ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳

文字の大きさ
上 下
3 / 171
第一章

第三話 ホワイトギルドからの誘い

しおりを挟む
 馬車から出てきた女性は、水色の髪をモテの王道であるクラシカルストレートにしており、ムッチリとした身体付きからは、大人の色気が感じられた。

 彼女は緑色の瞳で俺のことを見てくる。

 どこの所属なのかを問われても、答えることができないんだよな。今の俺は無職で、どこにも所属はしていない。

「エレーヌさん、この人はどこにも所属していない無職です。さっき自分で言っていました」

 短剣を握っている女の子が、俺が無職であることをバラす。

 そう言えば、助太刀に入った時にそんなことを言ってしまったな。

「へぇー、無職なの」

 ムッチリとした女性は俺に近づいて目の前に立つと、舐め回すように俺の全身を見る。

「なかなかの筋肉をしているわね。わたし好みの身体だわ。ハクギンロウとの戦いを見る限り、相当な手練れだと思うのだけど、どうしてそんなあなたが無職なのかしら? もしかして無職と言うのは比喩表現で、野良のハンターさんってこと?」

 女性がジッと見てくる。母親以外の女の人からジッと見られるのは初めてで、変な緊張感に包まれてしまう。

 さっきから心臓の鼓動が高鳴っているし、速くこの状況から解放されたい。

 ここは正直に言うべきだろうな。

「いや、無職なのは本当だ。俺は前に所属していたハンターギルドをクビにされた。だから今はどこにも所属していない」

 正直に答えると、ムッチリとした女性は己の唇をペロリと舐めると、妖艶な笑みを浮かべる。

「どこにも所属していないんだ。それは好都合ね」

 女性は俺の顎に手を置くと、親指でクイッと持ち上げる。そして顔を更に近づけた。

 もう少しで鼻と鼻が触れ合いそうになり、更に鼓動が激しくなる。

「あ、あのう。これは、いったい」

「うふふ、顔を赤くして可愛いわね。お姉さん、益々あなたのことを気に入ったわ。あなた、わたしのハンターギルドに入らないかしら?」

「え? ハンターギルド?」

 鼓動が激しくなる中、俺はやっとのことで声を絞り出して女性に訊ねた。

「そう、わたしはこの森を抜けた先にある街でハンターギルドを経営しているのよ。あなたはハンターとして素晴らしい素質を持っている。無職でいるなんてもったいない。だからあなたをスカウトしたいのよ」

 ムッチリとした女性は更に顔を近づけ、俺の耳元に顔を持って来る。

「ねぇ、返事を聞かせてくれないかしら?」

 彼女が喋る度に生暖かい風が耳の中に入ってくる。ムッチリとした女性の胸や太ももが当たり、俺の思考回路はショートしかけていた。

「は、はい……よろしくお願いします」

 頭の中が真っ白になっていた俺は、いつの間にかそんな返事をしていた。

「うふふ、ありがとう。正式な契約はギルドについてからだけど、とりあえずは仮契約ということで」

 思考がはっきりとしない中、俺の頬に柔らかいものが当たった。とても柔らかく、甘い香りが漂っていたけど、おそらく俺は、ギルドマスターから頬にキスをされた。

 女性が俺から離れると、若干頬が赤くなっているような気がした。

「わたしはギルドマスターのエレーヌ・デュマ。そしてこの子がユリヤ・イグナチェフよ」

 ギルドマスターが自己紹介をしたあと、両手で顔を隠している女の子に手を向けて、彼女の名前を教える。

 俺たちのやり取りを見て顔を隠したつもりだったのだろうが、指の間から茶色い瞳が見えている。

「よ、よろしくお願いします。ユリヤです。さっきの戦いは凄かったですね。ハクギンロウの親玉を見つけて倒し、群れを蹴散らすなんて」

「いや、あれくらい俺レベルなら普通だよ。たいしたことはしていない」

「へぇー、ハクギンロウの親玉を一瞬で見抜いて倒すことが普通と言えるなんてね。本当にたいしたものだわ。やっぱりわたしの目に狂いはなかった」

 二人は褒めてくれるけど、俺の中ではやっぱり普通だ。あの激務の中ではいかに効率よく依頼をこなせるかが重要だったからな。自然と身に付いてしまって俺の中では全然すごい内には入らない。

 だけど、褒めてもらったことなんて何年もなかったから、正直に言って嬉しい。

「そうそう、まだあなたの名前を教えてもらっていなかったわね。名前はなんて言うのかしら?」

「あ、そう言えば名前を言ってはいなかったですね。俺の名はリュシアン・プライムって言います」

「リュシアンね。あなたのご両親は素敵な名前をあなたにつけて下さったのね」

「エレーヌさんも素敵な名前ですよ」

「うふふ、ありがとう。それじゃあそろそろ出発しましょうか。早く町に戻って、リュシアン君の手続きをしないといけないから」

 ギルドマスターのエレーヌさんが微笑むと、彼女は踵を返して馬車の中に入る。

「あ、リュシアンさんも良ければ馬車の中にどうぞ。エレーヌさんも歓迎してくれると思いますので」

 俺に笑みを向けると、ユリヤは御者席に座る。

 ここはお言葉に甘えるところなんだろうけど、どうしても万が一のことを考えてしまう。すぐに行動に移すためにも、俺も外にいた方がいい。

「ありがとう。でも、良ければ助手席の方に座らせてくれないか。俺も実は御者の経験があって、それなりにサポートはできる」

「そうなのですね。では、サポートしてもらえると私も助かります」

 ユリヤの許可を貰い、俺は助手席に座る。すると、ユリヤは手綱を上下に動かして馬に合図を送り、隣町に向けて馬を歩かせた。









最後まで読んでいただきありがとうございます。

面白かった! この物語は期待できる! 続きが早く読みたい!

など思っていただけましたら、【感想】や【お気に入り登録】をしていただけると、作者のモチベが上がり、更新が早くなります。

【感想】は一言コメントでも大丈夫です。

何卒よろしくお願いします。
しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

俺だけLVアップするスキルガチャで、まったりダンジョン探索者生活も余裕です ~ガチャ引き楽しくてやめられねぇ~

シンギョウ ガク
ファンタジー
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。 目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。 『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。 カプセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。 ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。 ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。

外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~

海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。 地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。 俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。 だけど悔しくはない。 何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。 そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。 ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。 アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。 フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。 ※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

処理中です...