ひらたい日々

ちょこ

文字の大きさ
上 下
66 / 90

スルー力を鍛えよう

しおりを挟む

いや、この人とはぜったい友達にはなれないな。友達にはなりたくない。そう思う相手とも、なんとかそつなくやっていく方法はないだろうか。

誰とでも仲良くする必要はないし、ましてや誰とでも友達になれると思っているわけではない。好き嫌いが激しく人見知りの私のことだから、なおさらだ。それでも、いっときご一緒する人だったり、ちょっと知り合った人、お仕事で関わる人とは、なるべくうまくやりたいと思って、できるだけの努力はしている。
しているのだけれど、どうしてもダメだと思う相手がでてきてしまう。

フィーリングが合わない? 価値観が離れている? 話が噛み合わない? なんなの? 見た目が好みじゃない? もう生理的に合わない?
この人とは絶対に友達にはなれないな。友達にはなりたくない。そう思ってしまう。

あんた何様、ということを言っているかもしれない。けど、ない? そういうこと?
私はまったくえらくないし、何様でもないけれど、私にはある。そういうことがあるのだ。あるから書く。
すべてが正しく、いいことしか言わない、書かない、みたいにはなれない。こんなふうに思っているよ、ってことが書きたいし、こんなことない?って問いたいし、書いて自分を確認しているって面もある。書いてみたら、ヒントがうっすらと見えるなんてこともある。

どうにもならないなら、近づかないのがいちばん。わかっているのに、そうもできない。噛み合わない会話を無理くり結合しようと努力してださる人が現れたり、努力で仲もなんとかなるとばかりによりコミュニケーションをはかって来られる方もいる。
でもダメなのよー。気遣いをされればされるほど、仲良くなりたいオーラを出されれば出されるほど、私の心は後ずさっていくのよー。
もうどうすれば?

どうすればいいのか、わからない。ならば、どうしたい? 考えてみる。
最小限のやり取りにとどめ、できるだけ距離をとり、無理して話をしたりすることなく、遠くから幸せをお祈りする。私はそういうふうにしていたい。
そうか、それならば、どうすればそれができる?



ううむ、スルーするしか、ないわよね?


スルー力を鍛えよう。
「今晩から筋トレをする」
おなじようなスタンスで、スルー力も鍛えられるだろうか。筋トレみたいに、どこかにあるであろうガイドを、まずは探してみよう。
スルー力は裏切らない。そんな結果を願って。
まあ、スルー力も、一日にしてならず、なんだろうな。。。

しおりを挟む

処理中です...