75 / 88
イザナギ学院一年生編
第35話 学園祭二日目。 其の一。
しおりを挟む
学園祭二日目の朝。俺は家のソファでぐったりしていた。
「もう悠馬! 昨日はどこ行ってたの? 冬香とエミリーヌと探したんだから!」
「あー、悪い。レベル上げにちょっとダンジョン潜ってた」
「何も学園祭期間中に行かなくてもいいじゃない」
ちなみに姉さんは学園祭の委員会で早めに出て行っている。尚、昨日帰ってこなかった事はこっぴどく𠮟られた。
「ごめんごめん、これから気を付けるよ」
俺は一瞬だけ顔を上げてそう言うと、再び寝そべった。
「で、どうすんのよ。私達もう出るけど」
「もう少し後になったら出る。今日はイアも連れてってやりたいしな」
「ずっと留守番も可哀想だもんね、私はいいと思うな」
「今日、私達SクラスとA-1クラスの交友を深めるっていう名目で班作って行動してるから。何かあったら直ぐに来なさいよ」
そうして学校に向かう二人を見送り、暫くまどろんだ後俺はソファから降りた。
「よし、行こうかイア」
「良いの? 主」
そう言ってゲームのコントローラーを握ったまま首を傾げるイアに、俺は微笑んだ。
「良いんだよ、俺がイアと行きたいんだ。それともイアは行きたくないか?」
「主と遊びには行きたい、だけど……なんでもない」
「さて、着いたぞ。イアは何か食べたいものとか気になってるブースとかあるか?」
「この、コソラvsメカコソラのショーが見たい」
――えぇ……あの映画、無駄に人気あるのか? なんだってヒーローショーモドキがあるんだ。
「わかった。ただ、ショーまでまだ時間があるからな……屋台にでも寄って時間を潰そう」
そして俺達は屋台エリアに移動していた。
「なにあの子滅茶苦茶可愛くない?」
「ホントだー」
「また鈴木悠馬か……クソ、アイツばっかりいい思いしやがって!」
――どうやら、イアは美男美女だらけのこの世界でも飛びぬけてるみたいだな。ま、当たり前か。人外の美貌っていうか人外そのものだし。分身はちゃんと生物学的には人間らしいけど。
「なんか食べたいものあるか?」
「ん」
イアが指さしたのは、リンゴ飴だった。
――リンゴ飴かぁ、子供って何故か祭りに来るとリンゴ飴食べたがるよな。俺も昔良く親にせがんだな……別段好きでも無いのに頼むもんだから食べきれなくて、結局最後は親が処理してくれたもんだ。
「すいませーん、リンゴ飴一つ……って」
「はいはーい、只今……あれ? 師匠? 師匠じゃないですか!」
俺がリンゴ飴を頼むと、屋台の奥から兵藤が出てきた。
「ああ、そうか。ここC-1クラスの屋台か」
「はい、ところで師匠。その可愛らしいお子さんは? まさか師匠の……」
「いや違うから、コイツはえっと……えっと……俺の妹だよ」
――咄嗟に妹って言っちゃったけど無理あるよなぁ……。
「なるほど! 妹さんでしたか! 僕はお兄さんの弟子の兵藤理玖と言います! よろしくお願いします!」
――通じた、だと?
「ん、よろしく」
「師匠の妹さんならサービスしちゃいますよ! と言ってもお面位しかありませんが。どれか欲しいものありますか?」
イアはそう言われた瞬間、メカコソラのお面を指さした。
――ホント好きだな、それ。
「毎度ありがとうございましたー!」
「主は何か食べないの?」
「そうだなあ、フランクフルトでも食うかな……」
そして屋台でフランクフルトを買い、ぶらぶらと散策し始めたその時。
「主?」
「なんでもない」
少し先に、例の班行動であろう龍斗とソフィア、そして冬香とエミリーヌの姿が見えたので、俺は来た道を引き返す。
「良いの?」
「ああ」
「それが主の選択なら、私は付いて行く。ただ……」
「ただ?」
イアはそう言うと、俺の手を強く握る。
「私は主から一生離れない、何があっても」
「……ありがとな、イア」
「ん」
俺がイアの頭を撫でると、イアは気持ちよさそうに目を細めた。
「コソラ! メカコソラ! 貴様らよくも!!」
俺達はあのC級トンチキ映画、コソラvsメカコソラ、俺たちの世界は俺たちで守る! 喰らえアルマゲドン! のショーを見に来ていた。
――一体俺は何を見せられてるんだ。
だが俺には死ぬほどつまらないが、どうやらイアは違うようで物凄く目を輝かせている。
「よくも、よくもジュリエットを! 許さない……コソラも、コソラに対抗するためにメカコソラを作った世界も!! 世界は俺達人間の手で守る! そうだろ皆!」
「ああ!」
「ええ! ブチかましましょう三郎!」
――ジュリエット、メカコソラのビーム砲直撃したのにピンピンしてんだけど。つーかさっき主人公の腕の中で息絶えてただろ、なんで死んだ奴が5秒後には平然と会話の中に混ざってんだ。
「喰らえ! コソラ、メカコソラ! これが俺たちの答えだ! 最大禁術魔法、アルマゲドン!!」
そしてコソラとメカコソラに向かって赤い光が降り注ぎ、舞台は暗転した。
『この一撃によりコソラとメカコソラ諸共人類も滅亡し、環境汚染を引き起こす要因がなくなり地球に平和が訪れました。ありがとう三郎! ふざけるな三郎! お前の事は死んでも忘れないからなぁぁぁぁ!?』
――マジでなんだこれ。
「面白かった、もう一回」
「勘弁してくれ!」
そして、金魚すくいや射的を堪能した後。午後の部。
「それじゃあイア、行ってくるよ」
「頑張って、主」
そう言うと、イアは家にテレポートした。
「それじゃあ頑張りますか」
Cブロック第二回戦がいよいよ始まる!
