わんこ系王太子に婚約破棄を匂わせたら監禁されたので躾けます

冴西

文字の大きさ
上 下
28 / 43

28.赤い糸は匂い立つ

しおりを挟む
 かくれんぼがお上手だこと。

 日が沈みゆく森の中、鋭い斜陽にちらちら目を焼かれながら痕跡をたどる。空の端は木々に隠れて見えないが、赤みを帯びた影を見るにもうじき夜の帳が降りるのは間違いない。
 狼人とダークエルフ。双方森に住む夜の眷属とはいえ、夜目という点ではほんのわずかではあるが狼人の方に利がある。
 罠を使う手もあるけれど、自分の腕で一切怪我をさせずに捕まえるのは難しい。できれば避けたいところだ。

(日が落ち切る前に捕まえたいわね。あの人、野営の経験とか無いでしょうし)

 本能があるとはいえ人は人だ。野生に帰る前に精神が一度やられるだろう。
 そんなことを思いながら周囲を見渡していると、不意に風向きが変わった。
 そう強い風ではない。けれど、それ・・を運ぶには十分すぎる。

「――見つけた」

 嗅ぎ慣れたシトラスに手招かれ、少女は地を蹴った。

***

 アレクシスが逃げたいと思うならば逃がしてあげようと思っていた。
 本能で惹かれてしまっただけの間柄だ。距離を置いて理性が働けば、後悔することもあるだろう。

 ヒトは、本能だけでは生きていけないのだから。

 けれど――アレクシスは自ら去りながらも名残を残していった。まるでアリアドネの糸のような、その香りを。 
 

「レクシア」
「サラ……」

「よくここがわかったな」
「わたくし、狩人ですもの。獲物を見失うことなどありません」
「逃げた獲物を執拗に追うのはマナー違反ではないか?」
「あら。逃げたんですか?」
「逃げただろう。だからこんなところにいる」
「おかしいですわね。わたくしをここまで導いたのはわたくしが贈った香りですのに」
「――、気に入っているだけだ」
「ふふ、そこまで見くびられていたのかしら――なんて、格好つけても仕方ないわね。わたくしだって、つい先ほどひいおばあさまに聞いて知ったのだから」

「あなた、香なんてお嫌いでしょう」

「部屋に満ちるほど香を焚くのも、ましてや自分の肌につけるのも。作り物の香りはどんなものでも、狼人の嗅覚には強すぎるのでしょう?」

 無言は、肯定の証だった。

「――ごめんなさい。わたくし、あなたに随分と甘えていたのね」

 監禁されている最中に焚かれ続けた甘ったるい香は、無防備なつがいに理性を焼かれかねない自分の嗅覚を殺すため。
 常日頃から――それこそ、離縁を決意した今でさえ手放せずにいるシトラスの香りは、つがいが贈ってくれたものだから。

 極めて発達した嗅覚を持つ狼人にとって自傷行為にも等しいそれらはどれもこれも、サラージュを守り慈しんだが故の行動以外の何物でもない。
 少し考えればわかる事だったが、おそらく当時確認しようと動いていても誤魔化されていただろう。

「……甘えてなどいないだろう。そなたはいつだって自分の足で立っていた」

 当時どころか今もってなお、シラを切るつもりらしい。いい度胸をしている。
 もっとも、サラージュが本当に問いたいことは香りのことなどではないので、この問答は望むところなのだが。

「いいえ。あなたが想うような甘え方ではなかったかもしれないけれど、たくさん甘えていたわ。だって、レクシアはとうに気づいていたのでしょう――わたくしが、あなたに恋などしていなかったことに」
「――それでも、その無自覚につけこんだのは、ぼくのほうだ」

 力を入れ過ぎてぷつりと血の玉が浮かんだ唇が、罪でも告白するように震えた。

「きみの愛が欲しかった。愛の芽すら芽吹かないならば、せめてその存在がほしかった。故に、そなたが『初恋』だと、婚約者であるのだから好意的に見るのは当然だと嘯くたびに――それを否定もせずに甘受した」

 ハニーブロンドをくしゃりと握りつぶしていた手が、だらんと垂れた。
 生気を失くした肌に、赤い斜陽が突き刺さる。

「サラ。愛しききみ。ぼくは、きみの無垢を喰らい、穢した。それは許されてはいけないことだ」

 なるほど。と頷いて、それからサラージュは数度瞬いた。すう、はあ。早鐘を打つ心臓を宥めるように、大きく息をする。
 ――うん。落ち着いた。これなら、うっかり怒鳴って・・・・しまうことはなさそうだ。
 そんな風に思いながら、少女はこてんと首を傾げた。『殿下』と、わざとらしく甘ったるい猫なで声で呼ぶ。

「わたくしを物言わず棘も持たぬ花かなにかと勘違いしておられて?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが

マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって? まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ? ※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。 ※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

極上イケメン先生が秘密の溺愛教育に熱心です

朝陽七彩
恋愛
 私は。 「夕鶴、こっちにおいで」  現役の高校生だけど。 「ずっと夕鶴とこうしていたい」  担任の先生と。 「夕鶴を誰にも渡したくない」  付き合っています。  ♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡  神城夕鶴(かみしろ ゆづる)  軽音楽部の絶対的エース  飛鷹隼理(ひだか しゅんり)  アイドル的存在の超イケメン先生  ♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡  彼の名前は飛鷹隼理くん。  隼理くんは。 「夕鶴にこうしていいのは俺だけ」  そう言って……。 「そんなにも可愛い声を出されたら……俺、止められないよ」  そして隼理くんは……。  ……‼  しゅっ……隼理くん……っ。  そんなことをされたら……。  隼理くんと過ごす日々はドキドキとわくわくの連続。  ……だけど……。  え……。  誰……?  誰なの……?  その人はいったい誰なの、隼理くん。  ドキドキとわくわくの連続だった私に突如現れた隼理くんへの疑惑。  その疑惑は次第に大きくなり、私の心の中を不安でいっぱいにさせる。  でも。  でも訊けない。  隼理くんに直接訊くことなんて。  私にはできない。  私は。  私は、これから先、一体どうすればいいの……?

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

処理中です...