48 / 149
第二章 マリーナフカの棺とハルの妖精
15:マリーナフカ(3)
しおりを挟む
鮮やかな橙褐色の衣を着て可愛らしい声で春を告げる鳥、“マリーナフカ“。
侵入してきた魔族の子どもをその鳥と同じ名で呼ぶのは、彼らが着ている羽織がそれを連想させるからという理由らしい。
春を告げる鳥が死を持ち込むという矛盾。目の前で無残な死を遂げた彼の姿を思い出し、アイシャは口元を抑えた。油断すると色々と出てきそうだ。
「壁を超えて侵入してくるのは、いつも自爆目的の魔族の子どもだけ。彼らが現れた時は鐘が鳴ることが多くて、だからあたしたちは砦に突っ込んでくるのが陽動で、子どもを使った自爆が本命とも考えてる。でも、鐘とか関係なく現れる時もあるからその真偽は不確か。加えて何故子どもだけが壁を超えられるのかもまだわかってない。とりあえず、彼らは皆あの鮮やかな橙褐色の羽織を着ているから、それが手がかりになるかもと調査を進めてるところ」
自室に設置された浴室で湯浴みをするアイシャに、リズベットは淡々とそう説明する。
衝立があり表情が見えないことが有難いとアイシャは思った。きっとこんな、今にも泣きそうな顔を見せてしまっては彼女を苛立たせてしまうだろうから。
「今までどのくらいの子どもが……、その……」
アイシャは声が震えないよう注意しながら、リズベットに尋ねた。彼女の髪を洗うランは平常心を保とうとする主人を悲痛な表情で見つめる。
しかしリズベットはアイシャが今どんなことを考えていてどんな表情をしているのか想像できるのか、ふぅ、と小さくため息をこぼした。
「……2年で9、いや、10かな。今日のを入れてね」
「そう……」
「ちなみにその殆どが爆散して即死。たまに死にきれなかった子もいるけど、そういう場合はあたしたちがトドメを刺してやる事になってる」
「……っ!」
アイシャは余計な言葉を漏らさぬよう、唇を引き結んだ。
イアンはその10人のうちの何人を手にかけたのだろう。何人が彼の手によってあの世へと旅立ったのだろう。どうしてもそんな事を考えてしまう。
(考えてはだめ。だめよ……)
イアンは戦争の英雄なのだ。その手が血に染まっているのは当たり前のこと。アイシャたち帝国民の生活を守るために汚したその手を穢らしく感じるなど、あってはならない。
それこそ当時、何も知らず、何もしなかったアイシャにそんな事を言う権利はないし、思うことすら許されない。
けれど、あの時イアンの手により生き絶えた彼の横顔が頭から離れない。彼の真紅の瞳がアイシャの心を曇らせる。
「そうするしか……、ないのよね……」
気がつくと、そんな事を口からこぼしていた。リズベットは不快そうに眉根を寄せる。
「……何が言いたいの?」
「助ける方法は、絶対にないのよね……」
「はあ……。言ったでしょ?魔族と人間は体の構造がまるで違うの。どうすることもできない」
苦しみながら痛い痛いと死を待つくらいならいっその事、早く楽にしてやった方が良いに決まっている。それは仲間がそうなった時だって同じだ。
だからイアンのしたことは優しさなのだとリズベットは言う。
アイシャだってそれは理解している。けれど、今日孤児院の様子を見たせいだろうか。やはり子どもが犠牲になるのは現実を受け入れたくはないと思ってしまう。
アイシャは大きく息を吸い込み、湯船から上がった。そしてランが用意したバスローブを羽織り、衝立の向こうへと顔を出す。
「……魔族はどうしてこんな事をするの?」
どうしてそんな非道なことができるのだろう。
子どもは宝だ。国の未来を担う大切な存在。それを何故捨て駒のように扱えるのだろう。
目尻に涙をため、けれど決して泣かぬようはを食いしばっているような顔をしてアイシャがそう聞くと、リズベットはフッと笑った。
「魔族はね、知性に欠ける単純な奴らなの」
「どういうこと?」
「過去の魔族との戦いにおいて、どうして人間は勝利を治めることができたのか、わかる?魔族の知能が人間に比べて著しく劣っていたからよ」
本来であれば、人間は圧倒的な力を持つ魔族には敵わない。現に、奇襲をかけられた旧アッシュフォード領は驚異的な速さで制圧され、そのまま進軍してきた奴らによってヴィルヘルムも甚大な被害を受けた。多くの人が死に、家は焼け、街が壊滅状態になった。
けれどイアンたちが魔族に立ち向かい始めると徐々に状況は好転した。
それは何故か。理由は簡単で魔族の攻撃は行き当たりばったりで戦略も何もなかったからだ。
魔族は単純な力押しの攻撃しかしてこない。そのため真正面から立ち向かえば勝機はないが、待ち伏せや囮など、対策を打てば勝てるのだとリズベットは言う。
「そして彼らは一度成功した作戦をずっと繰り返す。だからこのマリーナフカもそう。過去に子どもで油断させ、何人もの人間を殺すことに成功したから、懲りもせずにこちらに送り込むの」
「そんな……」
「まあ、今はもうみんな警戒してるし、マリーナフカの自爆によるこちら側の死者はほぼゼロになっているから、作戦としてはあまり効果はないんだけどね。でも奴らは次に有効的な策を見つけるまで子どもを使い続けるわ」
「やめるよう交渉することは……で、できないの?」
「理屈も言葉も通じない奴らと何を話し合うと言うのよ」
戦後、帝国と魔族側で行われた停戦交渉は、皇室お抱えの魔族研究者が活躍したから何とか合意に至ることができたが、彼のような人物がいないアッシュフォードでは魔族と交渉の場を設けることすらできない。
「あたしたちは魔族とのパイプを持たない。皇室がアッシュフォードで起きていることに目を向けて、魔族側と再度交渉してくれるなら、マリーナフカのこともどうにかできるでしょうけど。でもイアンがいくら進言してもここ以外に被害が出てないからと、皇室は動いてはくれない。北部の他の領地は物資は支援してくれるけど、人は出してくれない。足りない人員は志願した他領の傭兵団とエレノア子爵家の志願兵でどうにかまかなってる」
「……そんな、どうして」
「さあね。魔族が怖いんじゃない?知らないけど。……とにかく、あたしらは魔族が諦めるのを待つか、皇室が動くのを待つしかできない。そして、その待ってる間にこれ以上の被害を出さないよう頑張ることしかできないわけ」
だから、魔族の子どもの安全まで考えている余裕などこのアッシュフォードにはない。
リズベットはそう告げるとポンとアイシャの頭に手を置いた。濡れた髪が冷たく感じる。
「……別に受け入れろとは言わないわ。違う生き物だと言われても見た目は人間とほぼ同じなのだから、お嬢様のあんたが子供にトドメを刺したイアンを拒絶してしまう気持ちも理解はできる。でもね、あたし達は一方的に危害を加えられた被害者なの。たくさん死んで、たくさん壊されて、あたしたちは数えきれないほどにいろんな物を失った。だから、領主夫人がそんな風にマリーナフカに心を砕いている姿を領民に見せるのはやめてほしい。彼らにとってもあたし達にとっても、魔族は敵でありとても憎い相手なのだから。そしてそれは相手が子どもであろうときっと変わらない」
余所者が少し現実を見ただけで『子どもを手にかけるのは間違っている』なんて綺麗事をほざくのは、その地で苦しんできた者たちの心を乱すだけだ。
アッシュフォードが受けた被害を考えるならば、魔族の子どもに心を砕いていてはいけない。
「テオは、結婚してもあんただけ生活の拠点をアッシュフォードの外に移すこともできるって言ってたわ。ずっと首都にいて領地のことは管理人に全て任せてる貴族も多いって聞くし、あんたがそれをしても別に誰も責めない。何もしないのは心苦しいって言うなら、首都の社交界で人脈を作って人々の目をアッシュフォードに向けるとかしてよ。領地の外からアッシュフォードを救ってよ」
受け入れられないのならここにいるべきではない。リズベットはそう言っている。それはアイシャもわかっているのに、何故か頷けなかった。
「別に、ここを離れたい訳では……、ない。でも、少し時間が欲しい……」
「……そう、イアンに伝えておけばいいの?」
「うん……」
「わかった。とりあえず、今日はもう休みな」
ちゃんと髪を乾かせよ、とアイシャの頭を乱暴に撫でたリズベットは少し寂しそうに笑って部屋を出た。
アイシャは扉が閉まる音を聞いた瞬間、膝から崩れ落ちる。
「お、奥様!?」
「ごめんラン、大丈夫よ。少しつかれただけだから」
「……何か、軽いお食事をお持ちしましょうか?」
「ううん。食欲がないの。着替えたら横になるわ。あなたも疲れたでしょう?もう休んでもいいわよ」
「……でも」
「私は大丈夫だから、ね?」
「はい……」
心配するランをアイシャは柔らかく拒絶した。一人にしてほしいをいう主人の意図を汲んだのか、ランは着替えだけを手伝ってすぐに部屋を後にした。
ベッドに寝転がり、天井を見上げたアイシャは深くため息をつく。自然と涙が溢れてきた。
「自分が嫌になる……」
今日は自分の認識の甘さをいやというほど痛感した日だった。あれだけ、覚悟はできているなんて豪語しておきながら、いざ残酷な現実を目にした途端これだ。
情けないにも程がある。結局アイシャはただの箱入りのお嬢様に過ぎなかった。
「……私に、彼の隣に立つ資格なんてあるのかな」
侵入してきた魔族の子どもをその鳥と同じ名で呼ぶのは、彼らが着ている羽織がそれを連想させるからという理由らしい。
春を告げる鳥が死を持ち込むという矛盾。目の前で無残な死を遂げた彼の姿を思い出し、アイシャは口元を抑えた。油断すると色々と出てきそうだ。
「壁を超えて侵入してくるのは、いつも自爆目的の魔族の子どもだけ。彼らが現れた時は鐘が鳴ることが多くて、だからあたしたちは砦に突っ込んでくるのが陽動で、子どもを使った自爆が本命とも考えてる。でも、鐘とか関係なく現れる時もあるからその真偽は不確か。加えて何故子どもだけが壁を超えられるのかもまだわかってない。とりあえず、彼らは皆あの鮮やかな橙褐色の羽織を着ているから、それが手がかりになるかもと調査を進めてるところ」
自室に設置された浴室で湯浴みをするアイシャに、リズベットは淡々とそう説明する。
衝立があり表情が見えないことが有難いとアイシャは思った。きっとこんな、今にも泣きそうな顔を見せてしまっては彼女を苛立たせてしまうだろうから。
「今までどのくらいの子どもが……、その……」
アイシャは声が震えないよう注意しながら、リズベットに尋ねた。彼女の髪を洗うランは平常心を保とうとする主人を悲痛な表情で見つめる。
しかしリズベットはアイシャが今どんなことを考えていてどんな表情をしているのか想像できるのか、ふぅ、と小さくため息をこぼした。
「……2年で9、いや、10かな。今日のを入れてね」
「そう……」
「ちなみにその殆どが爆散して即死。たまに死にきれなかった子もいるけど、そういう場合はあたしたちがトドメを刺してやる事になってる」
「……っ!」
アイシャは余計な言葉を漏らさぬよう、唇を引き結んだ。
イアンはその10人のうちの何人を手にかけたのだろう。何人が彼の手によってあの世へと旅立ったのだろう。どうしてもそんな事を考えてしまう。
(考えてはだめ。だめよ……)
イアンは戦争の英雄なのだ。その手が血に染まっているのは当たり前のこと。アイシャたち帝国民の生活を守るために汚したその手を穢らしく感じるなど、あってはならない。
それこそ当時、何も知らず、何もしなかったアイシャにそんな事を言う権利はないし、思うことすら許されない。
けれど、あの時イアンの手により生き絶えた彼の横顔が頭から離れない。彼の真紅の瞳がアイシャの心を曇らせる。
「そうするしか……、ないのよね……」
気がつくと、そんな事を口からこぼしていた。リズベットは不快そうに眉根を寄せる。
「……何が言いたいの?」
「助ける方法は、絶対にないのよね……」
「はあ……。言ったでしょ?魔族と人間は体の構造がまるで違うの。どうすることもできない」
苦しみながら痛い痛いと死を待つくらいならいっその事、早く楽にしてやった方が良いに決まっている。それは仲間がそうなった時だって同じだ。
だからイアンのしたことは優しさなのだとリズベットは言う。
アイシャだってそれは理解している。けれど、今日孤児院の様子を見たせいだろうか。やはり子どもが犠牲になるのは現実を受け入れたくはないと思ってしまう。
アイシャは大きく息を吸い込み、湯船から上がった。そしてランが用意したバスローブを羽織り、衝立の向こうへと顔を出す。
「……魔族はどうしてこんな事をするの?」
どうしてそんな非道なことができるのだろう。
子どもは宝だ。国の未来を担う大切な存在。それを何故捨て駒のように扱えるのだろう。
目尻に涙をため、けれど決して泣かぬようはを食いしばっているような顔をしてアイシャがそう聞くと、リズベットはフッと笑った。
「魔族はね、知性に欠ける単純な奴らなの」
「どういうこと?」
「過去の魔族との戦いにおいて、どうして人間は勝利を治めることができたのか、わかる?魔族の知能が人間に比べて著しく劣っていたからよ」
本来であれば、人間は圧倒的な力を持つ魔族には敵わない。現に、奇襲をかけられた旧アッシュフォード領は驚異的な速さで制圧され、そのまま進軍してきた奴らによってヴィルヘルムも甚大な被害を受けた。多くの人が死に、家は焼け、街が壊滅状態になった。
けれどイアンたちが魔族に立ち向かい始めると徐々に状況は好転した。
それは何故か。理由は簡単で魔族の攻撃は行き当たりばったりで戦略も何もなかったからだ。
魔族は単純な力押しの攻撃しかしてこない。そのため真正面から立ち向かえば勝機はないが、待ち伏せや囮など、対策を打てば勝てるのだとリズベットは言う。
「そして彼らは一度成功した作戦をずっと繰り返す。だからこのマリーナフカもそう。過去に子どもで油断させ、何人もの人間を殺すことに成功したから、懲りもせずにこちらに送り込むの」
「そんな……」
「まあ、今はもうみんな警戒してるし、マリーナフカの自爆によるこちら側の死者はほぼゼロになっているから、作戦としてはあまり効果はないんだけどね。でも奴らは次に有効的な策を見つけるまで子どもを使い続けるわ」
「やめるよう交渉することは……で、できないの?」
「理屈も言葉も通じない奴らと何を話し合うと言うのよ」
戦後、帝国と魔族側で行われた停戦交渉は、皇室お抱えの魔族研究者が活躍したから何とか合意に至ることができたが、彼のような人物がいないアッシュフォードでは魔族と交渉の場を設けることすらできない。
「あたしたちは魔族とのパイプを持たない。皇室がアッシュフォードで起きていることに目を向けて、魔族側と再度交渉してくれるなら、マリーナフカのこともどうにかできるでしょうけど。でもイアンがいくら進言してもここ以外に被害が出てないからと、皇室は動いてはくれない。北部の他の領地は物資は支援してくれるけど、人は出してくれない。足りない人員は志願した他領の傭兵団とエレノア子爵家の志願兵でどうにかまかなってる」
「……そんな、どうして」
「さあね。魔族が怖いんじゃない?知らないけど。……とにかく、あたしらは魔族が諦めるのを待つか、皇室が動くのを待つしかできない。そして、その待ってる間にこれ以上の被害を出さないよう頑張ることしかできないわけ」
だから、魔族の子どもの安全まで考えている余裕などこのアッシュフォードにはない。
リズベットはそう告げるとポンとアイシャの頭に手を置いた。濡れた髪が冷たく感じる。
「……別に受け入れろとは言わないわ。違う生き物だと言われても見た目は人間とほぼ同じなのだから、お嬢様のあんたが子供にトドメを刺したイアンを拒絶してしまう気持ちも理解はできる。でもね、あたし達は一方的に危害を加えられた被害者なの。たくさん死んで、たくさん壊されて、あたしたちは数えきれないほどにいろんな物を失った。だから、領主夫人がそんな風にマリーナフカに心を砕いている姿を領民に見せるのはやめてほしい。彼らにとってもあたし達にとっても、魔族は敵でありとても憎い相手なのだから。そしてそれは相手が子どもであろうときっと変わらない」
余所者が少し現実を見ただけで『子どもを手にかけるのは間違っている』なんて綺麗事をほざくのは、その地で苦しんできた者たちの心を乱すだけだ。
アッシュフォードが受けた被害を考えるならば、魔族の子どもに心を砕いていてはいけない。
「テオは、結婚してもあんただけ生活の拠点をアッシュフォードの外に移すこともできるって言ってたわ。ずっと首都にいて領地のことは管理人に全て任せてる貴族も多いって聞くし、あんたがそれをしても別に誰も責めない。何もしないのは心苦しいって言うなら、首都の社交界で人脈を作って人々の目をアッシュフォードに向けるとかしてよ。領地の外からアッシュフォードを救ってよ」
受け入れられないのならここにいるべきではない。リズベットはそう言っている。それはアイシャもわかっているのに、何故か頷けなかった。
「別に、ここを離れたい訳では……、ない。でも、少し時間が欲しい……」
「……そう、イアンに伝えておけばいいの?」
「うん……」
「わかった。とりあえず、今日はもう休みな」
ちゃんと髪を乾かせよ、とアイシャの頭を乱暴に撫でたリズベットは少し寂しそうに笑って部屋を出た。
アイシャは扉が閉まる音を聞いた瞬間、膝から崩れ落ちる。
「お、奥様!?」
「ごめんラン、大丈夫よ。少しつかれただけだから」
「……何か、軽いお食事をお持ちしましょうか?」
「ううん。食欲がないの。着替えたら横になるわ。あなたも疲れたでしょう?もう休んでもいいわよ」
「……でも」
「私は大丈夫だから、ね?」
「はい……」
心配するランをアイシャは柔らかく拒絶した。一人にしてほしいをいう主人の意図を汲んだのか、ランは着替えだけを手伝ってすぐに部屋を後にした。
ベッドに寝転がり、天井を見上げたアイシャは深くため息をつく。自然と涙が溢れてきた。
「自分が嫌になる……」
今日は自分の認識の甘さをいやというほど痛感した日だった。あれだけ、覚悟はできているなんて豪語しておきながら、いざ残酷な現実を目にした途端これだ。
情けないにも程がある。結局アイシャはただの箱入りのお嬢様に過ぎなかった。
「……私に、彼の隣に立つ資格なんてあるのかな」
12
お気に入りに追加
2,831
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結済】政略結婚予定の婚約者同士である私たちの間に、愛なんてあるはずがありません!……よね?
鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
「どうせ互いに望まぬ政略結婚だ。結婚までは好きな男のことを自由に想い続けていればいい」「……あらそう。分かったわ」婚約が決まって以来初めて会った王立学園の入学式の日、私グレース・エイヴリー侯爵令嬢の婚約者となったレイモンド・ベイツ公爵令息は軽く笑ってあっさりとそう言った。仲良くやっていきたい気持ちはあったけど、なぜだか私は昔からレイモンドには嫌われていた。
そっちがそのつもりならまぁ仕方ない、と割り切る私。だけど学園生活を過ごすうちに少しずつ二人の関係が変わりはじめ……
※※ファンタジーなご都合主義の世界観でお送りする学園もののお話です。史実に照らし合わせたりすると「??」となりますので、どうぞ広い心でお読みくださいませ。
※※大したざまぁはない予定です。気持ちがすれ違ってしまっている二人のラブストーリーです。
※この作品は小説家になろうにも投稿しています。
【完結】婚約者が好きなのです
maruko
恋愛
リリーベルの婚約者は誰にでも優しいオーラン・ドートル侯爵令息様。
でもそんな優しい婚約者がたった一人に対してだけ何故か冷たい。
冷たくされてるのはアリー・メーキリー侯爵令嬢。
彼の幼馴染だ。
そんなある日。偶然アリー様がこらえきれない涙を流すのを見てしまった。見つめる先には婚約者の姿。
私はどうすればいいのだろうか。
全34話(番外編含む)
※他サイトにも投稿しております
※1話〜4話までは文字数多めです
注)感想欄は全話読んでから閲覧ください(汗)
身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~
湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。
「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」
夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。
公爵である夫とから啖呵を切られたが。
翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。
地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。
「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。
一度、言った言葉を撤回するのは難しい。
そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。
徐々に距離を詰めていきましょう。
全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。
第二章から口説きまくり。
第四章で完結です。
第五章に番外編を追加しました。
死に役はごめんなので好きにさせてもらいます
橋本彩里(Ayari)
恋愛
フェリシアは幼馴染で婚約者のデュークのことが好きで健気に尽くしてきた。
前世の記憶が蘇り、物語冒頭で死ぬ役目の主人公たちのただの盛り上げ要員であると知ったフェリシアは、死んでたまるかと物語のヒーロー枠であるデュークへの恋心を捨てることを決意する。
愛を返されない、いつか違う人とくっつく予定の婚約者なんてごめんだ。しかも自分は死に役。
フェリシアはデューク中心の生活をやめ、なんなら婚約破棄を目指して自分のために好きなことをしようと決める。
どうせ何をしていても気にしないだろうとデュークと距離を置こうとするが……
お付き合いいただけたら幸いです。
たくさんのいいね、エール、感想、誤字報告をありがとうございます!
もう長くは生きられないので好きに行動したら、大好きな公爵令息に溺愛されました
Karamimi
恋愛
伯爵令嬢のユリアは、8歳の時に両親を亡くして以降、叔父に引き取られたものの、厄介者として虐げられて生きてきた。さらにこの世界では命を削る魔法と言われている、治癒魔法も長年強要され続けてきた。
そのせいで体はボロボロ、髪も真っ白になり、老婆の様な見た目になってしまったユリア。家の外にも出してもらえず、メイド以下の生活を強いられてきた。まさに、この世の地獄を味わっているユリアだが、“どんな時でも笑顔を忘れないで”という亡き母の言葉を胸に、どんなに辛くても笑顔を絶やすことはない。
そんな辛い生活の中、15歳になったユリアは貴族学院に入学する日を心待ちにしていた。なぜなら、昔自分を助けてくれた公爵令息、ブラックに会えるからだ。
「どうせもう私は長くは生きられない。それなら、ブラック様との思い出を作りたい」
そんな思いで、意気揚々と貴族学院の入学式に向かったユリア。そこで久しぶりに、ブラックとの再会を果たした。相変わらず自分に優しくしてくれるブラックに、ユリアはどんどん惹かれていく。
かつての友人達とも再開し、楽しい学院生活をスタートさせたかのように見えたのだが…
※虐げられてきたユリアが、幸せを掴むまでのお話しです。
ザ・王道シンデレラストーリーが書きたくて書いてみました。
よろしくお願いしますm(__)m
「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる