全裸追放から始まる成り上がり生活!〜育ててくれた貴族パーティーから追放されたので、前世の記憶を使ってイージーモードの生活を送ります〜

仁徳

文字の大きさ
上 下
12 / 122
第一章

第十二話 没落への始まり

しおりを挟む
~イルムガルド視点~



「ここがギルドマスターの言っていたモンスターハウスか」

 俺ことイルムガルドは、仲間のメルセデスとシモン、それに護衛の兵士15人を引き連れ、新たに発見された洞窟の前に来ていた。

「洞窟の探索、気を付けた方が良さそうね。モンスターハウスと呼ばれる類の洞窟は、人を殺すために様々なトラップが仕掛けられているもの」

 メルセデスが注意を促すが、そんなことは俺にもわかっている。そのために護衛の兵士肉壁を連れて来たのだから。

「おい、お前ら分かっているよな?」

「は、はい! 我々が先行して安全を確認しますのでご安心を」

 兵士たちに声をかけると、1人の兵士が答える。

 緊張をしているのか、声が震えていた。

 まぁ、今から行くのは普通の洞窟ではなく、何者かが人工的に作った洞窟だ。緊張してしまうのも仕方がない。

 だけど俺は緊張も恐怖も感じない。何せ優秀な護衛の兵士肉壁がいるのだ。何も怖いことなどない。

「メルセデス、こいつらが前方を確認しやすくするために、魔法で照らしてくれ」

「分かったわ。では行きましょう」

 俺たちは洞窟の中に入って行くと、次第に明かりがなくなり暗くなってくる。

「ライト」

 メルセデスが魔法を使い、辺りが明るく照らされる。

「ほら、これで見やすくなっただろう! さっさと進めよ!」

 声を上げると、兵士たちは安全を確認するために先に進んで行く。

 たく、何をチンタラとしているんだ。緊張しているのかもしれないが、そんなにゆっくりと歩いていたら、今日中に依頼を達成できないじゃないか。

「おい! もっと早く歩けよ! でなければお前たちにやる予定の報酬を減額するぞ!」

「は、はい! すみません!」

 支払う金を減らす。そのように脅すと、兵士たちは早歩きを始め、歩くスピードが上がった。この速度なら、今日中に洞窟内を調べあげることができそうだな。

「イルムガルド様、こちらの通路に宝箱がありました。ですが、1体のゴブリンがいます」

「ほう。宝箱か」

 モンスターハウスの宝箱は、トラップの可能性が高い。だけどそうでなかった場合は、売却すると高額な金が手に入るレアな素材やアイテムが入っていることがある。

 とりあえずは様子を見るだけでもしておくとするか。

「分かった。まずはそっちに行こう。案内してくれ」

 案内するように伝え、兵士の誘導のもと宝箱がある場所へと訪れる。

 開けた場所に入ると、宝箱にしがみつくようにして1体のゴブリンがいた。

 モンスターは俺たちに気付くと宝箱から降りて棍棒を握る。

 報告通りにゴブリンが1体いるだけだな。まずはこの場にトラップが仕掛けられていないか調べるか。

「おい、そこのお前、あのゴブリンを倒して来い」

「わ、私ですか」

「そうだ。お前だ! 早くあのザコを倒して来い!」

 兵士の男を怒鳴り付けると、彼は体を小刻みに震わせていた。

 何を緊張しやがる。相手はザコモンスターが1匹だけじゃないか。

「早く行け! でないとお前だけ報酬を減らすぞ」

 脅しの言葉を投げかけると、兵士の男はゴブリンに突撃して行く。

「うおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!」

 兵士の気迫に押されてか、ゴブリンの動きが止まり、その隙を突いて兵士がモンスターを叩き斬る。

『ぐぎゃああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!』

 斬られたゴブリンは、断末魔の声を上げながら鮮血を噴き出すと地面に倒れた。

 トラップが発動するような気配はないな。

 ゴブリンを倒した兵士も、安堵の表情を浮かべていた。きっとトラップが発動せずに済んで安心したのだろう。

 さてと、せっかくだから宝箱を開けるとしますか。

 宝箱に近付こうとして、足を一歩前に出したその時、腕を引っ張られた。振り向くと、メルセデスが心配そうな顔を浮かべている。

「ねぇ、念のためにあの宝物を鑑定したほうが良いんじゃない?」

「確かにそうだな」

 俺は連れて来た兵士たちを見る。

 こいつらも一応魔法は使えるが、鑑定魔法が使えるやつらじゃない。ここはアイテムを使うとするか。

「メルセデス、鑑定アイテムを出せ」

「え? 私は用意していないわよ。シモン、鑑定アイテムを出して」

「俺も持って来ていないぞ。荷物持ちやアイテムの管理はテオの役割だったからな」

 メルセデスもシモンも鑑定アイテムどころか全てのアイテムを持って来ていないと言い、俺は空いた口が塞がらなかった。

 まさかテオを追放して早々、こんな面倒なことになるとは思わなかった。

 だが、今までの癖と言うのはそう簡単には治らないもの。今回だけは、この失態に関しては目を瞑るとしよう。

 こうなれば、賭けに出て実際に宝箱を開けるしかない。

「おい、そこのお前」

「私ですか?」

「そうだ。お前、あの宝箱を開けて中身を確認しろ」

 宝箱を開けて中身を確認するように命令を出すと、兵士の男は顔を青ざめさせながら体を震わせる。

 俺は無言であったが、彼を睨みつけた。

「わ、分かりました……くっ、私の命もここまでか」

 兵士の男は覚悟を決めたようで、体を震わせたまま宝箱に近付く。

 モンスターハウスの宝箱はトラップが多い。この洞窟では宝箱を開けるのが自殺行為であり、基本的にはスルーするべき。

 だが、もし本当にお宝の入った宝箱なら、この機会を逃すのは惜しい。

「シモン、念のためにガードをしろ」

「分かった」

 シモンが俺の前に立つと、大楯を地面に突き刺し、俺の身を守る体制に入る。

 さて、トラップの可能性が高いが、何が起きる? 落とし穴か? それとも爆破か?

 どんなトラップが発動しても、俺さえ生き残っていればそれで良い。メルセデスやシモンも含め、こいつらは全員俺の道具だ。

 固唾を呑んで見守ると、宝箱の上蓋が開かれた。その瞬間、無数の触手が兵士の男に絡み付く。

 チッ、よりにもよってトラップモンスターかよ。1番タチが悪いじゃないか。

「た、助けてください! 私はまだ死にたくない」

 兵士の男が懇願するが、俺は助ける気がない。

 呪うのであれば、己の運のなさを恨むのだな。

 兵士の男が宝箱の中に引き摺り込まれると上蓋が閉じた。

「ぎゃああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」

 モンスターに食われた男の悲鳴が断末魔となって洞窟内に響き渡る。

 宝箱の隙間から血が滴り落ち、ホラー感が一層高まった。

「トラップだと分かったし、さっさと先に進むぞ」

 仲間たちに声をかけ、来た道を引き返そうとしたその時、再び宝箱の上蓋が開き、無数の触手が襲い掛かってくる。

 ちくしょうが! 生贄1人を捧げたくらいでは、満足してくれないのかよ!
しおりを挟む
script?guid=on
感想 97

あなたにおすすめの小説

土属性を極めて辺境を開拓します~愛する嫁と超速スローライフ~

にゃーにゃ
ファンタジー
「土属性だから追放だ!」理不尽な理由で追放されるも「はいはい。おっけー」主人公は特にパーティーに恨みも、未練もなく、世界が危機的な状況、というわけでもなかったので、ササッと王都を去り、辺境の地にたどり着く。 「助けなきゃ!」そんな感じで、世界樹の少女を襲っていた四天王の一人を瞬殺。 少女にほれられて、即座に結婚する。「ここを開拓してスローライフでもしてみようか」 主人公は土属性パワーで一瞬で辺境を開拓。ついでに魔王を超える存在を土属性で作ったゴーレムの物量で圧殺。 主人公は、世界樹の少女が生成したタネを、育てたり、のんびりしながら辺境で平和にすごす。そんな主人公のもとに、ドワーフ、魚人、雪女、魔王四天王、魔王、といった亜人のなかでも一際キワモノの種族が次から次へと集まり、彼らがもたらす特産品によってドンドン村は発展し豊かに、にぎやかになっていく。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜

みおな
ファンタジー
 私の名前は、瀬尾あかり。 37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。  そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。  今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。  それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。  そして、目覚めた時ー

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...