「もう悠馬! 昨日はどこ行ってたの? 冬香とエミリーヌと探したんだから!」
「あー、悪い。レベル上げにちょっとダンジョン潜ってた」
「何も学園祭期間中に行かなくてもいいじゃない」
ちなみに姉さんは学園祭の委員会で早めに出て行っている。尚、昨日帰ってこなかった事はこっぴどく𠮟られた。
「ごめんごめん、これから気を付けるよ」
俺は一瞬だけ顔を上げてそう言うと、再び寝そべった。
「で、どうすんのよ。私達もう出るけど」
「もう少し後になったら出る。今日はイアも連れてってやりたいしな」
「ずっと留守番も可哀想だもんね、私はいいと思うな」
「今日、私達SクラスとA-1クラスの交友を深めるっていう名目で班作って行動してるから。何かあったら直ぐに来なさいよ」
そうして学校に向かう二人を見送り、暫くまどろんだ後俺はソファから降りた。
「よし、行こうかイア」
「良いの? 主」
そう言ってゲームのコントローラーを握ったまま首を傾げるイアに、俺は微笑んだ。
「良いんだよ、俺がイアと行きたいんだ。それともイアは行きたくないか?」
「主と遊びには行きたい、だけど……なんでもない」
「さて、着いたぞ。イアは何か食べたいものとか気になってるブースとかあるか?」
「この、コソラvsメカコソラのショーが見たい」
――えぇ……あの映画、無駄に人気あるのか? なんだってヒーローショーモドキがあるんだ。
「わかった。ただ、ショーまでまだ時間があるからな……屋台にでも寄って時間を潰そう」
そして俺達は屋台エリアに移動していた。
「なにあの子滅茶苦茶可愛くない?」
「ホントだー」
「また鈴木悠馬か……クソ、アイツばっかりいい思いしやがって!」
――どうやら、イアは美男美女だらけのこの世界でも飛びぬけてるみたいだな。ま、当たり前か。人外の美貌っていうか人外そのものだし。分身はちゃんと生物学的には人間らしいけど。
「なんか食べたいものあるか?」
「ん」
イアが指さしたのは、リンゴ飴だった。
――リンゴ飴かぁ、子供って何故か祭りに来るとリンゴ飴食べたがるよな。俺も昔良く親にせがんだな……別段好きでも無いのに頼むもんだから食べきれなくて、結局最後は親が処理してくれたもんだ。
「すいませーん、リンゴ飴一つ……って」
「はいはーい、只今……あれ? 師匠? 師匠じゃないですか!」
俺がリンゴ飴を頼むと、屋台の奥から兵藤が出てきた。
「ああ、そうか。ここC-1クラスの屋台か」
「はい、ところで師匠。その可愛らしいお子さんは? まさか師匠の……」
「いや違うから、コイツはえっと……えっと……俺の妹だよ」
――咄嗟に妹って言っちゃったけど無理あるよなぁ……。
「なるほど! 妹さんでしたか! 僕はお兄さんの弟子の兵藤理玖と言います! よろしくお願いします!」
――通じた、だと?
「ん、よろしく」
「師匠の妹さんならサービスしちゃいますよ! と言ってもお面位しかありませんが。どれか欲しいものありますか?」
イアはそう言われた瞬間、メカコソラのお面を指さした。
――ホント好きだな、それ。
「毎度ありがとうございましたー!」
「主は何か食べないの?」
「そうだなあ、フランクフルトでも食うかな……」
そして屋台でフランクフルトを買い、ぶらぶらと散策し始めたその時。
「主?」
「なんでもない」
少し先に、例の班行動であろう龍斗とソフィア、そして冬香とエミリーヌの姿が見えたので、俺は来た道を引き返す。
「良いの?」
「ああ」
「それが主の選択なら、私は付いて行く。ただ……」
「ただ?」
イアはそう言うと、俺の手を強く握る。
「私は主から一生離れない、何があっても」
「……ありがとな、イア」
「ん」
俺がイアの頭を撫でると、イアは気持ちよさそうに目を細めた。
「コソラ! メカコソラ! 貴様らよくも!!」
俺達はあのC級トンチキ映画、コソラvsメカコソラ、俺たちの世界は俺たちで守る! 喰らえアルマゲドン! のショーを見に来ていた。
――一体俺は何を見せられてるんだ。
だが俺には死ぬほどつまらないが、どうやらイアは違うようで物凄く目を輝かせている。
「よくも、よくもジュリエットを! 許さない……コソラも、コソラに対抗するためにメカコソラを作った世界も!! 世界は俺達人間の手で守る! そうだろ皆!」
「ああ!」
「ええ! ブチかましましょう三郎!」
――ジュリエット、メカコソラのビーム砲直撃したのにピンピンしてんだけど。つーかさっき主人公の腕の中で息絶えてただろ、なんで死んだ奴が5秒後には平然と会話の中に混ざってんだ。
「喰らえ! コソラ、メカコソラ! これが俺たちの答えだ! 最大禁術魔法、アルマゲドン!!」
そしてコソラとメカコソラに向かって赤い光が降り注ぎ、舞台は暗転した。
『この一撃によりコソラとメカコソラ諸共人類も滅亡し、環境汚染を引き起こす要因がなくなり地球に平和が訪れました。ありがとう三郎! ふざけるな三郎! お前の事は死んでも忘れないからなぁぁぁぁ!?』
――マジでなんだこれ。
「面白かった、もう一回」
「勘弁してくれ!」
そして、金魚すくいや射的を堪能した後。午後の部。
「それじゃあイア、行ってくるよ」
「頑張って、主」
そう言うと、イアは家にテレポートした。
「それじゃあ頑張りますか」
Cブロック第二回戦がいよいよ始まる!
0
お気に入りに追加
203
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました
七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。
世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。
それが、この世界の 絶対のルール だった。
そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。
異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。
※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。
えっ、じいちゃん昔勇者だったのっ!?〜祖父の遺品整理をしてたら異世界に飛ばされ、行方不明だった父に魔王の心臓を要求されたので逃げる事にした〜
楠ノ木雫
ファンタジー
まだ16歳の奥村留衣は、ずっと一人で育ててくれていた祖父を亡くした。親戚も両親もいないため、一人で遺品整理をしていた時に偶然見つけた腕輪。ふとそれを嵌めてみたら、いきなり違う世界に飛ばされてしまった。
目の前に浮かんでいた、よくあるシステムウィンドウというものに書かれていたものは『勇者の孫』。そう、亡くなった祖父はこの世界の勇者だったのだ。
そして、行方不明だと言われていた両親に会う事に。だが、祖父が以前討伐した魔王の心臓を渡すよう要求されたのでドラゴンを召喚して逃げた!
追われつつも、故郷らしい異世界での楽しい(?)セカンドライフが今始まる!
※他の投稿サイトにも掲載しています。
少し冷めた村人少年の冒険記 2
mizuno sei
ファンタジー
地球からの転生者である主人公トーマは、「はずれギフト」と言われた「ナビゲーションシステム」を持って新しい人生を歩み始めた。
不幸だった前世の記憶から、少し冷めた目で世の中を見つめ、誰にも邪魔されない力を身に着けて第二の人生を楽しもうと考えている。
旅の中でいろいろな人と出会い、成長していく少年の物語。
転生リンゴは破滅のフラグを退ける
古森真朝
ファンタジー
ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。
今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。
何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする!
※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける)
※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^
※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
妖精王オベロンの異世界生活
悠十
ファンタジー
ある日、サラリーマンの佐々木良太は車に轢かれそうになっていたお婆さんを庇って死んでしまった。
それは、良太が勤める会社が世界初の仮想空間による体感型ゲームを世界に発表し、良太がGMキャラの一人に、所謂『中の人』選ばれた、そんな希望に満ち溢れた、ある日の事だった。
お婆さんを助けた事に後悔はないが、未練があった良太の魂を拾い上げたのは、良太が助けたお婆さんだった。
彼女は、異世界の女神様だったのだ。
女神様は良太に提案する。
「私の管理する世界に転生しませんか?」
そして、良太は女神様の管理する世界に『妖精王オベロン』として転生する事になった。
そこから始まる、妖精王オベロンの異世界生活。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる