ひらたい日々

ちょこ

文字の大きさ
上 下
35 / 90

9月20日 妖怪喰っちゃ寝化

しおりを挟む

一回目の日時が決まった時点で、自動的に二回目の日程は指示された。
ゆえに図ったわけではないのだけれど、結果的に連休が副反応に備えた休養日となった。

副反応のひどかった症例と、まったく無し、は話題にされやすいけれど、それ以外は探すのが難しかったり、或いはまた、賛否や配慮で、知り合い程度だとなかなか直接様子を訊けなかったりするようなので、経過はツイッターにつぶやいた。

たぶん、私はありがたいことに、副反応ちょっぴり、で済んだ模様。

二回とも、いつ打たれたのかわからないくらいで、待機時間もとくに問題なし。
一回目は、ひどく腕が痛んだけれど、腫れなどなしで、三日くらいで痛みはひいた。とにかく眠くって、お腹ばかり空く気が二日ほど。
二回目は、腕に痛みはあったものの、一回目ほどは痛まず、翌日には押したりしなければ痛まないくらいに。多少の倦怠感と、知らぬ間に微熱が出ていたけれど、これも三日目には治まった。とにかく眠くって、お腹ばかり空く感じも三日ほど。実はこの三日間、頭痛があったのだけれど、一日目は接種前から頭痛だったし、「頭痛ーる」によると、気圧による頭痛発生が始終「警戒レベル」だったので、天候性の可能性が大。

少し時間が経ってから、なにやら起こる人もいるというネット記事もあったから、もしかしたらこのあと、ということもあるのかもしれないけれど、今のところ、こんな感じで、副反応はちょっぴりだった。
なにかの参考になることがあれば、嬉しい。



で、結局、ふだんから多めの眠気と食欲がさらに増したので、お正月休みのような、妖怪喰っちゃ寝化が進んだ。
長いこと外出も控え、定期的に妖怪喰っちゃ寝になっているのだから、こんなんじゃ他の病気になってしまいそうだ。

少し長めに歩きながら、アイデアのしっぽを掴んだり、イライラを解消する、なんてこともできずにいる。

マスク着用で歩くの、私はあまり好きではないけれど、暑さもラクになってきたから、少し歩くようにしたほうがよさそうだ。

そんなことを考えているけれど。。。
考えてはいるものの。。。
実行に移せるかどうか。

妖怪喰っちゃ寝の真に恐ろしいところは、ほんの数日で身体の巨大化を確実に進め、その後も人の動きたい欲求に、負荷と面倒くささを、かけてくるところだ。
鬼太郎ですら、ヤツの撃退は叶わないと聞く。
さてさて、どうしたものか。

ただ、なにもせずぼんやりすることで、なにかしたい欲求はMAXにまでチャージされている。楽しそうなあれこれを思い浮かべ、重いお尻を持ち上げるしかあるまい。

しおりを挟む

処理中です...