35 / 171
第四章
第三話 強化された太刀の威力は凄すぎました
しおりを挟む
太刀を鍛冶職人のベルトラムさんに預けた翌日、俺は受け取りに彼の工房に訪れていた。
「ベルトラムさん、預けていた太刀はどうですか?」
「失敗してもうた」
は? 失敗しただって!
「ベルトラムさん! 失敗したってどう言うことですか!」
「おや? リュシアンではないか。いつの間に来ていたんだ?」
「今です! それよりも失敗したって」
「うむ。ワシが作ろうと思ったドスケベミエールの試作品を失敗してしまった。これでは、遠くから女の子のパンツを覗き見することができない」
男の言葉に、俺は思わずずっこけそうになった。
「あのう……俺が預けていた太刀は?」
「おおう。そうだったな。完成しておるぞ」
ベルトラムさんは奥の部屋に行くと、鍛え直された俺の太刀を持ってくる。
見た目は変わっていないが、刀身の曇りはなくなっていた。
「切れ味は今まで以上に上がっておる。これまで斬れなかったモンスターの硬い部分も切り裂くことはできるだろう」
「ありがとうございます。早くこいつの性能を確かめてみたい」
「そう言うと思ってちゃんと活躍の場を用意してある。ボウズに指名依頼だ。事前にエレーヌには話をつけておるのでな」
彼はポケットから依頼書を取り出して俺に手渡す。
依頼内容を確認する前に、俺は紙に目を通した。
『俺は闘技場の責任者だ。こたび、ハンターギルドとコラボしてハンターとモンスターのデモンストレーションを行う。そこで実際にモンスターとハンターが戦って観客に被害が出ないかの確認をしたい』
闘技場のデモンストレーションの予行演習か。それはそれで面白そうだな。
「引き受けてくれるか?」
「ああ、仕事である以上は断らない」
「では、今から向かうとしよう。闘技場まで案内する」
どうしてベルトラムさんも一緒に行くのか不思議だが、ここは彼に従って付いていくことにした。
工房から歩いて三十分ほど経過すると、闘技場が見えてきた。
中に入ると、ベルトラムさんは受付嬢のところに向かい何かを話している。
あの受付嬢美人だな。もしかしてベルトラムさんは、あの人を口説くために付いて来たのか?
「ボウズは先にあの扉から闘技場の中に入って準備をしておけ。直ぐにモンスターが現れるのでな」
彼が扉を指差し、その中に入るように言ってくる。
やれやれ、どうにも私用に付き合わされている感じがするけどまぁ、いいか。
言われたとおりに扉の中に入り、通路を歩く。
奥に光が洩れ、通路を渡り切ると闘技場に出た。
「リュシアン君だね。話はベルトラムさんから聞いているよ」
上の方から声が聞こえ、俺は見上げる。すると高い位置にある観客席から四十代の男が声をかけてきた。
「私はここの責任者だ。今から君には、普通にモンスターと戦ってもらいたい。ただそれだけだ」
闘技場の責任者が依頼内容を説明すると、彼の横にベルトラムさんが並ぶ。
「さぁ、ボウズの戦いぶりを見させてもらうぞ」
彼が声をかけた瞬間、闘技場の鉄の扉が開き、モンスターが現れた。
『コケー、コケー、コー! コケ、コケ』
闘技場内に入って来たのは、ニワトリが巨大化したようなモンスター、クックルーだ。
『コケー!』
やつは翼を広げて走って来ると、勢いよく嘴で突き刺してきた。
後方に飛んで躱すと、クックルーは嘴が地面に突き刺さったまま、身動きが取れないでいる。
今が攻撃のチャンス!
鞘から太刀を抜き、敵の頭部に斬りつける。
嘴には傷が付き、一発で部位破壊したことを実感した。
何て攻撃力と切れ味なんだ。たった一回の攻撃で、部位破壊を成功させるなんて。
嘴が地面から抜けると、やつは嘴を開け、火球を放つ。
クックルーの体内には炎を吐くことを可能にする臓器、火炎臓がある。なので、普通のニワトリができない攻撃も使ってくる。
『コケー、コケー、コー!』
やつは再び俺に接近して嘴で攻撃するが、それよりも早く懐に忍び込み、足を切り裂いた。
『コケー!』
足を斬られた拍子に、やつは転倒して地面に倒れた。
一発でモンスターを転ばせることができるなんて!
転んだ影響でやつは直ぐに起き上がることができない。今の内に追撃する。
クックルーが起き上がるまでの間、何度もモンスターを斬りつける。
起き上がろうとするニワトリを見て、俺は一度後方に下がった。
一度太刀を横に振り、刃に着いたモンスターの血を飛ばす。
『コケー! コケコケ!』
モンスターは飛び上がって翼を羽ばたかせるも、飛ぶことができずに地面に着地した。
眼球が真っ赤になっている。憤怒状態になったな。
『コケー!』
クックルーが鳴き声を上げながら俺に突っ込んでくる。
走るスピードも上がっている。だけどいくら憤怒状態になったからと言っても、攻撃のモーションは変わらない。攻撃のタイミングさえわかっていれば、当たらない限り危険ではない。
再びモンスターが近づき、嘴を頭上から振り下ろす。
だがそれよりも早く、俺は前転して回避するとやつの懐に入る。そしてと刃を足に当て、敵を斬りつけた。だがその瞬間、太刀は弾かれてしまう。
切れ味が落ちたのか?
もしそうなら砥石を使って切れ味をよくしないといけない。憤怒状態になったモンスターは、筋肉が収縮されて防御面も強くなる。
ハンターは戦闘中に砥石を使って切れ味をよくするという大胆さもいるが、今はやめておく。
憤怒状態が治れば切れるようになるかもしれない。まずはそれを見極めさせてもらう。
クックルーから離れ、やつの憤怒状態が解けるのを待つ。
その間ニワトリが襲ってくるが、回避に専念して攻撃のチャンスを窺う。
しばらく逃げに徹していると、やつの目が赤から白に戻った。
「憤怒モードが解けた! 今攻撃が通るのか試させてもらう!」
モンスターに接近するとやつの嘴を避け、足に刃を叩き込む。すると刃が敵の肉を切り、鮮血が流れ出た。
やっぱり、憤怒状態のモンスターには、まだ切れ味が劣るようだな。
足を斬られたことにより、クックルーは地面に倒れた。
「今がチャンス!」
太刀を上段に構えると、俺はモンスターの心臓に目がけて刃を振り落とした。
それが決定打となり、クックルーはそれ以降動かなくなる。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
面白かった! この物語は期待できる! 続きが早く読みたい!
など思っていただけましたら、【感想】や【お気に入り登録】をしていただけると、作者のモチベが上がり、更新が早くなります。
【感想】は一言コメントや誤字報告でも大丈夫です。気軽にしていただけると嬉しいです。
何卒宜しくお願いします。
「ベルトラムさん、預けていた太刀はどうですか?」
「失敗してもうた」
は? 失敗しただって!
「ベルトラムさん! 失敗したってどう言うことですか!」
「おや? リュシアンではないか。いつの間に来ていたんだ?」
「今です! それよりも失敗したって」
「うむ。ワシが作ろうと思ったドスケベミエールの試作品を失敗してしまった。これでは、遠くから女の子のパンツを覗き見することができない」
男の言葉に、俺は思わずずっこけそうになった。
「あのう……俺が預けていた太刀は?」
「おおう。そうだったな。完成しておるぞ」
ベルトラムさんは奥の部屋に行くと、鍛え直された俺の太刀を持ってくる。
見た目は変わっていないが、刀身の曇りはなくなっていた。
「切れ味は今まで以上に上がっておる。これまで斬れなかったモンスターの硬い部分も切り裂くことはできるだろう」
「ありがとうございます。早くこいつの性能を確かめてみたい」
「そう言うと思ってちゃんと活躍の場を用意してある。ボウズに指名依頼だ。事前にエレーヌには話をつけておるのでな」
彼はポケットから依頼書を取り出して俺に手渡す。
依頼内容を確認する前に、俺は紙に目を通した。
『俺は闘技場の責任者だ。こたび、ハンターギルドとコラボしてハンターとモンスターのデモンストレーションを行う。そこで実際にモンスターとハンターが戦って観客に被害が出ないかの確認をしたい』
闘技場のデモンストレーションの予行演習か。それはそれで面白そうだな。
「引き受けてくれるか?」
「ああ、仕事である以上は断らない」
「では、今から向かうとしよう。闘技場まで案内する」
どうしてベルトラムさんも一緒に行くのか不思議だが、ここは彼に従って付いていくことにした。
工房から歩いて三十分ほど経過すると、闘技場が見えてきた。
中に入ると、ベルトラムさんは受付嬢のところに向かい何かを話している。
あの受付嬢美人だな。もしかしてベルトラムさんは、あの人を口説くために付いて来たのか?
「ボウズは先にあの扉から闘技場の中に入って準備をしておけ。直ぐにモンスターが現れるのでな」
彼が扉を指差し、その中に入るように言ってくる。
やれやれ、どうにも私用に付き合わされている感じがするけどまぁ、いいか。
言われたとおりに扉の中に入り、通路を歩く。
奥に光が洩れ、通路を渡り切ると闘技場に出た。
「リュシアン君だね。話はベルトラムさんから聞いているよ」
上の方から声が聞こえ、俺は見上げる。すると高い位置にある観客席から四十代の男が声をかけてきた。
「私はここの責任者だ。今から君には、普通にモンスターと戦ってもらいたい。ただそれだけだ」
闘技場の責任者が依頼内容を説明すると、彼の横にベルトラムさんが並ぶ。
「さぁ、ボウズの戦いぶりを見させてもらうぞ」
彼が声をかけた瞬間、闘技場の鉄の扉が開き、モンスターが現れた。
『コケー、コケー、コー! コケ、コケ』
闘技場内に入って来たのは、ニワトリが巨大化したようなモンスター、クックルーだ。
『コケー!』
やつは翼を広げて走って来ると、勢いよく嘴で突き刺してきた。
後方に飛んで躱すと、クックルーは嘴が地面に突き刺さったまま、身動きが取れないでいる。
今が攻撃のチャンス!
鞘から太刀を抜き、敵の頭部に斬りつける。
嘴には傷が付き、一発で部位破壊したことを実感した。
何て攻撃力と切れ味なんだ。たった一回の攻撃で、部位破壊を成功させるなんて。
嘴が地面から抜けると、やつは嘴を開け、火球を放つ。
クックルーの体内には炎を吐くことを可能にする臓器、火炎臓がある。なので、普通のニワトリができない攻撃も使ってくる。
『コケー、コケー、コー!』
やつは再び俺に接近して嘴で攻撃するが、それよりも早く懐に忍び込み、足を切り裂いた。
『コケー!』
足を斬られた拍子に、やつは転倒して地面に倒れた。
一発でモンスターを転ばせることができるなんて!
転んだ影響でやつは直ぐに起き上がることができない。今の内に追撃する。
クックルーが起き上がるまでの間、何度もモンスターを斬りつける。
起き上がろうとするニワトリを見て、俺は一度後方に下がった。
一度太刀を横に振り、刃に着いたモンスターの血を飛ばす。
『コケー! コケコケ!』
モンスターは飛び上がって翼を羽ばたかせるも、飛ぶことができずに地面に着地した。
眼球が真っ赤になっている。憤怒状態になったな。
『コケー!』
クックルーが鳴き声を上げながら俺に突っ込んでくる。
走るスピードも上がっている。だけどいくら憤怒状態になったからと言っても、攻撃のモーションは変わらない。攻撃のタイミングさえわかっていれば、当たらない限り危険ではない。
再びモンスターが近づき、嘴を頭上から振り下ろす。
だがそれよりも早く、俺は前転して回避するとやつの懐に入る。そしてと刃を足に当て、敵を斬りつけた。だがその瞬間、太刀は弾かれてしまう。
切れ味が落ちたのか?
