77 / 101
77 新たな旅立ち
しおりを挟む
それからというもの、アルタリア王国はこれはもう大変なことになってしまっていた。
国王が死んだことにより新たな王を決める必要があったのだが、生憎と言うべきか彼には後継者となる実の子がいなかった。
そのため苛烈な後継争いが発生することになったのである。
また魔術師の女性は妹たちが貴族に売りはらわれたのではなく殺されたのだと言うことを知り、自ら命を絶ってしまっていた。
その結果国王を殺した存在へのヘイトが宙ぶらりんとなり、騎士たちの士気はめちゃくちゃになっている。
そのせいで治安の維持も難しくなり、中央都市はもはや都市全体がスラム街かのような惨状であった。
さらには彼女の死によって勇者だけではなく反国王派の貴族にかけていた洗脳も解けてしまい、後継争いに影響を及ぼすこととなっている。
もはやどうしようも無い程にアルタリア王国はめっちゃくちゃなのだ。
勇者の喪失、後継争い、騎士団の士気の低下の三つによって王国が渾沌を極めている中、咲と桜の二人は中央都市を出て旅に出ることを選んでいた。
「二人は一緒に来ないのか?」
そんな咲に対してクラスメイトの一人がそう言う。
街を出る判断をしたのは二人だけでは無かったのである。
国王に洗脳されていたことを知った彼らは、もうこんな王国なんかにいられるかと旅に出ることにしたのだった。
「うん、私たちにはやることがあるから」
ゼルに頼まれた五大魔将の討伐の事を思い浮かべながら咲はそう返事をする。
「そっか。次いつ会えるかはわからんけど、元気でいろよな」
「ありがとう。そっちこそ怪我とか気を付けるんだよ?」
「おっと、その辺りは俺たちに任せておいてくれ」
先代のアルタリア国王に召喚された勇者である、以前咲たちに勇者としての戦いを見せたあの時の大剣使いの男はそう言って二人の会話に混ざった。
彼ら先輩勇者もまた腐敗しきったアルタリア王国から離れることを決意したのだ。
「私たちと一緒にいればよっぽどの事が無い限りは安全だからね」
「お、俺たちだって戦えるんですよ!?」
「あらあら、それなら心強いことこの上無いわね」
あの時の魔術師の女性の発言に異議を申し立てるように男子が叫ぶものの、それを彼女は軽くあしらって見せた。
彼女はこの世界に召喚されてからそれなりに経っているため、まさに経験の差と言うものなのかもしれない。
「ま、そう言う訳だからよ。嬢ちゃんたちも友達のことはあんまり心配しなくても大丈夫だぜ」
「すみません押し付けるような形になってしまって……」
「いいってことよ。俺たちゃ、同じく召喚された仲間だからな」
「まだ話は終わらないの? 日が暮れると厄介だし、そろそろ出発するわよ!」
馬車に乗っていた勇者の一人がそう叫ぶ。
別れの時間が来たのだ。
「んじゃ、またな」
外にいた勇者たちは次々に馬車に乗って行く。
そしてあっという間に咲と桜の二人だけがその場に残されることとなった。
「……行っちゃったね」
「うん……けど、もう絶対に会えない訳じゃ無いよ」
「そうだね。生きていればまたいつか会える」
若干の寂しさを感じつつ、二人は歩き出した。
と、その時だった。
「咲さん! 桜さん!」
聞きなれた声が二人の耳に届く。
それは紛れもなくソリスのものであった。
「ソリスさん!? 街の治安維持活動をしていたんじゃ……」
走って来る彼女の姿を見た咲は驚いていた。
それもそのはずだ。ソリスとメンシスを始めとする一部の冒険者は治安が悪化してしまった街を少しでも住みやすい街に戻すために、率先して治安を維持するための活動を行っていたのである。
それは今この瞬間も例外ではなく、ここに彼女が来ることは咲と桜にとって想定外であった。
「街の方は良いんですか?」
「正直かなり大変な状況ではあるけれど……それでもやっぱり、こうして二人を見送りたかったのです」
別れの挨拶自体は既にしていた二人と金銀姉妹だが、それでもなおソリスは直接見送ることを選んだのだった。
「あれ? メンシスさんは……」
「姉さんは今手が離せないようで……ですが代わりに見送りの挨拶を受け取っています。おほん……新たなる旅立ちを迎える少女たちに、私から一つ、決して忘れてはいけない大事なことを教えよう。いついかなる時も、相棒は大事にするんだぞ……とのことです」
ソリスによるメンシスの物まねは流石は双子と言うべきか中々のものであった。
しかし重要なのはそこでは無い。
「いついかなる時も……」
「相棒は大事に……」
メンシスからの言葉を受け取った咲と桜の二人は互いに見つめあう。
姉妹と恋人では細かい部分は違うのだろう。しかし、大事な人を思う気持ちに違いなど無いのだ。
これは妹を大事に思うメンシスだからこそ、絶対に二人に伝えたいことだったのである。
「それでは私からも別れの言葉を。さようなら、咲さん。桜さん。……どうかお二人の旅路に災い無き事を祈っています」
「……ありがとうございますソリスさん。では」
「ま、またいつか会えますよね!」
「はい、きっと……!」
こうして、ソリスとの別れの挨拶を終えた二人は改めて街を出発したのだった。
これがあてのない旅の始まりであることは間違いないだろう。
しかし彼女らは決して悲しんでなどいない。同様に、未来に絶望している訳でも無かった。
……何故なら二人一緒にいれば、それだけで幸せなのだから。
国王が死んだことにより新たな王を決める必要があったのだが、生憎と言うべきか彼には後継者となる実の子がいなかった。
そのため苛烈な後継争いが発生することになったのである。
また魔術師の女性は妹たちが貴族に売りはらわれたのではなく殺されたのだと言うことを知り、自ら命を絶ってしまっていた。
その結果国王を殺した存在へのヘイトが宙ぶらりんとなり、騎士たちの士気はめちゃくちゃになっている。
そのせいで治安の維持も難しくなり、中央都市はもはや都市全体がスラム街かのような惨状であった。
さらには彼女の死によって勇者だけではなく反国王派の貴族にかけていた洗脳も解けてしまい、後継争いに影響を及ぼすこととなっている。
もはやどうしようも無い程にアルタリア王国はめっちゃくちゃなのだ。
勇者の喪失、後継争い、騎士団の士気の低下の三つによって王国が渾沌を極めている中、咲と桜の二人は中央都市を出て旅に出ることを選んでいた。
「二人は一緒に来ないのか?」
そんな咲に対してクラスメイトの一人がそう言う。
街を出る判断をしたのは二人だけでは無かったのである。
国王に洗脳されていたことを知った彼らは、もうこんな王国なんかにいられるかと旅に出ることにしたのだった。
「うん、私たちにはやることがあるから」
ゼルに頼まれた五大魔将の討伐の事を思い浮かべながら咲はそう返事をする。
「そっか。次いつ会えるかはわからんけど、元気でいろよな」
「ありがとう。そっちこそ怪我とか気を付けるんだよ?」
「おっと、その辺りは俺たちに任せておいてくれ」
先代のアルタリア国王に召喚された勇者である、以前咲たちに勇者としての戦いを見せたあの時の大剣使いの男はそう言って二人の会話に混ざった。
彼ら先輩勇者もまた腐敗しきったアルタリア王国から離れることを決意したのだ。
「私たちと一緒にいればよっぽどの事が無い限りは安全だからね」
「お、俺たちだって戦えるんですよ!?」
「あらあら、それなら心強いことこの上無いわね」
あの時の魔術師の女性の発言に異議を申し立てるように男子が叫ぶものの、それを彼女は軽くあしらって見せた。
彼女はこの世界に召喚されてからそれなりに経っているため、まさに経験の差と言うものなのかもしれない。
「ま、そう言う訳だからよ。嬢ちゃんたちも友達のことはあんまり心配しなくても大丈夫だぜ」
「すみません押し付けるような形になってしまって……」
「いいってことよ。俺たちゃ、同じく召喚された仲間だからな」
「まだ話は終わらないの? 日が暮れると厄介だし、そろそろ出発するわよ!」
馬車に乗っていた勇者の一人がそう叫ぶ。
別れの時間が来たのだ。
「んじゃ、またな」
外にいた勇者たちは次々に馬車に乗って行く。
そしてあっという間に咲と桜の二人だけがその場に残されることとなった。
「……行っちゃったね」
「うん……けど、もう絶対に会えない訳じゃ無いよ」
「そうだね。生きていればまたいつか会える」
若干の寂しさを感じつつ、二人は歩き出した。
と、その時だった。
「咲さん! 桜さん!」
聞きなれた声が二人の耳に届く。
それは紛れもなくソリスのものであった。
「ソリスさん!? 街の治安維持活動をしていたんじゃ……」
走って来る彼女の姿を見た咲は驚いていた。
それもそのはずだ。ソリスとメンシスを始めとする一部の冒険者は治安が悪化してしまった街を少しでも住みやすい街に戻すために、率先して治安を維持するための活動を行っていたのである。
それは今この瞬間も例外ではなく、ここに彼女が来ることは咲と桜にとって想定外であった。
「街の方は良いんですか?」
「正直かなり大変な状況ではあるけれど……それでもやっぱり、こうして二人を見送りたかったのです」
別れの挨拶自体は既にしていた二人と金銀姉妹だが、それでもなおソリスは直接見送ることを選んだのだった。
「あれ? メンシスさんは……」
「姉さんは今手が離せないようで……ですが代わりに見送りの挨拶を受け取っています。おほん……新たなる旅立ちを迎える少女たちに、私から一つ、決して忘れてはいけない大事なことを教えよう。いついかなる時も、相棒は大事にするんだぞ……とのことです」
ソリスによるメンシスの物まねは流石は双子と言うべきか中々のものであった。
しかし重要なのはそこでは無い。
「いついかなる時も……」
「相棒は大事に……」
メンシスからの言葉を受け取った咲と桜の二人は互いに見つめあう。
姉妹と恋人では細かい部分は違うのだろう。しかし、大事な人を思う気持ちに違いなど無いのだ。
これは妹を大事に思うメンシスだからこそ、絶対に二人に伝えたいことだったのである。
「それでは私からも別れの言葉を。さようなら、咲さん。桜さん。……どうかお二人の旅路に災い無き事を祈っています」
「……ありがとうございますソリスさん。では」
「ま、またいつか会えますよね!」
「はい、きっと……!」
こうして、ソリスとの別れの挨拶を終えた二人は改めて街を出発したのだった。
これがあてのない旅の始まりであることは間違いないだろう。
しかし彼女らは決して悲しんでなどいない。同様に、未来に絶望している訳でも無かった。
……何故なら二人一緒にいれば、それだけで幸せなのだから。
13
お気に入りに追加
60
あなたにおすすめの小説


ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる