大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫

文字の大きさ
上 下
4 / 76
1 追放

4 覚醒

しおりを挟む
「……あれ?」

 俺はランの身代わりとしてブラッドドラゴンの爪に貫かれるはずだった。
 だがその爪は俺の頭の上で動きを停止させている。

「どういう……ことだ……?」

「何が起こっている……?」

 ランも俺も今起こっていることが理解できなかった。貫かれるはずの俺の体が無傷で、爪は俺の頭が止めている。
 ブラッドドラゴンは今もなお爪を俺に突き刺そうとしているが、微動だにしない。

 爪が通らないことがわかったのか、ブラッドドラゴンは尻尾で俺の体を薙ぎ払おうとした。だがまたしてもその尻尾は俺の体に当たりそこで動きを止める。

 尻尾による攻撃すらも効かなかったため、ブラッドドラゴンは炎を俺に浴びせてきた。しかしその炎も俺に傷を与えることは無かった。

「サザン……?」

「これは、どういう状況なんでしょうか……?」

 どれだけブラッドドラゴンの攻撃を受けても一切のダメージが入らない。まるで圧倒的にレベル差が開いているかのようだ。
 そこで俺は、グロスに刺された場所が完全に治っていることに気づいた。

 さっきまでは傷が残っていた。だが今は一切の傷跡が無い。
 これが表すのは、治癒能力が高くなったという事実。そして治癒能力の強化は多くの場合レベルが上がることで行われる。

 俺は咄嗟に自分のレベルを確認し、驚愕した。

「レ、レベル……90……?」

 先ほどまで10ちょっとしか無かった俺のレベルが今は90という高レベルになっている。
 であれば、先ほどからダメージを受けていないのは辻褄が合う。これほどのレベル差があればブラッドドラゴンの如何なる攻撃であれど、ダメージを食らうことは無いのだ。

「レベル90だと!?」

 ランは俺のつぶやきを聞いたのか、俺と同じように驚愕の声を上げた。

「……よし!」

 俺はブラッドドラゴンへと向かっていく。エンチャント魔法も数多く使用出来るようになっているため、レベルが上がったのは間違いない。
 その辺の小石を広い、新たに習得した即死エンチャントをかける。自分のレベル以下の相手を即死させる効果を持ったエンチャント……今の俺のレベルならブラッドドラゴンを即死させられる。

「ふんっ!」

 精一杯の力でブラッドドラゴンに投げつける。その小石はブラッドドラゴンの体を貫通し、ダンジョンの壁に深くめり込んだ。
 そしてブラッドドラゴンは即死エンチャントの効果によって塵と化した。

「……すげえなこれ」

 自分でも驚いている。これほどの力をまさか俺が身に付けることが出来るとは思わなかった。

 この後は魔物に出会うことも無く、俺とランはダンジョンを無事に脱出し正式にパーティを組むことが出来た。



「しかしサザンの急激なレベルアップは気になるな」

「ですよね。いったいなんでこんなことが起きたのか」

 俺とランはこの急激なレベルアップについて調べるため、王都にある図書館へとやってきている。ここには魔法に関することはもちろんのこと世界中の色んな情報がまとめられているため、何かしらの手がかりがあると考えたのだ。

「……む? これ、これじゃないか!?」

 ランが慌てて見せてきた本には、確かに俺と似たような情報が記されていた。

 大器晩成スキル。このスキルを持つものは獲得経験値を上昇させる代わりに、一定のレベルからレベルが上がらなくなるらしい。そして獲得した経験値量が特定の量を超えた時、その分のレベルが一気に上がるのだと言う。この本ではその現象を『覚醒』と定義している。
 このスキルは所持していることを判断する術が無いため、ほとんどの者は伸び悩むことにより覚醒が起こる前に冒険者を引退してしまうのだとか。

 このスキルによって上昇する経験値量やレベルが上がらくなるタイミングは人それぞれであるらしく、経験値量はだいたい2倍から多くて4倍程度。レベルは20後半から上がらなくなることが多いようだ。

「ということは、サザンの場合はかなり低レベルの状態でレベルが上がらなくなったということか」

「みたいですね」

 仮にそうなのであれば、俺はまだまだ強くなれるのかもしれない。
 しかし疑問も残る。俺が大器晩成型スキルを保有しているにしても、ここまでレベルが上がった例は他に無いため明らかに異常なのだ。
 
「サザンの疑問も解けたことだ。そろそろ行こうぜ?」

「行くって……どこに?」

「サザンを追放した、グロスのとこにだよ。強くなった今ならいろいろと言いたいこともあるだろう?」

 ランは、俺を追放したグロスのとこに行こうと提案した。そうだ。今の俺ならメルとリアをあの最低な男から引き離すことが出来るかもしれない。
 自分のことについて調べるのはまたの機会にして、まずはグロスの元に向かい決着をつける。すべてはそれからだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜

ねっとり
ファンタジー
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。 その一員であるケイド。 スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。 戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。 それでも彼はこのパーティでやって来ていた。 彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。 ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。 途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。 だが、彼自身が気付いていない能力があった。 ずっと荷物持ちやパシリをして来たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。 その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。 自分は戦闘もできる。 もう荷物持ちだけではないのだと。 見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。 むしろもう自分を卑下する必要もない。 我慢しなくていいのだ。 ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。 ※小説家になろう様でも連載中

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜

東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。 ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。 「おい雑魚、これを持っていけ」 ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。 ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。  怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。 いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。  だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。 ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。 勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。 自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。 今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。 だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。 その時だった。 目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。 その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。 ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。 そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。 これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。 ※小説家になろうにて掲載中

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

竜騎士の俺は勇者達によって無能者とされて王国から追放されました、俺にこんな事をしてきた勇者達はしっかりお返しをしてやります

しまうま弁当
ファンタジー
ホルキス王家に仕えていた竜騎士のジャンはある日大勇者クレシーと大賢者ラズバーによって追放を言い渡されたのだった。 納得できないジャンは必死に勇者クレシーに訴えたが、ジャンの意見は聞き入れられずにそのまま国外追放となってしまう。 ジャンは必ずクレシーとラズバーにこのお返しをすると誓ったのだった。 そしてジャンは国外にでるために国境の町カリーナに向かったのだが、国境の町カリーナが攻撃されてジャンも巻き込まれてしまったのだった。 竜騎士ジャンの無双活劇が今始まります。

処理中です...