74 / 173
第五章
第十八話 馬生ゲーム 全盛期編 後編
しおりを挟む
あれから数ターンが経過した。色々なイベントが起き、バトルも発生してみんなファン数は僅差となっている。
全盛期も残り1ターンだ。全盛期最後のルーレットとなり、俺は所持している移動系のカードとマスを確認する。
今俺が持っているのは9のカード、そしてマス先には、超ラッキーマスになっている。使うなら、今しかない。
9のカードを使い、全てのルーレットの数字が9になる。ルーレットを回して9を出し、超ラッキーマスへと進んだ。そしてイベントが始まる。
『3度目の骨折を乗り越えて有馬記念で優勝したトウカイテイオーも引退の時期がやって来た。引退式にはダービー優勝時のゼッケン20を付けてファンにお披露目となり、引退する。これからは種牡馬となって余生を過ごすことになったファン10000人獲得』
引退するのにファンが増える。個人的には微妙な展開だが、このゲームはファンが多い人が勝ちなので、このような仕様となってしまうのだろう。
「次はあたしね。全盛期、最後のターン。いくわよ」
大和鮮赤がルーレットを回し、数字は6だ。6マス進むとイベントが発生した。
『海外デビューも視野に入れていたダイワスカーレットだが、病気を患ってしまい、そのまま引退をしてしまう。彼女は生涯で1着か2着しか取ることがなく、生涯連対と言う快挙を達成した。これからは繁殖牝馬となって、余生を過ごすことになった』
俺に続いて、大和鮮赤も引退イベントか。もしかして、最後のターンは引退イベントが発生するようになっているのか?
「うっし、それじゃ、アタイの番だ! 大和鮮赤には負けられねぇ」
魚華の番となり、彼女はルーレットを回した。結果は3となり、3マス進む。だが、駒が進んだ先は悲しみマスだった。
『ドバイワールドカップを引退レースに決めたウオッカは、日本を出てドバイへと向かった。しかし、ドバイワールドカップの前哨戦でもあるマクトゥームチャレンジラウンド3の最中に、2度目の鼻出血を起こし、8着で敗れた。ドバイワールドカップ出走を断念し、望まぬ形で引退をすることになる。これからは繁殖牝馬として余生を過ごすことになった。ファン5000人獲得』
「あー、やっぱりこんな終わり方かよ。ファンの獲得数も思ったよりも少ないし、本当に悲しみマスだな。大和鮮赤には負けられないと言うのに、ここからの逆転ってできるのか?」
あまり良くない結末に、魚華は肩をすくめる。
「よし、俺の番ッス! これまでルーレットは3のみ、カードもなぜか3のカードしか出なかったッスが、3マス先は普通のマスッス。最後は何もない安定した終わりで行くッスよ! それッス!」
内巣自然がルーレットを回す。彼はこれまで3しか出なかった。ルーレットが止まり、針が示した数字はもちろん3だ。
彼の駒が3マス進む。その瞬間、止まったマスが不穏な紫色に代わり、マスが変化すると、悲しみマスへと変化した。
「どうして嫌な方に確変するッスか! どうせ確変するのなら、超ラッキーマスに代わって欲しかったッス!」
予想していなかった展開に、内巣自然が声を上げる。
正直、俺もこんな展開が隠されていたとは思ってもいなかった。
悪い方にも変化することってあるんだな。
彼が落ち込む中、イベントが始まった。
『左前脚を骨折したナイスネイチャは、休養に入った。復帰後のレースでも低迷が続き、その年の有馬記念では9着に終わる。翌年の中京記念が掲示板入りの4着を最後に、彼はその後のレースで最高6着と言う成績に終わる。有馬記念の出走を控え、出走できれば6年連続出走となるが、右前脚の不安があったため、出走を回避してそのまま引退することになった。これからは種牡馬となって余生を過ごすことになる。ファン5000人獲得』
「ナイスネイチャ、お疲れ様ッス! 3に縁のある馬生だったッスけれど、色々なイベントが見られて楽しかったッスよ」
ナイスネイチャに感情移入をしているのか、内巣自然は目から涙を流し、袖を使って拭ていた。
感受性が豊なのか分からないが、ゲームでよくそこまで感情移入ができるな。
「それではぁ、私の番ですねぇ。でもぉ、アストンマーチャンは現役時代に亡くなっているのでぇ、引退ストーリーはないはずなのですがぁ?」
自分の番となり、明日屯麻茶无はポツリと言葉を漏らす。
アストンマーチャンは、現役で亡くなった名馬だ。なので、引退することもなく、彼女の子孫も存在していない。アストンマーチャンのイベントで、彼女はシルクロードステークスを回避した。なので、死ぬことなく現在も生き続けていると言う設定になっている。
明日屯麻茶无がルーレットを回し、出た数字は8だ。8マス進み、全盛期最後のイベントが始まる。
『体調を崩したアストンマーチャンは、原因不明の大腸炎であるX大腸炎を発症し、入院することになった。これからは入院生活を送ることになる。ファン8000人獲得』
「う~ん、少し雑な終わり方のような気がするのですがぁ、アストンマーチャンならこんなものでしょうねぇ」
小首を傾げながら、明日屯麻茶无は最後のターンの感想を漏らした。
「まともなイベントがあるだけマシよ。私なんか、真名とは違う馬になったからどうでも良いイベントばかりなのよ」
小さく息を吐きながら、クロが呟く。
彼女のゲーム内での馬はヤマニンジュエリーだ。そこまで多くの活躍をしていないのか、殆どイベントが用意されていない。なので、面白みも半減しているのだろう。
「まぁ、逆に気楽にできるからいいのだけどね」
クロがルーレットを選択してルーレット盤を回した。彼女の出した数字は1であり、1マス先は普通のイベントマスだった。1マス進み、イベントが発生する。
『可もなく不可もなしの馬生を過ごすヤマニンジュエリーは引退した。ファン3000人獲得』
「ほらね、これで終わりよ。真名通りの馬だったら、もっと色々なイベントがあったはずなのに、どうしてこうなってしまったのよ」
「クロちゃんの名馬が何なのかナゾだナゾ? でも一応は殆どの馬を入れているナゾ? クロちゃんの口ぶりからすると凄い名馬なのは分かるナゾ? 考えられるとしたら、最初の質問を答える時に、間違えたか、敢えて本心とは違う選択肢を押したかナゾ?」
「あっ!」
なぞなぞ博士の言葉に、クロの口から声が漏れた。彼女の表情から察して、思い当たるところがあるのだろう。
「さて、泣いても笑っても、次が最後ナゾ? 最後は繁殖時代ナゾ? この時代では、プレイヤーの馬の代わりに子どもが活躍するナゾ? それでは、やってみようナゾ?」
全盛期も残り1ターンだ。全盛期最後のルーレットとなり、俺は所持している移動系のカードとマスを確認する。
今俺が持っているのは9のカード、そしてマス先には、超ラッキーマスになっている。使うなら、今しかない。
9のカードを使い、全てのルーレットの数字が9になる。ルーレットを回して9を出し、超ラッキーマスへと進んだ。そしてイベントが始まる。
『3度目の骨折を乗り越えて有馬記念で優勝したトウカイテイオーも引退の時期がやって来た。引退式にはダービー優勝時のゼッケン20を付けてファンにお披露目となり、引退する。これからは種牡馬となって余生を過ごすことになったファン10000人獲得』
引退するのにファンが増える。個人的には微妙な展開だが、このゲームはファンが多い人が勝ちなので、このような仕様となってしまうのだろう。
「次はあたしね。全盛期、最後のターン。いくわよ」
大和鮮赤がルーレットを回し、数字は6だ。6マス進むとイベントが発生した。
『海外デビューも視野に入れていたダイワスカーレットだが、病気を患ってしまい、そのまま引退をしてしまう。彼女は生涯で1着か2着しか取ることがなく、生涯連対と言う快挙を達成した。これからは繁殖牝馬となって、余生を過ごすことになった』
俺に続いて、大和鮮赤も引退イベントか。もしかして、最後のターンは引退イベントが発生するようになっているのか?
「うっし、それじゃ、アタイの番だ! 大和鮮赤には負けられねぇ」
魚華の番となり、彼女はルーレットを回した。結果は3となり、3マス進む。だが、駒が進んだ先は悲しみマスだった。
『ドバイワールドカップを引退レースに決めたウオッカは、日本を出てドバイへと向かった。しかし、ドバイワールドカップの前哨戦でもあるマクトゥームチャレンジラウンド3の最中に、2度目の鼻出血を起こし、8着で敗れた。ドバイワールドカップ出走を断念し、望まぬ形で引退をすることになる。これからは繁殖牝馬として余生を過ごすことになった。ファン5000人獲得』
「あー、やっぱりこんな終わり方かよ。ファンの獲得数も思ったよりも少ないし、本当に悲しみマスだな。大和鮮赤には負けられないと言うのに、ここからの逆転ってできるのか?」
あまり良くない結末に、魚華は肩をすくめる。
「よし、俺の番ッス! これまでルーレットは3のみ、カードもなぜか3のカードしか出なかったッスが、3マス先は普通のマスッス。最後は何もない安定した終わりで行くッスよ! それッス!」
内巣自然がルーレットを回す。彼はこれまで3しか出なかった。ルーレットが止まり、針が示した数字はもちろん3だ。
彼の駒が3マス進む。その瞬間、止まったマスが不穏な紫色に代わり、マスが変化すると、悲しみマスへと変化した。
「どうして嫌な方に確変するッスか! どうせ確変するのなら、超ラッキーマスに代わって欲しかったッス!」
予想していなかった展開に、内巣自然が声を上げる。
正直、俺もこんな展開が隠されていたとは思ってもいなかった。
悪い方にも変化することってあるんだな。
彼が落ち込む中、イベントが始まった。
『左前脚を骨折したナイスネイチャは、休養に入った。復帰後のレースでも低迷が続き、その年の有馬記念では9着に終わる。翌年の中京記念が掲示板入りの4着を最後に、彼はその後のレースで最高6着と言う成績に終わる。有馬記念の出走を控え、出走できれば6年連続出走となるが、右前脚の不安があったため、出走を回避してそのまま引退することになった。これからは種牡馬となって余生を過ごすことになる。ファン5000人獲得』
「ナイスネイチャ、お疲れ様ッス! 3に縁のある馬生だったッスけれど、色々なイベントが見られて楽しかったッスよ」
ナイスネイチャに感情移入をしているのか、内巣自然は目から涙を流し、袖を使って拭ていた。
感受性が豊なのか分からないが、ゲームでよくそこまで感情移入ができるな。
「それではぁ、私の番ですねぇ。でもぉ、アストンマーチャンは現役時代に亡くなっているのでぇ、引退ストーリーはないはずなのですがぁ?」
自分の番となり、明日屯麻茶无はポツリと言葉を漏らす。
アストンマーチャンは、現役で亡くなった名馬だ。なので、引退することもなく、彼女の子孫も存在していない。アストンマーチャンのイベントで、彼女はシルクロードステークスを回避した。なので、死ぬことなく現在も生き続けていると言う設定になっている。
明日屯麻茶无がルーレットを回し、出た数字は8だ。8マス進み、全盛期最後のイベントが始まる。
『体調を崩したアストンマーチャンは、原因不明の大腸炎であるX大腸炎を発症し、入院することになった。これからは入院生活を送ることになる。ファン8000人獲得』
「う~ん、少し雑な終わり方のような気がするのですがぁ、アストンマーチャンならこんなものでしょうねぇ」
小首を傾げながら、明日屯麻茶无は最後のターンの感想を漏らした。
「まともなイベントがあるだけマシよ。私なんか、真名とは違う馬になったからどうでも良いイベントばかりなのよ」
小さく息を吐きながら、クロが呟く。
彼女のゲーム内での馬はヤマニンジュエリーだ。そこまで多くの活躍をしていないのか、殆どイベントが用意されていない。なので、面白みも半減しているのだろう。
「まぁ、逆に気楽にできるからいいのだけどね」
クロがルーレットを選択してルーレット盤を回した。彼女の出した数字は1であり、1マス先は普通のイベントマスだった。1マス進み、イベントが発生する。
『可もなく不可もなしの馬生を過ごすヤマニンジュエリーは引退した。ファン3000人獲得』
「ほらね、これで終わりよ。真名通りの馬だったら、もっと色々なイベントがあったはずなのに、どうしてこうなってしまったのよ」
「クロちゃんの名馬が何なのかナゾだナゾ? でも一応は殆どの馬を入れているナゾ? クロちゃんの口ぶりからすると凄い名馬なのは分かるナゾ? 考えられるとしたら、最初の質問を答える時に、間違えたか、敢えて本心とは違う選択肢を押したかナゾ?」
「あっ!」
なぞなぞ博士の言葉に、クロの口から声が漏れた。彼女の表情から察して、思い当たるところがあるのだろう。
「さて、泣いても笑っても、次が最後ナゾ? 最後は繁殖時代ナゾ? この時代では、プレイヤーの馬の代わりに子どもが活躍するナゾ? それでは、やってみようナゾ?」
10
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説

薬漬けレーサーの異世界学園生活〜無能被験体として捨てられたが、神族に拾われたことで、ダークヒーローとしてナンバーワン走者に君臨します〜
仁徳
ファンタジー
少年はとある研究室で実験動物にされていた。毎日薬漬けの日々を送っていたある日、薬を投与し続けても、魔法もユニークスキルも発動できない落ちこぼれの烙印を押され、魔の森に捨てられる。
森の中で魔物が現れ、少年は死を覚悟したその時、1人の女性に助けられた。
その後、女性により隠された力を引き出された少年は、シャカールと名付けられ、魔走学園の唯一の人間魔競走者として生活をすることになる。
これは、薬漬けだった主人公が、走者として成り上がり、ざまぁやスローライフをしながら有名になって、世界最強になって行く物語
今ここに、新しい異世界レースものが開幕する!スピード感のあるレースに刮目せよ!
競馬やレース、ウマ娘などが好きな方は、絶対に楽しめる内容になっているかと思います。レース系に興味がない方でも、異世界なので、ファンタジー要素のあるレースになっていますので、楽しめる内容になっています。
まずは1話だけでも良いので試し読みをしていただけると幸いです。
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!


メトロポリス社へようこそ! ~「役立たずだ」とクビにされたおっさんの就職先は大企業の宇宙船を守る護衛官でした~
アンジェロ岩井
SF
「えっ、クビですか?」
中企業アナハイニム社の事務課に勤める大津修也(おおつしゅうや)は会社の都合によってクビを切られてしまう。
ろくなスキルも身に付けていない修也にとって再転職は絶望的だと思われたが、大企業『メトロポリス』からの使者が現れた。
『メトロポリス』からの使者によれば自身の商品を宇宙の植民星に運ぶ際に宇宙生物に襲われるという事態が幾度も発生しており、そのための護衛役として会社の顧問役である人工頭脳『マリア』が護衛役を務める適任者として選び出したのだという。
宇宙生物との戦いに用いるロトワングというパワードスーツには適性があり、その適性が見出されたのが大津修也だ。
大津にとっては他に就職の選択肢がなかったので『メトロポリス』からの選択肢を受けざるを得なかった。
『メトロポリス』の宇宙船に乗り込み、宇宙生物との戦いに明け暮れる中で、彼は護衛アンドロイドであるシュウジとサヤカと共に過ごし、絆を育んでいくうちに地球上にてアンドロイドが使用人としての扱いしか受けていないことを思い出す。
修也は戦いの中でアンドロイドと人間が対等な関係を築き、共存を行うことができればいいと考えたが、『メトロポリス』では修也とは対照的に人類との共存ではなく支配という名目で動き出そうとしていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる