ひらたい日々

ちょこ

文字の大きさ
上 下
40 / 90

日にあたらず白髪

しおりを挟む

日に当たらないでいると白髪になりやすい、という話は本当なのだろうか。確か、人間には、ある程度はメラニン色素を合成する必要があるとか、そんな話の一部だったと記憶しているのだけれど、本当だろうか。

外出先のお手洗いの、いわゆる女優ライトが煌々と輝く鏡は、じーっとのぞき込んだりしなくても、一瞬で細部まで目に焼き付いてしまうくらいに、あらゆるものを映してしまう。
あー、また白髪が増えたかも。
家のライトのおかげか、はたまた、あまりじっくりと鏡を見る機会もなくなっているからか、気が付かずにいた。でも確実に増えたように思う。
この二年、急激に白髪が増えている気がする。
外出自粛で、家にいる時間が圧倒的に増え、日に当たらなくなったからだろうか。

始めはファッションとして、今ではそれがポリシーのようになって、髪染めをしていない。
いや、ファッション、のまえに、一部、アレルギーの兆候があったから、というのが正しいかな。だからこれからも染めるつもりはない。
ナチュラルでいいのだけれど。。。いいのだけれど、やっぱちょっと気になるなぁ。
どうしてなんだろうね。老けて見える気がするし、生活感が溢れすぎてしまうような気がする。ちゃんとシャンプーしてあるのに、どことなくしていないような雰囲気がある気がする。
それでちょっと気になる。

自然でいたいのだけれど、気にもなる。
これまた面倒くさい状況だ。
「染めたら?」とか言われるのも面倒くさい。
なんだか気になる自分がいちばん面倒くさい。

ちょっとでも気にならないように。疲れた感じに見えないように、汚い雰囲気をまとわないように、他の部分でカバーできたらいいなぁ、と思う。
面倒はイヤだけれど、鏡に遭遇するたびに落ち込んだりするほうがもっとイヤだし。

お日様にあたればいいのかしら。
少し外出を増やしてみようかしら。

世の、白髪まじりだけれどステキな人を観察して、学習したい。
そう思う一日だった。


しおりを挟む

処理中です...