俺は異世界の知識を元に、新たな魔法を考える。
「パースペクティブ」
俺は透視魔法を唱えた。人の目は、物質が電磁波を吸収した波長を色として見る。
魔法でクロエに対して電磁波の吸収、散乱が生じないようにさせ、魔法の使用者である俺にだけ透けて見えるようにした。
「ブッ!」
初めてこの魔法にトライした瞬間、俺の魔法は失敗してしまった。いや、ある意味成功と言ってもいいのかもしれない。俺の魔法は中途半端に終わり、彼女の着用している衣服だけが透けて見えた。
俺の目には、生まれたままの姿のクロエが映り出される。エルフ特有の小ぶりな胸ながらも、どこか張りがあり、芸術的な美しささえ感じられる。
男としての悲しい性だからだろう。思わず俺のムスコが反応しそうになる。
落ち着け俺のムスコ! 今は荒ぶるときではない! 静まれ! 今は真の姿を見せるときではない!
「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ」
変な葛藤をしてしまっているからか、次第に呼吸が荒くなっていることに気づく。
「シロウ大丈夫ですの! 呼吸が荒々しくて何だか変ですわよ」
「だ、大丈夫だ。ちょっと、クロエを調べるために使った魔法が思ったのよりもきつかっただけだ」
心配してくれるマリーに対して、俺は咄嗟に嘘を吐く。
よし、もう一度だ。今度は失敗しない。
精神を集中させ、もう一度トライする。
すると今度は、俺の目にはクロエの身体の内側が見えた。
声帯部分が腫れている。そして僅かに魔力が感じられた。俺の睨んだとおり、呪いにより声が出し辛くされている。
原因がわかればこっちのものだ。その呪いを取り除けばいい。
「アンティ・インフラマトリーエージェント」
俺は喉の呪いに特効を持つ回復魔法を唱える。
「これでよし、どうだ? 何か喋ってみてくれ」
「え、いきなりそう言われても……あれ? 全然苦しくない! 嘘! あんなに話すと苦しかったのに! 何も感じなくなっている!」
どうやら呪いを解くことに成功したようだ。
あまりにも嬉しかったのだろう。クロエは予想以上にはしゃいでいた。
「本当にありがとう! あなたは私の恩人だよ! 本当に神様のような人だね」
呪いを解いた途端、クロエはハイテンションで言葉を連ねる。元々は明るく元気なエルフだったのだろう。そして呪いによって声が上手くだせずに、次第に引っ込み思案な正確になっていたのかもしれない。
「本当にありがとう。これで普通に暮らせられる。今日からよろしくリーダー」
もう一度彼女はお礼を言うと、俺の腕に自身の腕をからませる。
すると、クロエの控えめな胸が俺の腕に当たり、先ほど透視魔法を使った際の記憶が思い出された。
「ちょっと、クロエ! 何どさくさに紛れてシロウに腕を絡めているのですの! シロウはワタクシのものですわよ」
今度はマリーが反対側の腕に自身の腕を絡め、対抗するかのように胸を押しつける。クロエよりも大きい胸の感触が腕に伝わった。
「別にいいではないですか? シロウさんの腕は二つ、二人で共有すれば」
「そんな訳にはいきませんわ!」
「頼むから二人とも喧嘩しないでくれ」
こうして、俺のパーティーにクロエが正式加入することになった。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
面白かった! この物語は期待できる! 続きが早く読みたい!
など思っていただけましたら、【感想】や【お気に入り登録】をしていただけると、作者のモチベが上がり、更新が早くなります。
【感想】は一言コメントや誤字報告でも大丈夫です。気軽に書いていただけると嬉しいです。
何卒宜しくお願いします。
こいつらがいなかったら、あんな敵は今ごろ倒して先に進んでいたと言うのに。
そんなことを考えていると、スキンヘッドの男がクロエに近づく。
「クロエ! お前はさっき、皆が必死になって戦っている間、何でぼーと突っ立っていた!」
「でも……私はあくまでポーター……戦闘には参加できません」
「あー! 何言っていやがる! よく聞こえねぇ! もっとはっきりいいやがれ!」
「ですから……私はあくまでポーター……戦闘には参加できません」
「き・こ・え・ねー! もっと、お腹の底から声を出しやがれ!」
再び、スキンヘッドの男がクロエにいちゃもんをつけてくる。
俺はまた彼女を助けようとして、エルフの女の子に近づく。クロエを助けたいと思うのは、彼女がパーティーを追放される前の俺と似ているからなのだろう。
「おい――」
それ以上は暴言を言わないように男に言おうとすると。
「もういい! お前のような役に立たないようなポーターは俺のパーティーには必要ない! クビだ! 容姿がいいからパーティーに加えてやったのに、お前のようなお荷物はもういらね!」
そう言って彼は俺のほうを見た。
「悪いが、今は気分が胸糞悪い。ダンジョンの調査は、また明日にしよう」
言葉を吐き捨てると、彼は仲間を引きつれ、俺たちから離れていく。
「本当にムカつきますわ! シロウ、早くあの男にボールドヘッドにさせる魔法を放ってくださいな」
マリーがスキンヘッドの男をボールドヘッドに変えるように言ってくる。
確かに彼は自分かってだ。自分が世界の中心にいるかのように考えている。少しぐらいなら、痛い目に遭わせてもいいだろう。
俺はある意味呪いのような魔法を唱える。
「ヘヤレス」
スキンヘッドの男に呪いの類の魔法を放つ。
「あの男には毛なしの魔法をかけた。明日には薄い髪の毛すらなくなっているだろう」
「本当ですの! さすがシロウですわ! ワタクシ、胸がスーッとしましたわ」
魔法を使ったことを言うと、マリーが喜びの声を上げる。どうやら彼女は本気で信じているようだ。確かにあの男には、毛が二度と生えなくなる魔法をかけた。
だけど、実物を見ていないのに喜ぶのは時期尚早。
それでも、あんなに喜んでくれているのを見ると、何だか気恥ずかしい思いだ。
「それよりも、クロエはこれからどうする?」
「パーティーを……追放されたので……実家に……帰ろうかと」
今にも消えそうなほど弱々しい声で、クロエは実家に帰ると言った。
「そうか、それは非常にもったいないな」
「え?」
俺の言葉が意外だったのだろう。クロエは小さい声を出しながら、驚いた表情を見せる。
「だって、エルフというだけで、君は人間よりも有能な存在だ」
「ですが、シロウほどではありませんわ。彼女が本当に有能であることは、ワタクシも認めますが、あくまでも二番、一番はシロウです。そしてシロウの一番になるのはワタクシですが」
途中でマリーが口を挟んできたが、俺はそのまま続きを語る。
「特に、ロアリングフルートとの戦いでは、エルフの生まれながらに持った能力、つまり、君自身の活躍が必須だ。だから、良ければ俺のパーティーに入ってくれないか」
俺はクロエをパーティーに誘う。
「ちょっと、ちょっと、どうしてクロエにはすんなりパーティーに入るようにお願いするのですの! ワタクシのときには、なんか理由をつけてソロになろうとしていたですのに!」
「だって、あのときとは状況が違うじゃないか。パーティー解散に金がかかるようになった以上は、パーティーで依頼をこなすのが一番。だったら、効率を考えれば有能な人材は多いほうがいい」
俺の説明に納得がいかないのか、マリーはどうやら拗ねたらしく、頬を膨らませる。
「そんな……私が有能だなんて」
信じ切れないのか、クロエは謙遜を始める。
「クロエ、謙遜も言いかたによっては嫌味に聞こえますわよ。シロウが認めたのですから、自信をもってくださいませ」
顔をプイッと横に向けながら、マリーは彼女に言う。俺が彼女を欲していることに対して、面白みを感じていないのだろう。
「わかり……ました。でも……見ての通り、私は……声が小さいです……五十歳の頃までは……普通に声が出ていたのですが……突然……声が出しづらくなり……喋ると……少しだけ……苦しくなります」
「五十歳の頃って! クロエは今何歳ですの!」
彼女が五十歳の頃に声が出し辛くなったと聞き、マリーが大きめの声音で尋ねる。
「え? 今は百六十歳……ですけど」
「百六十! 全然そんな風には見えませんわ!」
クロエの実年齢を知り、マリーは両手を頬に置いて驚く。
どうやらマリーは、エルフの若さの秘訣について知らないようだ。
これはあくまでも、魔学者のスキルの副賞としてついてきた異世界の知識を参考に、俺なりに理論を立てたものだ。エルフの身体は人間の身体とは違い、細胞のコピーミスが起きにくい。
生き物は身体を構成している細胞でできているが、その細胞が死ぬと新しい細胞が産まれる。その時に正常ではない細胞が産まれ、それが増殖することで生き物は老化してしまう。
だけど、エルフの身体の細胞は、コピーミスの回数が少ない、なので、人間と比べると寿命が長く、老けにくい体質なのだ。
「マリー、クロエはさっき、話すのも少しキツイと言っていたじゃないか。あんまり彼女を喋らせるなよ。クロエ、今から質問をするが声に出さなくていい。少し聞いてもいいか?」
彼女に尋ねると、エルフの女の子は首を縦に振る。
「それじゃあ、言葉を話すとき、一番辛い部分はどこだ?」
俺は辛い部分はどこなのかを尋ねる。しかし彼女は首を横に振った。
「どこも辛くはないですの? 普通に考えれば喉でしょうに?」
「確かに普通に考えれば、喉が一番に考えられる。だけどそこに痛みがないと言うことはおそらく呪いの類なのだろう」
俺は異世界の知識を元に、新たな魔法を考える。
「パースペクティブ」
俺は透視魔法を唱えた。人の目は、物質が電磁波を吸収した波長を色として見る。
魔法でクロエに対して電磁波の吸収、散乱が生じないようにさせ、魔法の使用者である俺にだけ透けて見えるようにした。
「ブッ!」
初めてこの魔法にトライした瞬間、俺の魔法は失敗してしまった。いや、ある意味成功と言ってもいいのかもしれない。俺の魔法は中途半端に終わり、彼女の着用している衣服だけが透けて見えた。
俺の目には、生まれたままの姿のクロエが映り出される。エルフ特有の小ぶりな胸ながらも、どこか張りがあり、芸術的な美しささえ感じられる。
男としての悲しい性だからだろう。思わず俺のムスコが反応しそうになる。
落ち着け俺のムスコ! 今は荒ぶるときではない! 静まれ! 今は真の姿を見せるときではない!
「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ」
変な葛藤をしてしまっているからか、次第に呼吸が荒くなっていることに気づく。
「シロウ大丈夫ですの! 呼吸が荒々しくて何だか変ですわよ」
「だ、大丈夫だ。ちょっと、クロエを調べるために使った魔法が思ったのよりもきつかっただけだ」
心配してくれるマリーに対して、俺は咄嗟に嘘を吐く。
よし、もう一度だ。今度は失敗しない。
精神を集中させ、もう一度トライする。
すると今度は、俺の目にはクロエの身体の内側が見えた。
声帯部分が腫れている。そして僅かに魔力が感じられた。俺の睨んだとおり、呪いにより声が出し辛くされている。
原因がわかればこっちのものだ。その呪いを取り除けばいい。
「アンティ・インフラマトリーエージェント」
俺は喉の呪いに特効を持つ回復魔法を唱える。
「これでよし、どうだ? 何か喋ってみてくれ」
「え、いきなりそう言われても……あれ? 全然苦しくない! 嘘! あんなに話すと苦しかったのに! 何も感じなくなっている!」
どうやら呪いを解くことに成功したようだ。
あまりにも嬉しかったのだろう。クロエは予想以上にはしゃいでいた。
「本当にありがとう! あなたは私の恩人だよ! 本当に神様のような人だね」
呪いを解いた途端、クロエはハイテンションで言葉を連ねる。元々は明るく元気なエルフだったのだろう。そして呪いによって声が上手くだせずに、次第に引っ込み思案な正確になっていたのかもしれない。
「本当にありがとう。これで普通に暮らせられる。今日からよろしくリーダー」
もう一度彼女はお礼を言うと、俺の腕に自身の腕をからませる。
すると、クロエの控えめな胸が俺の腕に当たり、先ほど透視魔法を使った際の記憶が思い出された。
「ちょっと、クロエ! 何どさくさに紛れてシロウに腕を絡めているのですの! シロウはワタクシのものですわよ」
今度はマリーが反対側の腕に自身の腕を絡め、対抗するかのように胸を押しつける。クロエよりも大きい胸の感触が腕に伝わった。
「別にいいではないですか? シロウさんの腕は二つ、二人で共有すれば」
「そんな訳にはいきませんわ!」
「頼むから二人とも喧嘩しないでくれ」
こうして、俺のパーティーにクロエが正式加入することになった。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
面白かった! この物語は期待できる! 続きが早く読みたい!
など思っていただけましたら、【感想】や【お気に入り登録】をしていただけると、作者のモチベが上がり、更新が早くなります。
【感想】は一言コメントや誤字報告でも大丈夫です。気軽に書いていただけると嬉しいです。
何卒宜しくお願いします。
52
お気に入りに追加
1,948
あなたにおすすめの小説

薬漬けレーサーの異世界学園生活〜無能被験体として捨てられたが、神族に拾われたことで、ダークヒーローとしてナンバーワン走者に君臨します〜
仁徳
ファンタジー
少年はとある研究室で実験動物にされていた。毎日薬漬けの日々を送っていたある日、薬を投与し続けても、魔法もユニークスキルも発動できない落ちこぼれの烙印を押され、魔の森に捨てられる。
森の中で魔物が現れ、少年は死を覚悟したその時、1人の女性に助けられた。
その後、女性により隠された力を引き出された少年は、シャカールと名付けられ、魔走学園の唯一の人間魔競走者として生活をすることになる。
これは、薬漬けだった主人公が、走者として成り上がり、ざまぁやスローライフをしながら有名になって、世界最強になって行く物語
今ここに、新しい異世界レースものが開幕する!スピード感のあるレースに刮目せよ!
競馬やレース、ウマ娘などが好きな方は、絶対に楽しめる内容になっているかと思います。レース系に興味がない方でも、異世界なので、ファンタジー要素のあるレースになっていますので、楽しめる内容になっています。
まずは1話だけでも良いので試し読みをしていただけると幸いです。

僻地に追放されたうつけ領主、鑑定スキルで最強武将と共に超大国を創る
瀬戸夏樹
ファンタジー
時は乱世。
ユーベル大公国領主フリードには4人の息子がいた。
長男アルベルトは武勇に優れ、次男イアンは学識豊か、3男ルドルフは才覚持ち。
4男ノアのみ何の取り柄もなく奇矯な行動ばかり起こす「うつけ」として名が通っていた。
3人の優秀な息子達はそれぞれその評判に見合う当たりギフトを授かるが、ノアはギフト判定においてもハズレギフト【鑑定士】を授かってしまう。
「このうつけが!」
そう言ってノアに失望した大公は、ノアを僻地へと追放する。
しかし、人々は知らない。
ノアがうつけではなく王の器であることを。
ノアには自身の戦闘能力は無くとも、鑑定スキルによって他者の才を見出し活かす力があったのである。
ノアは女騎士オフィーリアをはじめ、大公領で埋もれていた才や僻地に眠る才を掘り起こし富国強兵の道を歩む。
有能な武将達を率いる彼は、やがて大陸を席巻する超大国を創り出す。
なろう、カクヨムにも掲載中。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

無能扱いされた実は万能な武器職人、Sランクパーティーに招かれる~理不尽な理由でパーティーから追い出されましたが、恵まれた新天地で頑張ります~
詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)
ファンタジー
鍛冶職人が武器を作り、提供する……なんてことはもう古い時代。
現代のパーティーには武具生成を役目とするクリエイターという存在があった。
アレンはそんなクリエイターの一人であり、彼もまたとある零細パーティーに属していた。
しかしアレンはパーティーリーダーのテリーに理不尽なまでの要望を突きつけられる日常を送っていた。
本当は彼の適性に合った武器を提供していたというのに……
そんな中、アレンの元に二人の少女が歩み寄ってくる。アレンは少女たちにパーティーへのスカウトを受けることになるが、後にその二人がとんでもない存在だったということを知る。
後日、アレンはテリーの裁量でパーティーから追い出されてしまう。
だが彼はクビを宣告されても何とも思わなかった。
むしろ、彼にとってはこの上なく嬉しいことだった。
これは万能クリエイター(本人は自覚無し)が最高の仲間たちと紡ぐ冒険の物語である。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる