ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳

文字の大きさ
上 下
133 / 171
第十二章

第六話 因縁のモンスターとの再会?

しおりを挟む
「――と言うわけで、俺はセシリオさんから命を助けてもらい、その後は彼の持ってきた解毒草で俺の親は命が助かったってわけだ。再会したときにセシリオさんから太刀を貰って、その剣に見合うハンターになれと言われたんだ」

 過去話を語り終え、閉じていた瞼を開ける。すると彼女たちの目尻からは、少しの涙が流れていた。

 あれ? そんなに感動するようなことを言ったっけ?

「幼い頃のリュシアンさん、苦労していたのですね」

「ご両親のために働く優しいリュシアンピグレット、もし過去に戻ることができたら、優しく抱きしめてあげたい」

「ええ、そしてわたくしの国から支援して裕福な生活を送らせたいですわ」

 ああ、幼い頃の俺に同情してくれたのか。

「まぁ、俺とセシリオさんとの出会いはこんなところだな。俺は彼に命を救われたし、ハンターとしての才能があると言うことで、色々と教わった。だから俺にとっての憧れの存在というわけ」

 話がひと段落すると、馬車が止まった。

 どうしたのだろうか?

 疑問に思っていると、扉が開かれてセシリオさんが顔を出す。

「悪いが、ここから先は徒歩で歩いてもらう。このオーチャッカの森には、モンスターもいるからな。馬車では進めないんだ」

 馬車から降りるように促され、俺たちは馬車から出た。

「ほら、これが地図だ」

 セシリオさんからこの森の地図を渡され、目を通す。

 この森は全部で八番エリアになっているのか。そして森の出口は八番エリアだ。最短で行こうとするなら、二番を通って四番の洞窟を抜け、八番の出口を目指すのが最短となる。

 だけど、四番エリアにはバッテンが付いているな。これは通行できないって意味なのだろうか?

「セシリオさん、このバツ印は何ですか? 通行できないって意味なら遠回りをする必要がありますよね?」

「ああ、そのことだな。別に通行できないわけではないさ。そこにはちょっとしたモンスターが巣を作っている。だから危険なので入るなって意味だ」

 なるほど、そういう意味なのか。どんなモンスターなのか分からないけど、戦闘に発展してしまうことを考えると、時間のロスになってしまう。ここは少し遠回りをしてでも、別のエリアを経由して進んだ方がいいな。

「わかりました。では、遠回りをするルートで行きましょう」

「いや、最短ルートで行く。俺にお前の実力を確かめさせてくれないか?」

「分かりました。では、そのルートで。みんなもそれでいいよな」

 ユリヤたちに尋ねると、彼女たちは頷いた。

「はい。私たちならどんなモンスターでも直ぐに討伐できるので、そんなに時間はかからないかと思います」

「そうね。あたしとリュシアンピグレットがいるのだもの。どんなモンスターが相手でも、二人のコンビネーションで討伐してあげるわ」

「まだまだわたくしは弱い方ですが、リュシアン王子のために精一杯サポートさせてもらいます」

 俺たちは今いる一番エリアから二番エリアに移動する。二番エリアは一番エリアと変わらず、等間隔で木が並んでいるだけだ。

 小型のモンスターや野生動物の姿も見えたが、俺たちの方から仕掛けない限り、襲ってくる様子がない。

 ムダな戦闘を避けるために、小型モンスターを刺激しないようにしながら先に進む。しばらく歩くと、洞窟の入り口が見えてきた。

 洞窟の前に来ると、中の様子を伺う。四番エリアにつながる細い道には、光を放つクリスタルがあった。そのお陰で松明を用意する必要はなさそう。

 洞窟の中に入り、狭い通路を抜けて四番エリアに辿り着く。

 四番エリアは広い空間になっており、中央には紫の鱗に覆われたオオトカゲが眠っていた。

 ポイズンリザード!

 思わず声が出そうになるところを必死に我慢する。

「ポイズンリザードが、このエリアを縄張りにしているモンスターですか?」

 モンスターを起こさないように、小声でセシリオさんに尋ねる。

「ああ、そうだ。お前からしたら、ある意味因縁のモンスターだろう」

 彼の言葉に無言で頷く。

 確かにある意味では因縁の相手だ。だけど直接恨みを持つポイズンリザードは、セシリオさんが倒してくれた。

 どうやら今は眠っているようだし、起こさないように細心の注意を払えば、戦闘を回避することができるかもしれない。

「セシリオさん。やつが眠っている間にここを通り抜けましょう」

 小声で彼に話しかけたときだ。セシリオさんは懐から投擲用のナイフを取り出すと、ポイズンリザードに向けて投げつけた。

 彼の投げたナイフはオオトカゲに命中し、モンスターが目を覚ます。

『ギャオオオオオオオオオオォォォォォォォン!』

 ポイズンリザードが吠えると、俺たちの方を見る。

「セシリオさん、いったいどうして!」

「さっきも言っただろう。お前の実力を確かめさせてくれと」

 セシリオさんはニヤリと口角を上げる。

 最初から俺とこいつを戦わせるつもりだったのか。でも、今の俺ならこんなやつは倒せる。みんなもいるし、そんなに時間はかからないだろう。

リュシアンピグレット、あたしたちも加勢……きゃ!」

 テレーゼの短い悲鳴が聞こえ、振り返る。するとセシリオさんが背中の大剣を抜き、彼女たちに刃を向けていた。

「お前たちは余計なことをするな。こいつは最終試験だ。リュシアンが本当に昔の俺と同じ領域に達したのかを確かめるためのな。リュシアン、一人でポイズンリザードを倒せ。もし、こいつらの力を借りようとしたり、逃げたりしたらこいつら全員殺すからな」

 セシリオさんの言葉に歯を食い縛る。

 最初から俺のことを信じていなかった。だから本当に強くなったのかを確かめるために、わざわざこの森を選び、因縁の相手であるポイズンリザードと戦わせようとしたのか。

 彼の気持ちはわからなくもない。だけどやりすぎじゃないか。

「さぁ、行け! 俺を失望させるなよ」

 セシリオさんがモンスターを相手にするときの眼差しを送ってくる。

 こうなったら、俺一人でポイズンリザードを倒してやる。

 鞘から太刀を抜き、刃先をモンスターに向ける。
しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

俺だけLVアップするスキルガチャで、まったりダンジョン探索者生活も余裕です ~ガチャ引き楽しくてやめられねぇ~

シンギョウ ガク
ファンタジー
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。 目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。 『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。 カプセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。 ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。 ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

追放された最強賢者は悠々自適に暮らしたい

桐山じゃろ
ファンタジー
魔王討伐を成し遂げた魔法使いのエレルは、勇者たちに裏切られて暗殺されかけるも、さくっと逃げおおせる。魔法レベル1のエレルだが、その魔法と魔力は単独で魔王を倒せるほど強力なものだったのだ。幼い頃には親に売られ、どこへ行っても「貧民出身」「魔法レベル1」と虐げられてきたエレルは、人間という生き物に嫌気が差した。「もう人間と関わるのは面倒だ」。森で一人でひっそり暮らそうとしたエレルだったが、成り行きで狐に絆され姫を助け、更には快適な生活のために行ったことが切っ掛けで、その他色々が勝手に集まってくる。その上、国がエレルのことを探し出そうとしている。果たしてエレルは思い描いた悠々自適な生活を手に入れることができるのか。※小説家になろう、カクヨムでも掲載しています

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。 スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。 だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。 それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。 色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。 しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。 ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。 一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。 土曜日以外は毎日投稿してます。

処理中です...