【完結】胎

七瀬菜々

文字の大きさ
上 下
16 / 39
CASE2:木原愛花

3:過去(2)

しおりを挟む
『では改めて。こちらが隣のクラスの戸村とむら千景ちゃん。千景、こちらは私と同じクラスの山田愛花さんだよ』
『ども……』
『よ、よろしく……』

 あずさに紹介された戸村千景はとても無愛想な女子だった。
 これ、絶対に歓迎されていないやつじゃん。私はすぐに、あずさに大丈夫なのかと確認した。
 けれど彼女はただ笑って軽ーく、本当に空気よりも軽ーく『大丈夫大丈夫』と言うだけだった。
 入部したのは失敗だったかもしれない。私は激しく後悔した。


 文芸部の活動内容は月に一度のミーティング……、という名の自分のオススメ本を語る会と、文化祭での部誌の刊行のみだった。
 本棚のほんの一部は部費で買っているため、この二つの活動は絶対に譲れないものらしい。
 ただ昼寝場所が欲しかっただけなのに、私は苦手な読書をする羽目になった。

『漫画でも小説でも何でもいいって言ってたけど、どうしよう』

 ゆかりの期限がすこぶる悪かった日の昼休み。お腹が痛いからトイレに篭ると大きな声で彼女らに伝え、ひと笑い取ってきた後のこと。
 部室に避難してきた私は本棚の前で腕を組み、悩んだ。

『どう?山田さん。好きそうな本はある?』
『新山さん……』
『ここになかったら、他に自分の好きな本を探してきてもいいんだよ?』
『いやぁ……。実は申し訳ないんだけど、私、本とか全然読まないんだよねー』
『あら、そうなの?』
『小説原作の映画とかは見るけど、活字は苦手なんだ。まじで3行も読めない。すぐ眠くなるし。だから自分がどんな本が好きかとかよくわかんなくてさぁ』

 私はヘラヘラと笑った。そこで気づいた。千景の視線が冷たいことに。
 そりゃそうだ。今の発言は文学に興味のないやつが、昼寝場所欲しさに入部したことを自白しているようなもの。
 真面目に部活をする千景にとって、私の発言はさぞ腹立たしかっただろう。

『えーっと……。戸村さん?なんか、ごめんね?』
『別に』
『こーら、千景。態度悪すぎ』

 私を睨みつける千景をあずさが宥める。
 2人を見ていると、仲の良い姉妹に見えてくる。もちろん、姉はあずさの方。

『ねえ、あずさ。なんでこいつの入部届受理したのよ』
『こいつなんて言わないの』
『だって!!』
『千景。どの部活に入るのかは本人の希望が優先されるわ。部活側は入部届を渡されたら必ず受け取らなきゃいけない』
『それは、わかってるけど!』
『それに、部員が集まらないと活動できないでしょう?この部室だって本来なら使えないはずなの、忘れたの?今は先生がお情けで使わせてくれてるけど、それもいつダメって言われるかわからないんだよ?』
『だ、だとしても、山田さんが上原さんたちと一緒になって、私たちのこと陰で何て言ってたか忘れたわけじゃないでしょ!?』

 千景は私の方を指差して、声を荒げた。
 陰で何て言ってたか……、か。言葉の詳細は覚えていない。だけど多分、千景は去年の文化祭の時のことを言っているのだろう。ゆかりたちに合わせて文芸部のブースの前で彼らを馬鹿にした記憶ならあるから。
 もしかしてあの時、売り子してたのかな。
 
『えーっと確か、陰気くさいとか、オタクキモいとか?』
『そうだよ!』
『去年、“他人のことを見下して馬鹿にするようなやつの言葉なんて私の心には届かない!”ってキメ顔で言ってたくせに。めちゃくちゃ気にしてるじゃん』
『ふんぐうううう!』
『どうどう。落ち着きなさい』

 キーッと金切り声を上げて地団駄を踏む千景と、それを宥めるあずさ。前言撤回だ。姉妹ではなく飼い主と猛犬だ。それにしか見えない。
 
『あずさには悪いけど、私、山田さんとは仲良くできる自信ないわ』
『……っ!』
『他人の趣味を笑ったり、その人の一部だけを見て人となりを決めつけるような奴は嫌いなの』
『うーん。決めつけてるのは千景も同じだと思うけど』

 あずさはくるりと振り返ると、また、全てを見透かしたようにフッと目を細めた。

『山田さん。何か言いたいことがあるなら聞くよ?』
『え……?』
『今のあなたの顔には後悔の二文字が書いてあるように思うわ』
『…………そ、それは』

 図星だった。今、私は猛烈に後悔している。
 私はいつの間に、自分を守るために他人を気付けることに抵抗がなくなってしまっていたんだろう。
 私は潔く、素直に頭を下げて去年の無礼を詫びた。
 私が素直に謝ったことが意外だったのか、千景は目を丸くした。
 
『山田さん、潔いね。言い訳しないんだ』
『言い訳はある。でも言ったところで私が発した言葉をなかったことにはできないから』

 あの時はいじめられたくなくて必死だったの、なんて。言われた方は同情せざるを得ないし、許したくなくても許さないといけないのかないって思うはずだ。
 
『許すことを強要したくはない。だから言い訳はしない』
『なるほどねぇ。だ、そうですけど?千景さん?』
『…………ごめん。私も悪かったわ。さっきは言いすぎた』
 
 あずさに促された千景は深々と頭を下げた。謝る必要なんてないのに。この人も大概素直なひとだ。
 あずさは私たちの顔を交互に見て、にんまりと口角を上げると空気を変えるようにパンッと手を叩いた。
 
『さて。ではでは、仲直りもできたところで私に一つ提案があるのですが』
『提案?』
『次のミーティングは自分の好きなモノを紹介し合うというのはどうでしょう?』
『好きなモノ……』
『そう!本に限らず、自分が好きなものを紹介し合うの。自己紹介も兼ねてさ!どう?』
『いーじゃん、それ。ナイスアイデアだよ、あずさ!』
『確かに。それは助かるかも。ありがとう、新山さん』

 私がお礼を言うと、あずさはどういたしましてと笑った。それは花が開くように可愛らしく。
 相手は女の子なのに、私はその笑顔にうっかりときめいてしまった。

 
 
 
 あれから私は、ゆかりたちの目を盗んでは部室へ通うようになった。
 苦手な読書にも挑戦するようになったし、見たことなかったアニメも見るようになった。

 文芸部の部室はとても居心地が良かった。みんな各々に好きなものがあって、その好きなものについて熱く語っても誰も否定しない。
 私の初恋がBUMP OF CHICKENの藤くんだと言っても、コスメを集めるのが好きだと言っても否定しない。
 本当は人に甘えるのが好きなことも、友達同士で手を繋いだりハグしたりするのが好きなことも、全部否定しない。

 あずさも千景も、ありのままの私を受け入れてくれた。
 
 私は高校に入ってはじめて安らげる場所を見つけた気がした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

命を狙われたお飾り妃の最後の願い

幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】 重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。 イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。 短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。 『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

余命-24h

安崎依代@『絶華の契り』1/31発売決定
ライト文芸
【書籍化しました! 好評発売中!!】 『砂状病(さじょうびょう)』もしくは『失踪病』。 致死率100パーセント、病に気付くのは死んだ後。 罹患した人間に自覚症状はなく、ある日突然、体が砂のように崩れて消える。 検体が残らず自覚症状のある患者も発見されないため、感染ルートの特定も、特効薬の開発もされていない。 全世界で症例が報告されているが、何分死体が残らないため、正確な症例数は特定されていない。 世界はこの病にじわじわと確実に侵食されつつあったが、現実味のない話を受け止めきれない人々は、知識はあるがどこか遠い話としてこの病気を受け入れつつあった。 この病には、罹患した人間とその周囲だけが知っている、ある大きな特徴があった。 『発症して体が崩れたのち、24時間だけ、生前と同じ姿で、己が望んだ場所で行動することができる』 あなたは、人生が終わってしまった後に残された24時間で、誰と、どこで、何を成しますか? 砂になって消えた人々が、余命『マイナス』24時間で紡ぐ、最期の最後の物語。

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~

緑谷めい
恋愛
 ドーラは金で買われたも同然の妻だった――  レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。 ※ 全10話完結予定

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

処理中です...