6 / 12
さくらの想い
社会人
しおりを挟む
社会人
社会人、三年目、二十五歳。私は中堅企業の広告代理店の企画部に属していた。毎日仕事に追われていたが、土日祝日、休日は休みを謳歌出来ていた。
社会人になってから、私は春楓以外の人と付き合った経験がある。でも、長くは続かなかった。相手の男性から言われた言葉が、私の胸に突き刺さりそうになる。
「君の中には、僕以外の誰かがいるんだろ?」
そう言って、その人は別れを切り出してきた。当初思っていたよりも、私はその別れをあっさり受け入れられていた。私の中には、別の誰かがいる……。
(春楓がいる……)
私は、その事実と、五年置きに春楓と会う約束。それが今年である事に、不安と、淡い期待を寄せていた。同じ大学を出た牡丹とは交流があるけれど、春楓とは、久しぶりになる。
四月五日が近づいてきた、そんなある日の夜。私のスマホにLINEの着信が入った。見ると、春楓からのLINEだった。私はベッドから飛び起きて、スマホに噛り付いた。
春楓 さくら、五年置き四月五日に会う約束の年、今年だよね
さくら うん、春楓!
春楓 今年も会えないかい?
さくら 大丈夫!会えるわ!
春楓 伝えたい事があるんだ。さくらに、ぜひ
さくら 分かったわ
春楓 じゃあ、四月五日、午後二時に会おう
さくら うん
そのLINEを見て、私は思い出していた。今年、春楓が私に伝えたい事。……期待していいのだろうか?私は春楓に想いを募らせる。
四月五日、当日。私は街の公園へと歩みを進めている所だった。その年は桜が咲くのが早く、早いところではもう散り際の桜もある。街の公園で桜が咲いている事を祈りながら、春楓に想いを募らせながら、街の公園へと歩む。
私は街の公園に着いたが、春楓はまだ来ていないようだった。スマホの時計を見ると午後二時前だった。
その年、街の公園の桜も散り際の桜吹雪が舞っていた。私は桜の花びらが舞う中春楓を待っていた。今年こそは、春楓に振り向いてもらう。私はそう誓い、唇をぎゅっと噛んだ。
そして午後二時頃、春楓がやって来た。
楓と共に……。
(――楓……!)
私はそうか、やっぱり春楓は楓と付き合っているんだ。と思うと涙が溢れてきた。そして、泣きじゃくる様に、春楓の名を呼んだ。
「春楓、春楓!ふぁ~ん!春楓!」
私は春の日差しの中一人、春楓の名を呼んで泣き叫んだ。
その時、私の名を呼ぶ、何かが私を待っていた。
「さくらちゃん、さくらちゃん」
私は「ふぁ」と返事にならない返事をした。見ると、あんなに舞っていた桜吹雪が空で止まっていて、公園の人々も止まり、縄跳びをしている子供達が空中で止まっている。
私が訳も分からずしていると、また私の名を呼ぶ何かがそこにいた。
「さくらちゃん」
見ると、そこには、白くて可愛らしいぬいぐるみの様な存在が街の公園の一番大きな桜から飛び出してきた。
「さくらちゃん」
私の名を呼ぶその白いぬいぐるみの様な存在は、私の周りを飛んでいた。
「何!?あなた何者!?」
その白いぬいぐるみの様な何かは、こう答えてきた。
「僕は、キュリオネール。桜の妖精だよ!」
「キュリオネール!?桜の妖精!?」
「そう、桜の妖精!さくらちゃん、すごく、久しぶり!」
その時、私は記憶の海に自分の思い出を重ねていた。そう、あれは今から二十年前。春楓と一緒に、街の公園の桜にお願い事をしに行った時。
その時、私は街の公園の一番大きな桜の木に何かが居るのを見つけたの。
「あ、あれは!」
私は大きな声を上げる。
「さくらのようせいさん!」
街の公園の一番大きな桜の木に、白くて可愛いぬいぐるみみたいな妖精さんが居たの。私は妖精さんに話しかける。
「ようせいさん、ねがいごと、きっとかなえてね!」
妖精さんはにっこり笑うと、大きな桜の木の向こう側に行っちゃったの。
そう、そうだ。あれだ。今、目の前に居るのは……。
「桜の妖精さん!」
「そう、そうだよ!桜の妖精のキュリオネール!さくらちゃん、思い出してくれたんだね!」
「……!?」
今目の前に居るのは桜の妖精……。
「この時が止まった様になっているのもあなたがやったの?」
「うん、そうだよ」
公園の外で、自転車に乗った人が見事に二輪で縦に止まっている。公園の小鳥達が、空中で羽根を広げて止まっている……。
「桜の妖精、ね。この状況では、そう信じるしかないようね……でも、何で?」
「さくらちゃんがあんまりにも悲しそうにしてるから、僕、出てきちゃった」
そう言う桜の妖精だけが、私、さくらと共にこの世界で動いていた。公園の入り口に居る春楓や楓も止まっている。桜の妖精の後ろにある桜の木は、ピンク色に、この世界に彩りを添えていた。
「それで、桜の妖精さん、時を止めて、私と何がしたいの?」
「さくらちゃん、悲しいんだよね?」
私の問いに、桜の妖精さんは質問で返してきた。そしてまた、こう言った。
「さくらちゃんの時を戻してあげようか?」
その言葉に、私は一瞬「えっ」と唸った。――時を戻す……。時を止めているこの妖精さんなら、出来るかもしれない。
「時を戻す……ね、……出来るの?」
私の問いに、桜の妖精さんは「出来るよ!」と即答した。時を戻す……。そうしたら、もしかしたら、春楓に振り向いてもらえるかもしれない。
「でも、時を戻すって、具体的にどうやるの?」
「僕は、桜の妖精だから、桜の時期に、何回か時を戻せるんだ」
「――桜の時期、ね」
私はちょっと考えてから、桜の妖精さん、キュリオネールに向かって話し出した。
「桜の妖精さん、じゃあ、私が十歳、小学生の時と、十五歳、中学生の時と、十八歳、高校生の時と、二十歳、大学生の時に、時を戻せるかしら?」
「うん、分かった!大丈夫!」
桜の妖精さんはそう言うと「準備はいい?」と聞いてきたので、思わず私は「うん」と答えた。桜の妖精さんは魔法の様な呪文を唱えた。
「ラジカル、ラルカル、ラリルルルルルルル!さくらちゃんが小学生の時に、レッツゴー!」
桜の妖精さんがそう唱えると、記憶と時間の海が、私に押し寄せてきた。私は時を巡る波の中、桜の妖精さんに誘われ、自身の過去へと、旅立っていった。
社会人、三年目、二十五歳。私は中堅企業の広告代理店の企画部に属していた。毎日仕事に追われていたが、土日祝日、休日は休みを謳歌出来ていた。
社会人になってから、私は春楓以外の人と付き合った経験がある。でも、長くは続かなかった。相手の男性から言われた言葉が、私の胸に突き刺さりそうになる。
「君の中には、僕以外の誰かがいるんだろ?」
そう言って、その人は別れを切り出してきた。当初思っていたよりも、私はその別れをあっさり受け入れられていた。私の中には、別の誰かがいる……。
(春楓がいる……)
私は、その事実と、五年置きに春楓と会う約束。それが今年である事に、不安と、淡い期待を寄せていた。同じ大学を出た牡丹とは交流があるけれど、春楓とは、久しぶりになる。
四月五日が近づいてきた、そんなある日の夜。私のスマホにLINEの着信が入った。見ると、春楓からのLINEだった。私はベッドから飛び起きて、スマホに噛り付いた。
春楓 さくら、五年置き四月五日に会う約束の年、今年だよね
さくら うん、春楓!
春楓 今年も会えないかい?
さくら 大丈夫!会えるわ!
春楓 伝えたい事があるんだ。さくらに、ぜひ
さくら 分かったわ
春楓 じゃあ、四月五日、午後二時に会おう
さくら うん
そのLINEを見て、私は思い出していた。今年、春楓が私に伝えたい事。……期待していいのだろうか?私は春楓に想いを募らせる。
四月五日、当日。私は街の公園へと歩みを進めている所だった。その年は桜が咲くのが早く、早いところではもう散り際の桜もある。街の公園で桜が咲いている事を祈りながら、春楓に想いを募らせながら、街の公園へと歩む。
私は街の公園に着いたが、春楓はまだ来ていないようだった。スマホの時計を見ると午後二時前だった。
その年、街の公園の桜も散り際の桜吹雪が舞っていた。私は桜の花びらが舞う中春楓を待っていた。今年こそは、春楓に振り向いてもらう。私はそう誓い、唇をぎゅっと噛んだ。
そして午後二時頃、春楓がやって来た。
楓と共に……。
(――楓……!)
私はそうか、やっぱり春楓は楓と付き合っているんだ。と思うと涙が溢れてきた。そして、泣きじゃくる様に、春楓の名を呼んだ。
「春楓、春楓!ふぁ~ん!春楓!」
私は春の日差しの中一人、春楓の名を呼んで泣き叫んだ。
その時、私の名を呼ぶ、何かが私を待っていた。
「さくらちゃん、さくらちゃん」
私は「ふぁ」と返事にならない返事をした。見ると、あんなに舞っていた桜吹雪が空で止まっていて、公園の人々も止まり、縄跳びをしている子供達が空中で止まっている。
私が訳も分からずしていると、また私の名を呼ぶ何かがそこにいた。
「さくらちゃん」
見ると、そこには、白くて可愛らしいぬいぐるみの様な存在が街の公園の一番大きな桜から飛び出してきた。
「さくらちゃん」
私の名を呼ぶその白いぬいぐるみの様な存在は、私の周りを飛んでいた。
「何!?あなた何者!?」
その白いぬいぐるみの様な何かは、こう答えてきた。
「僕は、キュリオネール。桜の妖精だよ!」
「キュリオネール!?桜の妖精!?」
「そう、桜の妖精!さくらちゃん、すごく、久しぶり!」
その時、私は記憶の海に自分の思い出を重ねていた。そう、あれは今から二十年前。春楓と一緒に、街の公園の桜にお願い事をしに行った時。
その時、私は街の公園の一番大きな桜の木に何かが居るのを見つけたの。
「あ、あれは!」
私は大きな声を上げる。
「さくらのようせいさん!」
街の公園の一番大きな桜の木に、白くて可愛いぬいぐるみみたいな妖精さんが居たの。私は妖精さんに話しかける。
「ようせいさん、ねがいごと、きっとかなえてね!」
妖精さんはにっこり笑うと、大きな桜の木の向こう側に行っちゃったの。
そう、そうだ。あれだ。今、目の前に居るのは……。
「桜の妖精さん!」
「そう、そうだよ!桜の妖精のキュリオネール!さくらちゃん、思い出してくれたんだね!」
「……!?」
今目の前に居るのは桜の妖精……。
「この時が止まった様になっているのもあなたがやったの?」
「うん、そうだよ」
公園の外で、自転車に乗った人が見事に二輪で縦に止まっている。公園の小鳥達が、空中で羽根を広げて止まっている……。
「桜の妖精、ね。この状況では、そう信じるしかないようね……でも、何で?」
「さくらちゃんがあんまりにも悲しそうにしてるから、僕、出てきちゃった」
そう言う桜の妖精だけが、私、さくらと共にこの世界で動いていた。公園の入り口に居る春楓や楓も止まっている。桜の妖精の後ろにある桜の木は、ピンク色に、この世界に彩りを添えていた。
「それで、桜の妖精さん、時を止めて、私と何がしたいの?」
「さくらちゃん、悲しいんだよね?」
私の問いに、桜の妖精さんは質問で返してきた。そしてまた、こう言った。
「さくらちゃんの時を戻してあげようか?」
その言葉に、私は一瞬「えっ」と唸った。――時を戻す……。時を止めているこの妖精さんなら、出来るかもしれない。
「時を戻す……ね、……出来るの?」
私の問いに、桜の妖精さんは「出来るよ!」と即答した。時を戻す……。そうしたら、もしかしたら、春楓に振り向いてもらえるかもしれない。
「でも、時を戻すって、具体的にどうやるの?」
「僕は、桜の妖精だから、桜の時期に、何回か時を戻せるんだ」
「――桜の時期、ね」
私はちょっと考えてから、桜の妖精さん、キュリオネールに向かって話し出した。
「桜の妖精さん、じゃあ、私が十歳、小学生の時と、十五歳、中学生の時と、十八歳、高校生の時と、二十歳、大学生の時に、時を戻せるかしら?」
「うん、分かった!大丈夫!」
桜の妖精さんはそう言うと「準備はいい?」と聞いてきたので、思わず私は「うん」と答えた。桜の妖精さんは魔法の様な呪文を唱えた。
「ラジカル、ラルカル、ラリルルルルルルル!さくらちゃんが小学生の時に、レッツゴー!」
桜の妖精さんがそう唱えると、記憶と時間の海が、私に押し寄せてきた。私は時を巡る波の中、桜の妖精さんに誘われ、自身の過去へと、旅立っていった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

[完結]婚約破棄してください。そして私にもう関わらないで
みちこ
恋愛
妹ばかり溺愛する両親、妹は思い通りにならないと泣いて私の事を責める
婚約者も妹の味方、そんな私の味方になってくれる人はお兄様と伯父さんと伯母さんとお祖父様とお祖母様
私を愛してくれる人の為にももう自由になります

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます
おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。
if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります)
※こちらの作品カクヨムにも掲載します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる