10 / 65
(10)種を蒔いた
しおりを挟む
昨日まで冷たい雨が降り続けていたけど、今日は風は冷たいなりに晴間が覗くと暖かいので種をまくことにしました。
ストロベリーキャンドルは予定通りに直まきに。
芽が出てもそのまま育てようと思います。
千鳥草とハナビシソウはバーミキュライトを敷き詰めた卵パックにまきました。
芽が出て少し大きくなったら、大きめのものを花苗を購入した時のポットに移動して育ててから花壇に移植予定です。
種まき用にポットと卵パックをある程度を処分せずに残しています。卵パックは風で飛んでしまう時があるので要注意です。私も何度か種をまいた卵パックが風で飛ばされ、フェンスに引っかかっていた事があります。
アネモネとラナンキュラスの球根は水に浸したキッチンペーパーで包んでいます。水分を吸って膨らんだら植えます。チューリップや水仙などの球根と違い、カラッカラに乾いているので水分を含むとビックリするくらい大きくなリますよ。ただ調子に乗って放っておくとキッチンペーパーが乾いて球根が膨らまなかったり、水が切れずにカビが生えたりするので注意です。
釣り鐘草の球根はとりあえず植木鉢に植えてみました。。
ストロベリーキャンドルは予定通りに直まきに。
芽が出てもそのまま育てようと思います。
千鳥草とハナビシソウはバーミキュライトを敷き詰めた卵パックにまきました。
芽が出て少し大きくなったら、大きめのものを花苗を購入した時のポットに移動して育ててから花壇に移植予定です。
種まき用にポットと卵パックをある程度を処分せずに残しています。卵パックは風で飛んでしまう時があるので要注意です。私も何度か種をまいた卵パックが風で飛ばされ、フェンスに引っかかっていた事があります。
アネモネとラナンキュラスの球根は水に浸したキッチンペーパーで包んでいます。水分を吸って膨らんだら植えます。チューリップや水仙などの球根と違い、カラッカラに乾いているので水分を含むとビックリするくらい大きくなリますよ。ただ調子に乗って放っておくとキッチンペーパーが乾いて球根が膨らまなかったり、水が切れずにカビが生えたりするので注意です。
釣り鐘草の球根はとりあえず植木鉢に植えてみました。。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。


愛猫が癌になりまして。
べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
愛猫が癌(扁平上皮癌)になった飼い主の吐き出しエッセイもどきです。他サイトに掲載をしていたものを再掲しています。完結済みでリアルタイムで動いているわけではないです。他サイトのものは非公開済みです。

リアル男子高校生の日常
しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。
ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。
2024年7月現在、軽いうつ状態です。
2024年4月8日からスタートします!
2027年3月31日完結予定です!
たまに、話の最後に写真を載せます。
挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる