うさぎ穴の姫

もも

文字の大きさ
上 下
46 / 101

しおりを挟む
 指輪を握らされた老婆の手は小刻みに震えていた。それがアンティーブ夫人に対する怒りなのか、高価な指輪を手にした喜びなのか、単なる老化による筋肉の震えなのかは、オルレアンにはわからなかった。
 老婆は震える手をもらった指輪ごと懐にしまった。「勝手にすればいいさ」
「ですって。よかったわねえ」夫人はオルレアンのほうに振り向いてそういった。
「ありがとうございます」オルレアンは老婆と同じくらい夫人がどうして自分のためにここまでしてくれるのかわからなかったが、ひとまず礼をいった。
「ごめんなさいね。こんなボロ宿に泊めることになって」夫人はオルレアンの手を取ってオルレアン目を見つめた。オルレアンはこの時、黒真珠のようだと思っていた夫人の目の色が、わすがに青みがかっていることに始めて気がついた。「本当は私の家に泊めて差し上げられるのが一番なんだけど、主人がけして許してくれないでしょうから」
 夫人がそういったとき、オルレアンはこの家の中の空気が震えたように感じたが、実際にびくりと震えたのはニームの身体であって、ニームの足元できしんだ床の棚板が、建物中の木材に反響しただけであった。
「そこまでご迷惑はかけられませんから」
 オルレアンはそういいながら、思わず握られていた夫人の手をほどいた。夫人が意味ありげに話したこの言葉から、オルレアンは自分が庭に入ってアルルと話していたところを夫人に見られていたのではと考えた。オルレアンは今からでも全てを断って、自分の故郷に帰るふりをして、この場を離れるべきではないかと思った。しかし、夫人の親切な行為に賭けるべきとも思った。オルレアンはその決断をする思索に入ろうとしたが、
「私はもう眠いんだ」という老婆のいらだった声にそれはさえぎられた。「勝手にしてはいいといったがね。それは泊まるかどうかのことだ。ここを集会所にしていいとは誰もいっていないよ」老婆はそういうと、眠りにつくように目を閉じた。
「そうね、そろそろ帰らなきゃ。あなたもそうでしょう?」夫人はニームにそう声をかけた。
「はい」ニームはそう答えた。夫人に対するニームの緊張ははじめとほとんど変わっていなかったが、夫人の思わぬオルレアンへの親切から、ニームの夫人に対する態度はやや柔らかくなったように見えた。
 ニームと夫人を見送りながら、オルレアンはふたりに繰り返し礼をいった。オルレアンはそのときにはニームに顔を隠そうとしていたことをすっかり忘れていたのだった。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

月の砂漠のかぐや姫

くにん
ファンタジー
月から地上に降りた人々が祖となったいう、謎の遊牧民族「月の民」。聖域である竹林で月の民の翁に拾われた赤子は、美しい少女へと成長し、皆から「月の巫女」として敬愛を受けるようになります。 竹姫と呼ばれる「月の巫女」。そして、羽と呼ばれるその乳兄弟の少年。 二人の周りでは「月の巫女」を巡って大きな力が動きます。否応なくそれに巻き込まれていく二人。 でも、竹姫には叶えたい想いがあり、羽にも夢があったのです! ここではない場所、今ではない時間。人と精霊がまだ身近な存在であった時代。 中国の奥地、ゴビの荒地と河西回廊の草原を舞台に繰り広げられる、竹姫や羽たち少年少女が頑張るファンタジー物語です。 物語はゆっくりと進んでいきます。(週1、2回の更新) ご自分のペースで読み進められますし、追いつくことも簡単にできます。新聞連載小説のように、少しずつですが定期的に楽しめるものになればいいなと思っています。  是非、輝夜姫や羽たちと一緒に、月の民の世界を旅してみてください。 ※日本最古の物語「竹取物語」をオマージュし、遊牧民族の世界、中国北西部から中央アジアの世界で再構築しました。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

夜の物語たち

naomikoryo
現代文学
人生の交差点で紡がれる、ささやかな奇跡―― 誰もが日常の中で抱える葛藤、愛情、そして希望。 それらが交錯する瞬間を切り取り、***一話一話完結***の形でお届けします。 警察署で再会する別居中の家族、山奥で出会う見知らぬ登山者、深夜のコンビニで交わる不器用な恋……。 どの物語も、どこかで私たち自身を映し出すような人間模様が広がります。 「今、この瞬間にあなたが手にする何かが、誰かの物語と繋がるかもしれない」 ほろ苦い涙と優しい微笑みが胸に広がる、心に寄り添うオムニバス形式の珠玉の一冊。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

放課後、理科棟にて。

禄田さつ
青春
寂れた田舎の北町にある北中学校には、都市伝説が1つ存在する。それは、「夜の理科棟に行くと、幽霊たちと楽しく話すことができる。ずっと一緒にいると、いずれ飲み込まれてしまう」という噂。 斜に構えている中学2年生の有沢和葉は、友人関係や家族関係で鬱屈した感情を抱えていた。噂を耳にし、何となく理科棟へ行くと、そこには少年少女や単眼の乳児がいたのだった。

処理中です...