砂の花

高千穂ゆずる

文字の大きさ
上 下
6 / 9
レナ

<4>

しおりを挟む
「そんなに俺を愛してくれてるのなら、なあ、いい加減俺の申し出を受け入れてくれないか」
 レナは無言でルイスから身体を離した。さっきまでのとろりとしたのろけ顔が消えている。
「またその話?」
「嫌なのか」
「嫌じゃないけど」
 うーんとレナは唸る。ルイスのことは愛しているし、いずれは一緒に暮らすことも考えている。考えてはいるのだが……
「まだこの暮らしを変えるつもりはないの」
「変える必要はないだろ。父さんだって俺たちが一緒に暮らすことに賛成してくれるさ」
「……ベン」
 義父のベンジャミンはレナの弱みだった。感謝しきれないほどの恩義を感じている。それを知っていてルイスはここぞというときにこのカードを使う。
「アンタってほんとに卑怯よね。そうやってすぐベンの名前を出すんだから。そういうところ子供の頃から少しも変わってない……腹が立つ」
「知ってる。俺はそういう卑怯な男だからな。なんならこういうカードも出そうか……義姉さん、俺の頼みを聞いてくれよレナ義姉さん」
 真剣な口調なのに目が笑っている。
「……言ってて恥ずかしくない?」
「恥ずかしい」
 バカじゃないの、とレナが手近にあったクッションを乱暴に押しつけると、ルイスがそれを押し返す。
「恥ずかしいが、一緒に暮らせるなら俺はどんなことでも」
「だからそんな簡単なことじゃないでしょ。一緒に暮らそうってどこに住むのよ。ルイスに仕事があるようにあたしにだって仕事があるの。そりゃあ趣味に毛が四、五本生えた程度のものかもしれないけど、古書店とこの部屋が大事なんだってば。ヴェディングにあるルイスのアパートからだとここに通うのは大変だし、アンタだってここに引っ越すつもりはないんでしょ」
「それでも一人でいるよりいいじゃないか。距離が問題なら俺が送るし、そんなのは苦じゃない」
「今日はやけに食い下がるわね。なんかーー怪しい」
 目を細めてルイスをじっと見る。そのタイミングでニュースの男性キャスターが番組内容の変更を告げる。
 今、ベルリンを騒がせている連続殺人事件についての続報だった。レナの耳に、キャスターの淡々とした声が届く。そしてルイスのしつこさの理由を察した。
 解体中の廃ビルから男女と思われる身元不明の遺体が二体発見されたという。

「衣類の特徴から女性と見られる遺体の傍に植物の痕跡があったことから、警察は、現在捜査中の連続殺人事件との関連も含めて捜査しているとのことです」

 重苦しい空気が漂う。
「原因はあれね」
 くい、と首をテレビの方へ傾けてレナが言う。
「――」
 ルイスは途端に口を噤んだ。
「そんなに気にすること? まあ犯人が野放しっていうのは確かに怖いけど。でもだからって引きこもってばかりもいられないでしょ。それともあたしが狙われる根拠でもあるの?」
「――」
「そうやってすぐ黙りこむの、悪い癖だからね」
 レナは立てた人差し指をルイスの鼻先に突き出した。
「……捜査上のことは言えないが、自分の恋人が物騒な事件に巻き込まれたくないと考えるのは自然なことだろ」
「あたしはまだこの生活を続けたいの。ノイケルンここに来るのが大変だって言うんなら、あたしがそっちに泊まりに行くからそれでいいじゃない。ルイスの休みにあたしが合わせるのだって問題ないんだから」
「俺と暮らすのが嫌なのは父さんに遠慮してなのか? やっぱりまだ父さんを」
「またその話? あたしは自分がやってるこの店の傍で暮らしたいだけなの。やきもち妬かれるのは嬉しいけど、ベンのことを今度持ち出したらうちの店もこの部屋も出禁にするからね」
 不穏な空気が二人の間に流れる。
 ベンジャミンは義父だがレナの初恋の相手でもあった。それも子供の頃の話なのにルイスはすぐにこのことを持ち出してくる。
「で、出禁は嫌だ」
「じゃあもう言わない?」
「――」
「返事は?」
「――」
 ルイスはううと唸って言い渋る。ぎゅっと目を瞑り逡巡する。なにを思い巡らせているのか定かではないが、十代の少年のように必死に考えていることだけはわかった。
「条件付きで」
「却下よ」
「――」
「言わないって誓わないんなら出禁」
「言わない」
 出禁の単語に被せるようにルイスが答える。噛み締めている唇が震えているくらいなので、相当の決断なのだろう。
 痴話喧嘩のせいで朝食やココアがすっかり冷めてしまっていた。
「頑固者」
 そうレナが呟いた時、ドアがノックされた。リズムに乗った陽気なノックで部屋の雰囲気がいっきに変わる。
 玄関横の窓から見えるシルエットで、ラファエル花屋だとすぐにわかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

『脆弱能力巫女の古代女王「卑弥呼たん」門真市ニコニコ商店街に転生す!』

M‐赤井翼
現代文学
赤井です。 今回は、いつもの「ニコニコ商店街」と「こども食堂」を舞台に「邪馬台国」から「女王 卑弥呼たん」がなつ&陽菜の「こっくりさん」で召喚! 令和の世では「卑弥呼たんの特殊の能力」の「予言」も「天気予知」も「雨乞い能力」もスマホや水道の前には「過去の遺物」(´・ω・`)ショボーン。 こども食堂で「自信」を持って提供した「卑弥呼たん」にとっての最高のご馳走「塩むすび」も子供達からは「不評」…( ノД`)シクシク…。 でも、「女王 卑弥呼たん」はくじけない! 「元女王」としてのプライドをもって現代っ子に果敢にチャレンジ! いつぞや、みんなの人気者に! そんな「卑弥呼たん」になじんだ、こども食堂の人気者「陽葵ちゃん」に迫る魔の手…。 「陽葵ちゃん」が危機に陥った時、「古代女王 卑弥呼たん」に「怒りの電流」が流れる! 歴史マニア「赤井翼」の思う、「邪馬台国」と「卑弥呼」を思う存分に書かせてもらった「魏志倭人伝」、「古事記」、「日本書記」に「ごめんなさい!」の一作! 「歴史歪曲」と言わずに、「諸説あり」の「ひとつ」と思って「ゆるーく」読んでやってください! もちろん最後は「ハッピーエンド」はお約束! では、全11チャプターの「短期集中連載」ですのでよーろーひーこー! (⋈◍>◡<◍)。✧♡

六華 snow crystal 8

なごみ
現代文学
雪の街札幌で繰り広げられる、それぞれのラブストーリー。 小児性愛の婚約者、ゲオルクとの再会に絶望する茉理。トラブルに巻き込まれ、莫大な賠償金を請求される潤一。大学生、聡太との結婚を夢見ていた美穂だったが、、

ヘビー短編集

篁 しいら
現代文学
内容がヘビーな短編集です。 死ネタ有り/鬱表現有り

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...