12 / 31
十二 夢のあと
しおりを挟むカーテンの隙間から光がこぼれる。ベッドまで延びた光に瞼を擽られ、八木橋は薄く瞳を開いた。
「ん……」
寝ぼけまなこで時計を見ると、午前九時を回っていた。どうやら、大分眠りこけてしまったらしい。
「んーっ……!」
のそりと起き上がり、伸びをする。ふぁと欠伸を吐き出し、強張った身体を伸ばした。年齢を重ねるにつれて、寝て休んだはずなのにどこか身体が痛い気がする。
「ん、よく寝た……。昨夜飲んだせいかな」
いつもより、深く眠っていた気がする。幾分スッキリした気分でカーテンを開けた。窓を開けて空気の入れ替えをしながらスマートフォンを見ると、メッセージが入っている。アオイからだった。
『昨夜は来てくれて嬉しかったです。またいらしてください』
とつづられたメッセージに、思わず口元が緩む。社交辞令だとしても、嬉しかった。八木橋は「また必ず行くね」と返信して冷蔵庫を覗き込んだ。
「あー、これ買ったまま忘れてた……。もう賞味期限切れてるじゃん」
クラブの女の子たちに勧められて買ったおかずの瓶が、気づけば賞味期限が切れていた。買った直後は覚えていてちゃんと食べるのに、数日開くと忘れてしまう。ちゃんと食べきった試しがないなと思いながら、中身を捨てて瓶をすすいだ。
「これも片付けないと……」
気づくとすぐ、ゴミばかりが堪ってしまう。我ながら無駄な事ばかりしていると思うが、なかなか直る気配がない。一人暮らしのマンションは、生活感に溢れている。昨夜はあんなに素敵な夜だったのに。現実とのギャップが大きかった。
(『アフロディーテ』に来るお客様も、夢を見に来てるんだよなあ……)
そういう意味で、『ムーンリバー』も同じなのだろう。客に一夜の夢を見させてくれる。
「ふう。今日はもう、現実だ。頑張って働かないとな」
また今度、夢を見に行こう。スイーツだけが楽しみだったが、新しい楽しみが出来たのは嬉しいことだ。
◆ ◆ ◆
ガラス越しに展示されたマネキンの衣装を見ながら、八木橋は「ううむ」と唸り声を上げた。百貨店は平日でも人の入りが多い。最近は外国人観光客も多いように感じる。
(うーん。こういう服、持っていても良いのかな……)
ここ数年、服を新調していない。先日アオイとデートしたときもそうだが、バーに行くときも服装に苦労してしまった。オシャレな服とは言わなくとも、何か新しくて綺麗なものを着ていた方が良いような気がする。
「思い切って買ってみる……?」
そう思いながら、踏ん切りがつかずに、店の中にも入れずにいる。八木橋は接客を受けるのが苦手だ。勧められるほどに、何が良いのか分からなくなってしまう。かといって、確固たる自分の意志など存在しないため、選ぶことが難しい。
(どうしようかな。誰かに相談しようにも、僕には知り合いも居ないし……)
アオイの顔が頭を過ったが、なんとなく気恥ずかしい。アオイに服を気にしていると知られるのも、なんだか憚られた。
今日は、出勤前に買い出しのため百貨店へとやって来ている。あまりのんびり買い物をしていると、出勤時間に間に合わなくなる。また今度にしようかと、店の傍を離れようとした時だった。
「あれ。八木橋さん?」
「ん?」
呼び止められ、振り返る。学ラン姿の若い青年が立っていた。まだ幼さが顔に残っているような気がして、八木橋は思わず口元に笑みを浮かべる。
「紫苑」
「こんにちは。買い物ですか?」
「まあ、そんな所。紫苑は学校帰り?」
「ええ」
(そっか。高校生だったな……)
時の流れを感じて、感慨深くなる。八木橋が最初に紫苑と会った時は、まだ小学生だった。次に会った時は中学生だった。会うたびに成長し、少年から青年へと一気に時を進めてしまっているようだ。紫苑は八木橋の背をとうに追い越し、身体もだいぶ大きくなってしまった。
「高校何年生になったんだ?」
「三年生です。十八歳ですよ」
「もうそんなか。って、バイト、大丈夫なのか?」
八木橋の言葉に、紫苑は微妙な顔をした。大丈夫というわけではないようだ。
「勉強はなんとか、ギリギリ。母さんに負担を掛けたくないし、定期代だけでも稼ぎたくて」
「紫苑は親孝行だなあ」
「それにケーキ屋のバイト、余ったケーキ持って帰らせてくれたりするんです」
そう言って、ニカッと歯を見せて笑う。その笑顔に釣られるように八木橋も笑った。
(ネネさんは元気――と、聴くのもな……)
紫苑の母親は、『ネネ』という名で『アフロディーテ』で働いていた女性だ。シングルマザーで、小学生の紫苑を育てながら働いていた。その後、昼の仕事と新しい夫を見つけて『アフロディーテ』を出て行ったが――数年後、『アフロディーテ』に戻って来た。離婚して、再び夜の仕事を始めたのだ。そんな彼女も、また昼の世界で働いている。近況は気になったが、自分が気にするのは違うと思った。
紫苑の様子に、大人になったのだと思う。母親の負担にならないようにバイトをして、手土産にケーキを持って帰る。そんな、親孝行な青年になったようだ。進路をどうするつもりなのか、八木橋が口出しすることではないので聞かなかったが、高校三年生のバイトというのは少し気になった。進学する気はないのだろうか。八木橋は自信が二浪し、中退したため少しだけ気になった。
(まあ、18日歳――今は成人なんだっけ? もう、大人だもんな)
「あ、お引き留めしてすみませんでした。お仕事、今からですよね」
「ああ。そうなんだ」
「今度また、ケーキ買いに来てください」
「うん。そうするよ」
挨拶を交わし、別れる。紫苑の別れ際の笑顔は、年相応の少年だった。
49
お気に入りに追加
88
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集
あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。
こちらの短編集は
絶対支配な攻めが、
快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす
1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。
不定期更新ですが、
1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書きかけの長編が止まってますが、
短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。
よろしくお願いします!
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美しき父親の誘惑に、今宵も息子は抗えない
すいかちゃん
BL
大学生の数馬には、人には言えない秘密があった。それは、実の父親から身体の関係を強いられている事だ。次第に心まで父親に取り込まれそうになった数馬は、彼女を作り父親との関係にピリオドを打とうとする。だが、父の誘惑は止まる事はなかった。
実の親子による禁断の関係です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる