ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳

文字の大きさ
上 下
126 / 171
第十一章

第十二話 何このジジイ!メチャクチャ怖いのだけど!

しおりを挟む
~アイリス視点~



 私ことアイリスは、突然放たれたバリスタの弾に動揺して、七番エリアを見下ろす。そこにはリュシアンたち以外の下等生物が、いつに間にか七番エリアにいた。

 何? あのスキンヘッドのジジイは?

 男の側には移動式バリスタ発射装置があった。

 どうやらあのバリスタの弾は、そこのジジイが発射したようね。

 バリスタの弾を受けた衝撃で高度が下がり、地上との距離が縮まる。すると、あいつらの会話が聞こえてきた。

「リュシアン待たせたな。町の方はどうにかなったので、加勢に来てやったぞ」

「ベルトラムさん!」

 リュシアンが現れたジジイの名を口にする。

 あのジジイ、ベルトラムって言うのね。うん? ベルトラム? その名前はどこかで聞いたことがあるような?

 脳の中に保管されてある記憶を引き出す。

 そう言えば昔、お爺様がベルトラムと言う名前を憎々しげに語っていたわね。と言うことは、もしかしたらあのジジイも倒せば、お爺様はもっと私を認めてくれるかもしれないわ。

 現れたベルトラムもろとも灰にしようと口を開ける。その間もあいつらの声が耳に入ってきた。

「お前たちを追って来たら、上空に巨大な龍がいたからついバリスタの弾を発射してしまった。なんだあの龍は? あんな龍は見たこともないぞ」

「あれが町を襲った女の子の成れの果ての姿です」

「何だと!」

 ジジイが声を上げ、私を見る。男と目が合った瞬間、何とも言えない寒気を感じた。

「メスの討伐か! こいつは腕がなる。ワシのバリスタでいかせてやるからな」

 ベルトラムの言葉が耳に入り、目をぴくつかせる。

 わざとなのか天然なのか知らないけど『あの世に』って言葉がないせいで完全にセクハラ発言になっているじゃないのよ!

「あの龍は呆然としている! 攻撃するなら今だ! ワシの改良型バリスタの弾ムスコ! あの子の中で暴れて来るのだ!」

 ジジイのセクハラ発言に変な思考をしてしまったからか、隙を生んでしまった。

 そのせいで発射されたバリスタの弾を回避することができずに直撃を受ける。

 何なのこの弾! 龍の鱗を貫いて私の中に入ってくる何て!

 鱗を貫いたバリスタの弾は内部で爆発をしたようで、尋常ではない痛みを覚える。

『痛いいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ』

 あまりの痛さに、口から声が漏れる。

「うむ、うむ。どうやらワシの攻撃がそれほど良かったようだな。あまりの気持ちよさに、いい声で鳴いておる」

 このセクハラジジイ! 変態のくせに何て強さなの! 龍と化した私にここまでダメージを与えるなんて!

 ダメージを受けて上手く揚力を得ることができなくなっているのか、さっきよりも高度が下がってしまう。

「おう、おう、どんどん近付いて来ておるわい。そんなにワシを求めておるのか? いやーモテると言うのは罪じゃのう。それ、どんどん改良型バリスタの弾ムスコを中に入れてやるから安心しろ。中で一つになろうではないか」

『このクソジジイ!』

 こんな体ではまともに動くことができない。こうなったらダメージを受ける覚悟であのジジイに接近して食い殺してやる。

 ベルトラムに向けて接近し、大きく口を開けた。しかし、この行動が間違いだった。

「そーれ、二発目の発射じゃ。まだまだ移動式バリスタ発射装置ワシは萎えておらぬ。改良型バリスタの弾ムスコはまだまだあるからのう。弾切れまでたっぷりと楽しもうではないか」

 連続でバリスタの弾を発射され、私の口内に侵入すると同時に中で爆発を起こす。

『痛いいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ』

 外側から貫通されるのとは違い、内部は体の構造的に弱い部分が多い。今まで以上の痛みと苦しみを覚え、絶叫せずにはいられなかった。

 意識が次第に遠ざかり、気が付くと地面に倒れていた。

「ワシの仕事はここまでだ。地上に引き摺り出した以上は、リュシアンたちハンターの仕事だ」

「ベルトラムさんありがとうございます」

 リュシアンたちが武器を構えて近付く。私は力を振り絞って立ち上がり、尻尾を横薙ぎにしてあいつらにテールアタックを放つ。

 しかし、ダメージを受けすぎたこの肉体では素早く動くことができなかった。

 簡単に躱され、誰一人としてダメージを与えることができない。

 くそう。くそう。くそう。どうしてこうなってしまったの! 奇跡が起きて私は完全なる龍の姿になった。完全に上等生物になれた時点で、私の勝利は確約されたようなものだったのに!

 これも全てあのベルトラムとかいうハゲのせいよ。あいつが来なければ、私がこんなに苦戦することはなかった。

 迫り来るリュシアンたちを近付けさせないように炎を吐こうとする。

 しかし、出るのは小さな炎だった。それもあいつらに当たる前に霧散して消える。

 嘘! どうして炎が出ないの! 今までこんなことなかったって言うのに!

 いったい何が起きているのかがわからないでいると、その原因がすぐに明らかになる。

 物凄い空腹感に包まれ、すぐに何かを食べないといけないと思ってしまった。

 この症状、もしかして飢餓状態!

 耐え難い空腹感に襲われ、口から涎がダラダラと流れてしまう。

 いや、やめて。止まってよ! こんな私を見ないで!

「アイリスがスタミナ切れを起こしている! 早く倒さないと他のモンスターを食べて回復されてしまう」

 そうだった。飢餓状態は肉を食べれば治る。モンスターを食べるなんてグロテスクな行為だけど、背に腹はかえられないわ。

 まさか敵に塩を送られるとは思ってもいなかったけど、その情報をありがたく有効利用させてもらいましょう。

 リュシアンたちに背を向けて、隣のエリアに向かおうとする。

 隣のエリアからモンスターの匂いが漂ってきた。

 ああ、早く食べてこの空腹を満たさないと気が狂いそうだわ。

 移動を開始しようと足を一歩前に踏み出した。その時、急に体が重く感じ、まともに歩けないことに気付く。

 体が重い。足を引き摺りながらじゃないと前に進めないわ。

 この現象、モンスターが命の危険性を感じて逃げようとするときに似ている。

 もしかして私は死にかけているの? このままじゃまずい。早く安全な場所に移動しなければ。

 力を振り絞り、両翼を羽ばたかせて空に舞い上がる。

 飛んで逃げる力が残されていると思っていなかったようで、あいつらはその場で固まり、追撃をしてこない。

 呆気に取られている内に何とか逃げることができそうね。でも、体の傷の具合からしても、隣の八番エリアに移動するのが限界そう。

 力の限り両翼を羽ばたかせて八番エリアに移動する。

「アイリス、ここにおったのか! 龍の姿になったとしても、ワシには分かるぞ!」

 この体でも姿を隠せる場所を上空から探していると、お爺様の声が聞こえた。

『お爺様!』

 肉親である彼の顔を見た瞬間、私は安心した。お爺様なら龍から人に変わる全てを知っているはず。人の姿に戻れば、いくらでも隠れる方法があるわ。

『お爺様助けて! 人間に戻るにはどうしたらいいの!』

 八番エリアに降りると、人の姿に戻る方法を訊ねる。

「そうか。なら、ワシが戻してくれよう」

 私の体にお爺様が触れる。その瞬間体が光り、気が付くと元の人間の姿に戻っていた。

「お爺様ありが……え?」

 急に腹部に痛みが走り、視線を下げる。

 お爺様の腕が私のお腹を貫いていた。

「お前を人間に戻したのは、殺した後に燃やしやすいからだ。お前のような欠陥品などもういらない。良かったな。大好きな両親に会えるぞ」

 その言葉を最後に、私の意識は遠のいた。
しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

無能扱いされた実は万能な武器職人、Sランクパーティーに招かれる~理不尽な理由でパーティーから追い出されましたが、恵まれた新天地で頑張ります~

詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)
ファンタジー
鍛冶職人が武器を作り、提供する……なんてことはもう古い時代。 現代のパーティーには武具生成を役目とするクリエイターという存在があった。 アレンはそんなクリエイターの一人であり、彼もまたとある零細パーティーに属していた。 しかしアレンはパーティーリーダーのテリーに理不尽なまでの要望を突きつけられる日常を送っていた。 本当は彼の適性に合った武器を提供していたというのに…… そんな中、アレンの元に二人の少女が歩み寄ってくる。アレンは少女たちにパーティーへのスカウトを受けることになるが、後にその二人がとんでもない存在だったということを知る。 後日、アレンはテリーの裁量でパーティーから追い出されてしまう。 だが彼はクビを宣告されても何とも思わなかった。 むしろ、彼にとってはこの上なく嬉しいことだった。 これは万能クリエイター(本人は自覚無し)が最高の仲間たちと紡ぐ冒険の物語である。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

俺だけLVアップするスキルガチャで、まったりダンジョン探索者生活も余裕です ~ガチャ引き楽しくてやめられねぇ~

シンギョウ ガク
ファンタジー
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。 目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。 『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。 カプセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。 ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。 ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。 スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。 だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。 それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。 色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。 しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。 ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。 一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。 土曜日以外は毎日投稿してます。

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

処理中です...