もしそうなら砥石を使って切れ味をよくしないといけない。憤怒状態になったモンスターは、筋肉が収縮されて防御面も強くなる。
ハンターは戦闘中に砥石を使って切れ味をよくするという大胆さもいるが、今はやめておく。
憤怒状態が治れば切れるようになるかもしれない。まずはそれを見極めさせてもらう。
クックルーから離れ、やつの憤怒状態が解けるのを待つ。
その間ニワトリが襲ってくるが、回避に専念して攻撃のチャンスを窺う。
しばらく逃げに徹していると、やつの目が赤から白に戻った。
「憤怒モードが解けた! 今攻撃が通るのか試させてもらう!」
モンスターに接近するとやつの嘴を避け、足に刃を叩き込む。すると刃が敵の肉を切り、鮮血が流れ出た。
やっぱり、憤怒状態のモンスターには、まだ切れ味が劣るようだな。
足を斬られたことにより、クックルーは地面に倒れた。
「今がチャンス!」
太刀を上段に構えると、俺はモンスターの心臓に目がけて刃を振り落とした。
それが決定打となり、クックルーはそれ以降動かなくなる。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
面白かった! この物語は期待できる! 続きが早く読みたい!
など思っていただけましたら、【感想】や【お気に入り登録】をしていただけると、作者のモチベが上がり、更新が早くなります。
【感想】は一言コメントや誤字報告でも大丈夫です。気軽にしていただけると嬉しいです。
何卒宜しくお願いします。
1
お気に入りに追加
1,122
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけLVアップするスキルガチャで、まったりダンジョン探索者生活も余裕です ~ガチャ引き楽しくてやめられねぇ~
シンギョウ ガク
ファンタジー
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。
目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。
『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。
カプセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。
ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。
ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放された最強賢者は悠々自適に暮らしたい
桐山じゃろ
ファンタジー
魔王討伐を成し遂げた魔法使いのエレルは、勇者たちに裏切られて暗殺されかけるも、さくっと逃げおおせる。魔法レベル1のエレルだが、その魔法と魔力は単独で魔王を倒せるほど強力なものだったのだ。幼い頃には親に売られ、どこへ行っても「貧民出身」「魔法レベル1」と虐げられてきたエレルは、人間という生き物に嫌気が差した。「もう人間と関わるのは面倒だ」。森で一人でひっそり暮らそうとしたエレルだったが、成り行きで狐に絆され姫を助け、更には快適な生活のために行ったことが切っ掛けで、その他色々が勝手に集まってくる。その上、国がエレルのことを探し出そうとしている。果たしてエレルは思い描いた悠々自適な生活を手に入れることができるのか。※小説家になろう、カクヨムでも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無職が最強の万能職でした!?〜俺のスローライフはどこ行った!?〜
あーもんど
ファンタジー
不幸体質持ちの若林音羽はある日の帰り道、自他共に認める陽キャのクラスメイト 朝日翔陽の異世界召喚に巻き込まれた。目を開ければ、そこは歩道ではなく建物の中。それもかなり豪華な内装をした空間だ。音羽がこの場で真っ先に抱いた感想は『テンプレだな』と言う、この一言だけ。異世界ファンタジーものの小説を読み漁っていた音羽にとって、異世界召喚先が煌びやかな王宮内────もっと言うと謁見の間であることはテンプレの一つだった。
その後、王様の命令ですぐにステータスを確認した音羽と朝日。勇者はもちろん朝日だ。何故なら、あの魔法陣は朝日を呼ぶために作られたものだから。言うならば音羽はおまけだ。音羽は朝日が勇者であることに大して驚きもせず、自分のステータスを確認する。『もしかしたら、想像を絶するようなステータスが現れるかもしれない』と淡い期待を胸に抱きながら····。そんな音羽の淡い期待を打ち砕くのにそう時間は掛からなかった。表示されたステータスに示された職業はまさかの“無職”。これでは勇者のサポーター要員にもなれない。装備品やら王家の家紋が入ったブローチやらを渡されて見事王城から厄介払いされた音羽は絶望に打ちひしがれていた。だって、無職ではチートスキルでもない限り異世界生活を謳歌することは出来ないのだから····。無職は『何も出来ない』『何にもなれない』雑魚職業だと決めつけていた音羽だったが、あることをきっかけに無職が最強の万能職だと判明して!?
チートスキルと最強の万能職を用いて、音羽は今日も今日とて異世界無双!
※カクヨム、小説家になろう様でも掲載中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
S級冒険者の子どもが進む道
干支猫
ファンタジー
【12/26完結】
とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。
父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。
そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。
その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。
魔王とはいったい?
※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる
名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。
冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。
味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。
死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~
みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。
彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。
最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。
一種の童話感覚で物語は語られます。
童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる