上 下
96 / 149
第三章 アッシュフォード男爵夫人

15:魔女(1)

しおりを挟む
「ねぇええー!もぉおおおー!!旦那様ぁ!?」

 アイシャを屋敷の中に入れた後すぐに、今度はテオドールがかなり苛立った様子で駆けてきた。
 彼曰く、正門の前に領民が5名ほど押しかけているのだそうだ。

「何がどうなってるんだよ」
「あの妹君のせいでしょう、どうせ。だから屋敷の外に出すのは反対だったんだ」
「でも最終的に、屋敷の中に留めて変なことされるよりは良いって言ったのはお前だろ?」
「そうですけど!判断をミスりました!」
「はあ……。もういい加減にしてくれよ、ほんと」

 次から次へと面倒ごとが起こる。イアンは煩わしそうに舌を鳴らした。  

 *

「子どもたちを解放しろー!」
「憐れな子らを利用するなー!」
「贅沢をするなー!」
  
 正門では5名ほどの若い男がそんな事を叫びながら、騎士達に押さえつけられていた。
 昨日のベアトリーチェの行動は把握しているため大体の事情は察せたが、いかんせん今のイアンは虫の居所が悪い。  
 テオドールは殺気を漂わせる主人を諌めた。

「殺しちゃダメですよ」
「わかってる」
「わかってなさそうだから念押ししたんです。それで?どうします?」
「とりあえず言い分を聞こう。代表者は誰だ?」

 イアンはその射殺さんばかりの鋭い視線で男たちを見下ろす。 
 上から感じるその威圧感だけで、男たちはもう後悔していた。
 イアン・ダドリーの強さも恐ろしさも知っていたはずなのに、それを承知でここまできたはずなのに、彼らは震えが止まらない。

「お、俺です」

 一人の男が手を上げた。イアンとそんなに歳の変わらない青年だ。
 騎士から解放された彼は恐る恐る立ち上がる。

「ではお前以外は喋るな。ひと言でも話せば舌を切る」
「ひっ……」

 ただの脅し文句だと思いたいが、本気で言っているような気がしてならない。
 代表の男以外は全員、不用意に声を漏らさぬよう歯を噛み締めた。 

「お前、名は?」
「ロディ・カルヴァンです」
「カルヴァン……。お前、砦の兵士ルーデウスの弟か」
「はい」
「ルーデウスはお前がここに来ていることを知っているのか?」
「知りません。誘いましたが、馬鹿なことを言うなとあしらわれてしまい……」

 ロディと名乗る男は気まずそうに顔を伏せた。
 どうやらアイシャの植え付けた好意の種は花を開いたらしい。
 ロディ曰く、ルーデウスの周りの友人たちは皆、彼に賛同しなかったようだ。

「それで?お前は兄の目を盗んでまで、ここへ何をしに来た」
「奥様が哀れな孤児を不当に働かせていると聞き、抗議しに参りました。税金を使い散財しているという話も聞いています」

 ロディは馬鹿正直に答えた。この男はイアンが怖くないのだろうか。無駄に度胸のあるバカは中々に厄介だ。

「どうしてそう思う?」
「昨日、奥様の妹君が涙ながらに教えてくださいました。子どもたちを助けて欲しいと」

 どうやら昨日、街に出たベアトリーチェは、

 『男爵夫人が屋敷で孤児を引き取ったらしい』
 『仕事を与えて、勉強まで教えているらしい』
 『最近よく隊商が屋敷に入っていく』

 といった話を領民から聞いたらしい。
 そしてそれを曲解し、ロディたちに伝えたのだ。
 結果、ベアトリーチェの涙の訴えにまんまと惑わされたロディは、こうして仲間を引き連れて屋敷まで押しかけたと言うわけだ。
 
 話を聞いたテオドールは痛む頭を抑えて、大きなため息をこぼした。

「隊商は領主の許可がないとその土地で商売ができない、というのは常識でしょう……」

 そう、隊商は商売の許可をとりにきただけだ。
 確かについでに買い物をすることもあるが、アイシャは散財などしていない。
 腹立たしいを通り越してむしろ呆れる。テオドールはイアンを見上げた。

「お前たちは彼女の何を知ってそんなことが言えるんだ」
「あの、妹君が、姉はそういう人だからと……」
「昨日ひと目見ただけの女の話は信じられて、なぜこの地のために尽力し、戦争まで止めた彼女のことは信じられないんだ」
「し、しかし領主様!子どもたちのことは!」
「子どもたちはあのまま教会に置いておけない保護しているだけだ」
「ですが、保護するだけなら労働などさせる必要は……」

 ロディは身振り手振りを交え、必死にベアトリーチェの主張が正しいと言い張る。
 どうやら脳内に悪い虫でも侵入したらしい。きっとそいつに脳みそを食い散らかされたのだろう。おかげで考える力を失ってしまったようだ。

「ああ、可哀想になぁ。ロディ」

 ため息混じりに目の前の男を哀れむイアン。青筋を立てる主人に身の危険を感じたテオドールは半歩後ろに下がる。
 そしていよいよ我慢の限界に達したイアンが処罰を言い渡そうと手を上げた、その時だった。
 彼の後ろから石が飛んできた。
 石はロディの足にあたり、地面を転がる。
 綺麗な色をした宝石のような小石だった。
 
「勝手なことばかり言うなぁ!!」

 イアンが振り返ると、そこには白髪の小さな男の子と彼の手を引くレオ。そしておもちゃの剣を構えるイリーナと石を持つシュゼットがいた。

「………………え?」

 大人の男を怖がっていた子どもたちが何故こんなところにいるのだろう。
 震える足で立ち、涙を流しながらロディたちに帰れと叫んでいる。
 イアンはこの状況を理解するのに、少し時間を要してしまった。

「……テオ」
「はい」
「ランか、リズ……、誰でもいい。この子達が信頼する人間を呼んでこい。急げ!」
「は、はい!!」

 子どもたちがこの後どうなるかわからない。
 自分が彼らの恐怖の対象であることを自覚しているイアンは、一歩ずつ、気取られないように後ろに下がり距離をとった。
 騎士達にも視線で殺気を抑えるよう促す。

「お、お前たちが何をしてくれたって言うんだよ!」
「何も知らないくせに、何も知らないくせに!」
「奥様のことを悪くいうなぁ!」

 泣くことすら出来なかった頃、優しく抱きしめてくれたのはマリンで。
 笑い方を思い出させてくれたのは、いつも全力で遊んでくれたリズベットで。
 一緒に先へ進もうと手を引いてくれたのは、自分たちにはその先があるのだと道を示してくれたのは、アイシャだ。 

 ただ傍観していた彼らではない。

「帰って、帰ってよぉ!」
「あああああ!!」

 震える小さな拳で、ただのおもちゃの剣で、なんの痛みも感じない小石で、必死に立ち向かう子どもたち。
 久しぶりに喉を震わせたせいかジェスターの声は掠れていて。
 ロディは、涙しながらこちらに牙を向く彼らにただ呆気に取られていた。

 
しおりを挟む
感想 211

あなたにおすすめの小説

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~

湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。 「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」 夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。 公爵である夫とから啖呵を切られたが。 翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。 地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。 「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。 一度、言った言葉を撤回するのは難しい。 そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。 徐々に距離を詰めていきましょう。 全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。 第二章から口説きまくり。 第四章で完結です。 第五章に番外編を追加しました。

【完結】妖精姫と忘れられた恋~好きな人が結婚するみたいなので解放してあげようと思います~

塩羽間つづり
恋愛
お気に入り登録やエールいつもありがとうございます! 2.23完結しました! ファルメリア王国の姫、メルティア・P・ファルメリアは、幼いころから恋をしていた。 相手は幼馴染ジーク・フォン・ランスト。 ローズの称号を賜る名門一族の次男だった。 幼いころの約束を信じ、いつかジークと結ばれると思っていたメルティアだが、ジークが結婚すると知り、メルティアの生活は一変する。 好きになってもらえるように慣れないお化粧をしたり、着飾ったりしてみたけれど反応はいまいち。 そしてだんだんと、メルティアは恋の邪魔をしているのは自分なのではないかと思いあたる。 それに気づいてから、メルティアはジークの幸せのためにジーク離れをはじめるのだが、思っていたようにはいかなくて……? 妖精が見えるお姫様と近衛騎士のすれ違う恋のお話 切なめ恋愛ファンタジー

【完結】勤労令嬢、街へ行く〜令嬢なのに下働きさせられていた私を養女にしてくれた侯爵様が溺愛してくれるので、国いちばんのレディを目指します〜

鈴木 桜
恋愛
貧乏男爵の妾の子である8歳のジリアンは、使用人ゼロの家で勤労の日々を送っていた。 誰よりも早く起きて畑を耕し、家族の食事を準備し、屋敷を隅々まで掃除し……。 幸いジリアンは【魔法】が使えたので、一人でも仕事をこなすことができていた。 ある夏の日、彼女の運命を大きく変える出来事が起こる。 一人の客人をもてなしたのだ。 その客人は戦争の英雄クリフォード・マクリーン侯爵の使いであり、ジリアンが【魔法の天才】であることに気づくのだった。 【魔法】が『武器』ではなく『生活』のために使われるようになる時代の転換期に、ジリアンは戦争の英雄の養女として迎えられることになる。 彼女は「働かせてください」と訴え続けた。そうしなければ、追い出されると思ったから。 そんな彼女に、周囲の大人たちは目一杯の愛情を注ぎ続けた。 そして、ジリアンは少しずつ子供らしさを取り戻していく。 やがてジリアンは17歳に成長し、新しく設立された王立魔法学院に入学することに。 ところが、マクリーン侯爵は渋い顔で、 「男子生徒と目を合わせるな。微笑みかけるな」と言うのだった。 学院には幼馴染の謎の少年アレンや、かつてジリアンをこき使っていた腹違いの姉もいて──。 ☆第2部完結しました☆

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

大好きな旦那様が愛人を連れて帰還したので離縁を願い出ました

ネコ
恋愛
戦地に赴いていた侯爵令息の夫・ロウエルが、討伐成功の凱旋と共に“恩人の娘”を実質的な愛人として連れて帰ってきた。彼女の手当てが大事だからと、わたしの存在など空気同然。だが、見て見ぬふりをするのももう終わり。愛していたからこそ尽くしたけれど、報われないのなら仕方ない。では早速、離縁手続きをお願いしましょうか。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【完結】聖女になり損なった刺繍令嬢は逃亡先で幸福を知る。

みやこ嬢
恋愛
「ルーナ嬢、神聖なる聖女選定の場で不正を働くとは何事だ!」 魔法国アルケイミアでは魔力の多い貴族令嬢の中から聖女を選出し、王子の妃とするという古くからの習わしがある。 ところが、最終試験まで残ったクレモント侯爵家令嬢ルーナは不正を疑われて聖女候補から外されてしまう。聖女になり損なった失意のルーナは義兄から襲われたり高齢宰相の後妻に差し出されそうになるが、身を守るために侍女ティカと共に逃げ出した。 あてのない旅に出たルーナは、身を寄せた隣国シュベルトの街で運命的な出会いをする。 【2024年3月16日完結、全58話】

処理中です...