上 下
5 / 166
第一章

第五話 学園レースは札幌競馬場にて

しおりを挟む
「あたしと勝負をしなさい!」

 入学式初日、俺はクラスメートの大和鮮赤ダイワスカーレットから、レース勝負を申し込まれた。

「勝負だって! どうしていきなり君と勝負をしないといけないんだ。俺には君と勝負をする理由がない!」

「あなたにはなくても、あたしにはあるわ。あたしはあなたの真名を知っている。あなたほどの名馬と同じ馬を倒せば、あたしの目標に一歩近付けるわ。だから勝負よ! もちろん、断らないわよね。逃げれば、あなたの名と名馬に傷を付けることになるわ」

 大和鮮赤ダイワスカーレットが勝負を受けるように脅してくる。だが、俺は彼女のレースを受け入れるつもりはなかった。

 例え、臆病者の烙印を押されようと、無意味にレースをするのは良くない。

 断ろうとすると、大和鮮赤ダイワスカーレットがポケットからデバイスを取り出し、何かを操作し始める。すると、胸ポケットに入れていた俺のデバイスが振動を始めた。

 取り出して画面を確認する。

『レース勝負を申し込まれました。承認しますか?』

 画面にはレースを承認するかどうかの画面が表示されていた。

 画面には承認と拒否の選択肢がある。当然、レースに参加するつもりはない。なので、拒否の項目をタップする。

 しかし、何故か反応しなかった。接触が悪いのだろうか? そう思ってもう一度押してみるも、反応しない。

 更に画面にはカウントダウンのようなものが始まっており、時間経過と共に数字が減っている。そして注意事項のようなものが小さく載っていた。

『時間以内にどちらかの選択肢を押さなければ、自動的に承諾することになります』

 その文字を見た瞬間、俺は心の中でふざけるな! と叫びたい衝動に駆られた。

 いったいどうなっているんだ? 拒否を押しても反応しない。

 力強く押してみても、デバイスは反応を示さない。

「待ってくれ。俺のデバイスはどうやらこわれ――」

 画面を見せておかしなことになっていることを告げようとした瞬間、カウントダウンの数字が0になった。

「散々待たせた結果、レースを承諾したようね。まぁ、妥当でしょうね。ここで逃げるようでは、あなたとあなたの愛馬の名に傷を付けることになるのですもの」

「いや、違う。俺はレースなんか――」

「同意がありました!」

 デバイスに不具合が起きていることを告げようとしたその時、教室の扉が勢い良く開かれ、2人組の女子生徒が入ってきた。

 突然の来訪者に、クラスメートたちは驚き、彼女たちに視線を向ける。

「あ、皆さん驚かせてしまいましたね! 私は放送部、解説担当の虎石です。皆さん、トラちゃんと呼んでください!」

「同じく、放送部の実況担当の中山です」

 一人は落ち着きがないのか、元気良く自己紹介をしており、もう一人は冷静な口調で自信の名前を告げる。

「放送部はレースの運営の一部を任されています。同意があればどんなところだって即参状! 同意がありましたので、こちらの教室にお邪魔しております」

 突然の来訪理由を語ると、虎石と名乗った放送部の女の子は、右手を上げる。

「ではでは、早速レース内容を見ていきましょう! レース参加者は、お手元のデバイスをご覧ください!」

 デバイスを見るように促され、困惑しながらも画面を見る。すると、スロットの画面のように、複数の言葉が次々と入れ替わっていく。そしてその数秒後、レース会場の名前、レース名、走る距離、そしてコースの状況などが順番に止まって行く。

「決まりました! レース会場は札幌競馬場! メイクデビュー! 芝1500メートルのマイル戦! 右回り! 馬場状態は良!」

「それでは、1時間後に第一レースが始まりますので、準備が出来次第、レース場へと起こしください」

「トラちゃんと中山による馬券対決のコーナーもお楽しみに! バイバイ!」

 虎石と名乗った女の子は元気に手を振り、中山と名乗った女の子は丁寧にお辞儀をすると、教室から出て行った。

「それじゃ、あたしは先に行っているから。遅れないように来なさいよね」

 時間厳守でレース場に来るように釘を刺すと、大和鮮赤ダイワスカーレットは教室から出て行く。

「て、帝……奇跡の名馬どうしちゃったの? 入学早々にレース勝負を受け入れるなんて?」

 どうしてこうなったのかが分からずに、未だに困惑し続けていると、クロが近付いて声をかけてくる。

「俺にも分からない。あいつからレース勝負を挑まれて、拒否をしようとした。だけど、なぜか拒否ができないようになっていたんだ」

「デバイスの故障? でも、例えトラブルだったとしても、レースに参加することになった以上はレースに参加しなければならない。もし、レースに参加しなければ、ペナルティが付けられてしまうよ」

「マジかよ」

 どうしてこうなってしまったのか分からないが、今はデバイスの故障だと言うことにするしかない。

「とにかく、ここでは他の人に聞かれてしまうよ。作戦会議をする必要があるし、人気のない場所に移動しよう」

「そうだな。確かにここでは作戦を立てるどころではないな」

 教室には、まだクラスメートたちがいる。こんなところで作戦会議をしては、自分の真名がバレる可能性がある。

 クロが俺の腕を引っ張り、教室から出て行く。

 彼女が連れて来た場所は、校舎裏だった。

 校舎裏には人気を感じられず、俺たち以外の姿は見当たらない。

「良かった。誰もいない。学園の下見に来た時も誰もいなかったから、もしやと思ったけれど、正解だったみたいだね」

 誰もいないことに安堵したようで、クロは握っていた俺の腕を離すと、くるりと踵を返してこちらを見る。

「まずはレース内容を整理しようか。場所は札幌競馬場の1500メートルの右回りだったね。つまりはこんな感じだよ」

 クロは落ちている木の枝を拾うと、地面に競馬場のコースを描く。

「1500メートルと言うことは、左下からの出走となるね。コースはほぼ平坦で、丸っこい形が特徴になるよ。そして第2コーナーから第3コーナーにかけて、高低差70cmの坂があるから。そして坂を越えたら、第4コーナーの手前のこの辺りがゴールになる」

 コースを描き終わった後、木の棒を使って説明しながら動かし、どのような流れになるのかを伝えてくれた。

「コースの理解はできた?」

「ああ、実際に走ってみないと、細かいところは何とも言えないが、理解はできた」

「それじゃ、次はアビリティだね。霊馬を使った霊馬競馬、大昔にあった競馬とは違って霊体を現世に顕現させて行うレース。だから霊馬にはアビリティを使用することができる。アビリティには2種類があるんだ」

 そう言うと、クロは人差し指を上げる。

「一つ目はオートアビリティ。レース開始直後に自動的に発動するアビリティだよ。距離適性を上げたり、馬場状態の適性を上げたり、脚質適性を上げたりするものが多い。そして2つ目」

 今度は中指を伸ばしてVサインを作る。

「2つ目はアービトラリーアビリティだね。その名の通り、任意で発動できるアビリティ。こっちは速度アップや、相手の馬と騎手の呼吸をバラバラにしてかかった状態にさせるデバフ系などを使うよ。どっちにしても、タイミングが勝利の鍵を握るから、扱いは難しいね。そして、どちらのアビリティにもレア度を示す星があり、星の数によって、効果の大きさが違ってくるから」

 2種類のアビリティの説明をした後、クロは自分のデバイスを取り出すと、俺に見せながら操作を行った。

「このアプリには、レースに使うアビリティを登録できるよ。そして、登録できるアビリティは全部で5つ。そしてアビリティのレア度は最大で星3までだから。帝王の愛馬はハルウララだから、芝の適性を上げるアビリティが必要だね」

「そうだな。ハルウララは芝の適性がGだ。だから、このまま芝のコースを走らせても勝ち目がない、それにマイル適性はBだった」

 信頼できるクロに、ハルウララの適性を正直に話すと、彼女は苦笑いを浮かべた。

「芝の適性がGか。それはキツいね。星1つに対して適性がワンランク上がるから、レースでいい勝負をするには、芝の適性を6つ上げる必要があるよ」

 マジかよ。

 彼女の言葉を聞き、頬を引き攣る。

 芝の適性を上げるのに星が6ついる。つまりは適性をAにしなければ、まともな勝負ができないことを表している。

 アプリに登録できる枚数は全部で5つ。つまり、全ての枠を芝適性アップにしても、星1つではBまでにしか上げることができない。

 それに、相手はあのダイワスカーレットだ。芝の適性を上げただけでは、絶対に勝てない。何せハルウララは、生前1勝もできなかった負け馬だ。

 ダイワスカーレットに勝つには、芝の適性をAにした上で、他にもサポートできるアビリティを持っておく必要がある。

 どうしたものかと悩んでいると、デバイスにメッセージ画面が表示された。

『クロ様からプレゼントが送られました。受け取りますか?』

「今、帝王に私のいらないアビリティを送ったから、それをセットして」

 どうやらクロが俺に何かのアビリティを送ってくれたようだ。俺はメッセージを開くと、内容を確認する。

 画面が切り替わり、送られたアビリティの内容が表示されていた。

 芝適性星2が3つ。マイル適性星1が1つ。スピードスター星1が1つ。

「こんなに貰っていいのか?」

「うん。お父さんから入学祝いとして貰ったアビリティの使わないものをあげただけだから、気にしないで。それに帝王が負けては、幼馴染として、私が恥ずかしくなってしまうもの。だから帝王には絶対に勝ってもらわないと」

「ありがとう。お前の気持ちが篭ったこのアビリティで、絶対にダイワスカーレットに勝ってみせる」

 彼女に礼を言うと、貰ったアビリティをセットする。これでハルウララの芝の適性とマイル適性はAになった。

「これでレースの準備はあらかたできたかな。後はダイワスカーレット対策に付いて考えようか。相手を知り、己を知れば、百戦危うからずってね」

 片目を瞑って、クロはウインクをする。

 確かに、相手のことを知ることは大事だよな。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

薬漬けレーサーの異世界学園生活〜無能被験体として捨てられたが、神族に拾われたことで、ダークヒーローとしてナンバーワン走者に君臨します〜

仁徳
ファンタジー
少年はとある研究室で実験動物にされていた。毎日薬漬けの日々を送っていたある日、薬を投与し続けても、魔法もユニークスキルも発動できない落ちこぼれの烙印を押され、魔の森に捨てられる。 森の中で魔物が現れ、少年は死を覚悟したその時、1人の女性に助けられた。 その後、女性により隠された力を引き出された少年は、シャカールと名付けられ、魔走学園の唯一の人間魔競走者として生活をすることになる。 これは、薬漬けだった主人公が、走者として成り上がり、ざまぁやスローライフをしながら有名になって、世界最強になって行く物語 今ここに、新しい異世界レースものが開幕する!スピード感のあるレースに刮目せよ! 競馬やレース、ウマ娘などが好きな方は、絶対に楽しめる内容になっているかと思います。レース系に興味がない方でも、異世界なので、ファンタジー要素のあるレースになっていますので、楽しめる内容になっています。 まずは1話だけでも良いので試し読みをしていただけると幸いです。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

処理中です...