大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫

文字の大きさ
上 下
25 / 76
4 王国の危機

25 作戦会議①

しおりを挟む
 依頼を受けた者が一通り集まり作戦会議が始まった。

「集まってくれた勇気ある者たちよ! この国のために今、力を合わせる時だ!」

 進行しているのは国王が雇ったのであろう騎士の男性。白銀の鎧を身に纏い、美しい白髪を靡かせるその姿はまさしく聖騎士と言ったところか。
 そして何よりこの場を制する力強い声。まず間違いなく彼がこの作戦を導いていくのだろう。

「私はガルド。レベル50の騎士であり両手剣による近接戦闘を得意としている。確認のため皆も名前とレベル。それと得意な戦法を言ってくれ」

 ガルドと名乗った騎士はレベル50だと言う。
 Sランクパーティの平均が40程度だと考えると中々の手練れと言うことになる。恐らくどこかの国の騎士団長か何かなのだろうか。
 腰に下げている両手剣はかなり使い込まれているのか、細かな傷が目立つ。よほどの修羅場を潜り抜けてきたのだろう。

「それじゃあ次は私たちね。私はSランクパーティ『けものわーる』のリーダー、ウイよ。レベルは55でアサシンをしているわ。相手の死角からサクっと倒すのが得意なの」

「同じく『けものわーる』のキュウ。レベルは50で同じくアサシン。目にもとまらぬ速さで相手の急所を狙うのが得意よ」

「またまた同じく『けものわーる』のカイ。レベル50のまたまた同じくアサシンで、正面から力でねじ伏せるのが得意」

 次に名乗ったのは獣人のアサシン少女三人で構成された冒険者パーティの面々だった。 
 彼女たちは皆黒い毛並みに黒い装備を着こんでおり、まさしく闇に紛れしアサシンと言った風貌であった。
 アサシンは隠密に向いたスキルや暗殺のためのスキルを多く保有しているため、全身を黒く揃えているのは適切な服装だろう。
 若干一名ほどアサシン向きでは無い戦法が得意だったような気がするが、まあきっとチームワームで乗り越えてきたのだろう。
 どうでもいいことかもしれないが、彼女たちの耳が定期的にピコピコと動くのを見ていると癒される。

「んじゃあ次は俺たちだなぁ! 俺は魔術師のバーン。レベル54で主に火属性の魔法を使っている。どんなヤツでも焼き尽くしてやるよぉ!」

「私はイドと申します。レベル53の戦士である私が、どのような相手でも切り刻んで差し上げましょう」

 赤いローブを纏う魔術師のバーンは赤い髪と筋肉質な体が目立つ男性だ。
 いわゆる熱血系と言うものであろうか。見た目と性格の通り火属性の魔法を得意とするようだ。
 一方でイドと名乗った茶髪の男性からは静かな印象を受ける。
 黄土色の鎧をまとっているものの細身の体であることや、敬語を使っていることからそう感じるのだろうか。
 どちらにしろ二人共確かな実力を持った冒険者であることは間違いないはずだ。
 しかし魔術師の方が筋肉質で戦士の方が細身なのはどうなんだろうか……。

「それでは次は私たちだな。私はイル。傭兵団『暗闇』のリーダーだ。レベル53のスナイパーであり魔導銃での射撃が主な戦法だ」

「続いて副リーダーのゲキ。レベル54のスナイパーで火薬銃での射撃攻撃を行っている」

「今回は高難易度の依頼と言うこともあり、実力のあるリーダーと副リーダーの2名が作戦に協力させて貰う」

 ビシっとした立ち姿でイルとゲキの二人の女性は自己紹介を終えた。
 実力者だけがやって来たと言うのは今回において正解だろう。恐らくレベルの足りていない者がいても足手まといになるだけだろうからな。
 この二人がスナイパーと言うのも期待できる。遠距離からの射撃が出来れば反撃を受けることなく攻撃を続けることが出来るため純粋にダメージ効率に期待が出来るためだ。

 長い黒髪が美しくややツリ目をしているイル。彼女の使う魔導銃は魔法を弾に込めて打ち出すマジックアイテムであり、魔法の効かない相手で無ければ強力な魔法を詠唱無しで当てることが出来るためとても優秀な武器となる。
 そしてもう片方の、短い青髪とややたれ目をしているゲキが火薬銃を使用しているというのもバランスが良い。
 魔導銃の効かない相手には火薬による物理的な攻撃を行うことで互いに相性の補間が出来ている。
 まさに最強のコンビと言ったところか。

 その後数チームが名乗ったところで俺たちの番がやってきた。

「俺たちの番だな。俺はサザン。えっと、レベルは……」

 ここに来て気付いたが、俺のレベルはとっくに100を超えていた。Sランクパーティの平均を遥かに凌駕しているのだ。
 はたしてこのレベルをそのまま言っても良いものだろうか。

 いや、情報の出し惜しみは死を招く。共に戦う以上情報は共有しておくべきだろう。

「俺はエンチャンターで……」

「エンチャンター?」

「え、あの希少性の高い?」

 エンチャンターであることを明かすと皆驚きを隠せないようだった。
 依然受付嬢に聞いたがエンチャンターの適性があるもの自体少ないらしく、生涯で一度も会わないこともあるのだとか。
 そりゃ驚きもするか……。でもそこじゃないんだよ驚くところは。本当に言っても大丈夫なのか?

 ええい当たって砕けろ!

「俺のレベルは、160だ」

 一瞬、辺りが凍り付いた気がした。
 
「おいおい、そんな冗談言う場じゃねえだろここは」

 バーンが苦笑いを浮かべながらそう言う。
 それに続いて他の皆も『なんだ冗談か』と言った雰囲気で笑い始める。

「いや、冗談じゃなくて本当なんだ……」

「……本当か?」

 この場全体が何とも言えない気まずい雰囲気になってしまった。
 きっと悪ふざけで高レベルを言ってしまった手前、撤回しづらくなっていると思われているのだろう。
 俺は悪くない……そう自分自身に言い聞かせるしか無かった。

「いやそんな意固地にならなくていいからよ……」

 可哀そうなものを見るような目でバーンはそう続ける。

「違うよ! サザンは本当に強いんだよ!」

 耐えかねたのかリアがバーンに食って掛かる。
 その様子を見て何かを感じたのかバーンは表情を変えた。

「嬢ちゃん、本当なのか」

「そうだよ!」

「ちょっと待って……。サザンってあの魔人を討伐した冒険者パーティの……!?」

 そこで誰かが割って入って来る。
 どうやら俺たちが魔人を討伐したという情報は他の街にも渡っていたようだ。

「おい、それって勇者ですら勝てなかった魔人を単独パーティで攻略したあのサザンか!?」

「だとしたらそのレベルでもおかしくは無いか……。これならこの戦い、勝ったも同然だな!」

 一気に空気感が変わり俺はかわいそうな子から一転、英雄の扱いとなった。

 これなら最初から魔人について言えば良かったかもと思ったが、ファルの目の前でこの話題は極力したくないのでこれからもきっと同じようなことが起こるのだろう。
 俺はそう覚悟を決めたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜

ねっとり
ファンタジー
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。 その一員であるケイド。 スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。 戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。 それでも彼はこのパーティでやって来ていた。 彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。 ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。 途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。 だが、彼自身が気付いていない能力があった。 ずっと荷物持ちやパシリをして来たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。 その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。 自分は戦闘もできる。 もう荷物持ちだけではないのだと。 見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。 むしろもう自分を卑下する必要もない。 我慢しなくていいのだ。 ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。 ※小説家になろう様でも連載中

スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜

東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。 ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。 「おい雑魚、これを持っていけ」 ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。 ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。  怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。 いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。  だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。 ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。 勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。 自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。 今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。 だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。 その時だった。 目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。 その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。 ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。 そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。 これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。 ※小説家になろうにて掲載中

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜

一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。 しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた! 今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。 そうしていると……? ※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました

向原 行人
ファンタジー
 僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。  実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。  そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。  なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!  そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。  だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。  どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。  一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!  僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!  それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?  待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ! ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

処理中です...