11 / 85
第11話 ライナン星系激戦の行方
しおりを挟む
そして数時間後ようやく、交戦宙域が近付いてきた。
「大佐、敵本隊と駐留艦隊まであと10分です」
航法士が報告したが、これは最大射程での時間だ。
「了解した。各部署、準備を整えろ。新造艦と旧艦の隊列の入れ替えを完了させろ」
「了解しました」
ダレン大佐が命令すると、各部署、艦から返事が返ってきた。
ダレン大佐は深呼吸をし、自分が今何をするべきかを考えた。
彼は自分がこの任務に適任かどうかを疑った。
しかし、彼は自分に言い聞かせた。
「俺はできる。俺はこの艦隊を勝利に導く。俺はこの戦争を終わらせる!」
彼はそう信じていた、いや、自己暗示を掛けたのだ。
「大佐、主砲発射準備完了です」
程なくして戦術士が報告した。
「了解した。艦内の全クルーに告げる。本艦はこれより主砲を発射する。全員主砲発射に備えよ!これは訓練ではない。1度全電源が落ちる。無重力に備えよ!目標は敵本隊中央部。発射せよ!」
ダレン大佐は照準を指示し、確認すると戦術士に命令した。
「了解しました。発射します。5、4、3、2、1、ファイヤ!」
戦術士がカウントダウンの後、主砲発射用のトリガーを引いた。
すると4つに開かれた砲身の中に貯められたエネルギーが集束され、フェニックスクラウンの主砲から超陽子共鳴ビームが発射された。
その光は太陽よりも眩しく、宇宙に轟音を響かせ、その光の奔流は敵本隊の中心部に襲い掛かり、見方のすぐ近くにまで達していた。
ビームがターゲットの敵艦に当たると、そこから光が弾け細かい網のように光が暴れ狂い、次々と敵艦を飲み込んでいく。
敵の中心部の艦は精々握りこぶし大の破片に分解され、7割を消失させた。
光に包まれた敵艦は一瞬だけ耐えるも、すぐさま爆散し、或いは枯れ葉を握りつぶすが如く細かく砕けていった。
渾身の一撃を放った側のフェニックスクラウンだが、停電に見舞われた。
艦内は一瞬真っ暗になるも、数秒後に非常電力に切り替わったが、しかしながらこれは想定内の出来事だ。
ダレン大佐はそのままブリッジで指揮を執った。
彼は残った3割の敵本隊の残りのうち、7割程がフェニックスクラウンに襲いかかってくると予測していた。
今のフェニックスクラウンは、砲身やエネルギー関連装置の冷却にほぼすべてのエネルギーを使わざるを得なく、生命維持に必要な分以外が冷却に回されており、慣性で進んでいるに過ぎない。
進路変更も不可だった。
「大佐、敵の7割の消失を確認。しかし敵本隊の残存艦の大多数が我々に接近して来ます」
「了解した。新造艦のうち1番から20番艦は旗艦護衛艦隊として旗艦を死守せよ!以後護衛艦隊はマクスロイ艦長が指揮せよ!新造艦の21番艦以降は敵本隊の残存艦と交戦せよ。尚21番艦に艦長がいれば分岐艦隊として指揮せよ!いなければ22番艦以降に指揮権を譲渡せよ!旧艦は敵を追撃する新造艦を援護せ。旧艦の戦艦のみによる分岐艦隊の指揮は1番艦の艦長、いなければ2番艦以降へ指揮権を譲渡せよ!、同様に巡航艦隊、駆逐艦隊も同様に1番艦の艦長が、いなければ以降の若番艦の艦長が指揮せよ!駐留艦隊は新造艦と逆側から敵本隊の残存艦を追撃し、戦闘能力か防御力を失った艦は防御に専念せよ!」
戦術士が報告するとダレン大佐は直ぐに命令を出した。
大まかな指示を出し、即席で艦種により分隊と分隊指揮官を決め、その分艦隊の指揮を任せた投。
ダレンが指揮する第12特別輸送艦隊の艦種により安直な符号で呼んでいる。
もちろん正式な符号もあるが、いちいちKDE28075は・・・等は長くてやっていられないので、艦種に対し1番からの通し番号が自動で割り振られていた。
「了解しました。命令を受理し、実行します」
各部署や艦から返事が返ってきた。
何故今現在もダレン大佐が駐留艦隊へ命令を出しているかと言うと、旗艦が大破し、大佐以上の者と連絡が付かなくなっていた。
どうやったのかはともかく、情報によると指揮艦がことごとく体当たりにて撃破されたのだ。
真っ先に沈められたのは旗艦だった。
正確には数艦に体当たりが成功すると、動きが変わったそうだ。
旗艦の次に各分隊にいる少将以上の指揮官の乗る艦が沈められ、最先任が戦艦の艦長となった。
戦艦の艦長は少佐から大佐で構成され、半分の艦が大破した段階で大佐が指揮する艦は全滅しており、この星系にいる航宙艦の指揮権を持つ中で最先任がダレンとなったからだ。
そしてダレン大佐の指揮の下、敵本隊の残存艦との交戦が始まった。
ダレン大佐は明かりの消えたブリッジで指揮を執った。
元の3割にまで減った敵艦を問題なく撃破することができると確信していた。
駐留艦隊は敵本隊との戦闘で大きな損害を受けていたが、それでも戦意を失わなかった。
「倒された駐留艦隊の敵討ちを!」
新造艦のクルーも士気は高かった。
まだ全滅していないんだがなあと思うも、そこは突っ込んだらだめだろうな!ダレンはぼそっと呟いた。
「大佐、敵本隊と駐留艦隊まであと10分です」
航法士が報告したが、これは最大射程での時間だ。
「了解した。各部署、準備を整えろ。新造艦と旧艦の隊列の入れ替えを完了させろ」
「了解しました」
ダレン大佐が命令すると、各部署、艦から返事が返ってきた。
ダレン大佐は深呼吸をし、自分が今何をするべきかを考えた。
彼は自分がこの任務に適任かどうかを疑った。
しかし、彼は自分に言い聞かせた。
「俺はできる。俺はこの艦隊を勝利に導く。俺はこの戦争を終わらせる!」
彼はそう信じていた、いや、自己暗示を掛けたのだ。
「大佐、主砲発射準備完了です」
程なくして戦術士が報告した。
「了解した。艦内の全クルーに告げる。本艦はこれより主砲を発射する。全員主砲発射に備えよ!これは訓練ではない。1度全電源が落ちる。無重力に備えよ!目標は敵本隊中央部。発射せよ!」
ダレン大佐は照準を指示し、確認すると戦術士に命令した。
「了解しました。発射します。5、4、3、2、1、ファイヤ!」
戦術士がカウントダウンの後、主砲発射用のトリガーを引いた。
すると4つに開かれた砲身の中に貯められたエネルギーが集束され、フェニックスクラウンの主砲から超陽子共鳴ビームが発射された。
その光は太陽よりも眩しく、宇宙に轟音を響かせ、その光の奔流は敵本隊の中心部に襲い掛かり、見方のすぐ近くにまで達していた。
ビームがターゲットの敵艦に当たると、そこから光が弾け細かい網のように光が暴れ狂い、次々と敵艦を飲み込んでいく。
敵の中心部の艦は精々握りこぶし大の破片に分解され、7割を消失させた。
光に包まれた敵艦は一瞬だけ耐えるも、すぐさま爆散し、或いは枯れ葉を握りつぶすが如く細かく砕けていった。
渾身の一撃を放った側のフェニックスクラウンだが、停電に見舞われた。
艦内は一瞬真っ暗になるも、数秒後に非常電力に切り替わったが、しかしながらこれは想定内の出来事だ。
ダレン大佐はそのままブリッジで指揮を執った。
彼は残った3割の敵本隊の残りのうち、7割程がフェニックスクラウンに襲いかかってくると予測していた。
今のフェニックスクラウンは、砲身やエネルギー関連装置の冷却にほぼすべてのエネルギーを使わざるを得なく、生命維持に必要な分以外が冷却に回されており、慣性で進んでいるに過ぎない。
進路変更も不可だった。
「大佐、敵の7割の消失を確認。しかし敵本隊の残存艦の大多数が我々に接近して来ます」
「了解した。新造艦のうち1番から20番艦は旗艦護衛艦隊として旗艦を死守せよ!以後護衛艦隊はマクスロイ艦長が指揮せよ!新造艦の21番艦以降は敵本隊の残存艦と交戦せよ。尚21番艦に艦長がいれば分岐艦隊として指揮せよ!いなければ22番艦以降に指揮権を譲渡せよ!旧艦は敵を追撃する新造艦を援護せ。旧艦の戦艦のみによる分岐艦隊の指揮は1番艦の艦長、いなければ2番艦以降へ指揮権を譲渡せよ!、同様に巡航艦隊、駆逐艦隊も同様に1番艦の艦長が、いなければ以降の若番艦の艦長が指揮せよ!駐留艦隊は新造艦と逆側から敵本隊の残存艦を追撃し、戦闘能力か防御力を失った艦は防御に専念せよ!」
戦術士が報告するとダレン大佐は直ぐに命令を出した。
大まかな指示を出し、即席で艦種により分隊と分隊指揮官を決め、その分艦隊の指揮を任せた投。
ダレンが指揮する第12特別輸送艦隊の艦種により安直な符号で呼んでいる。
もちろん正式な符号もあるが、いちいちKDE28075は・・・等は長くてやっていられないので、艦種に対し1番からの通し番号が自動で割り振られていた。
「了解しました。命令を受理し、実行します」
各部署や艦から返事が返ってきた。
何故今現在もダレン大佐が駐留艦隊へ命令を出しているかと言うと、旗艦が大破し、大佐以上の者と連絡が付かなくなっていた。
どうやったのかはともかく、情報によると指揮艦がことごとく体当たりにて撃破されたのだ。
真っ先に沈められたのは旗艦だった。
正確には数艦に体当たりが成功すると、動きが変わったそうだ。
旗艦の次に各分隊にいる少将以上の指揮官の乗る艦が沈められ、最先任が戦艦の艦長となった。
戦艦の艦長は少佐から大佐で構成され、半分の艦が大破した段階で大佐が指揮する艦は全滅しており、この星系にいる航宙艦の指揮権を持つ中で最先任がダレンとなったからだ。
そしてダレン大佐の指揮の下、敵本隊の残存艦との交戦が始まった。
ダレン大佐は明かりの消えたブリッジで指揮を執った。
元の3割にまで減った敵艦を問題なく撃破することができると確信していた。
駐留艦隊は敵本隊との戦闘で大きな損害を受けていたが、それでも戦意を失わなかった。
「倒された駐留艦隊の敵討ちを!」
新造艦のクルーも士気は高かった。
まだ全滅していないんだがなあと思うも、そこは突っ込んだらだめだろうな!ダレンはぼそっと呟いた。
10
お気に入りに追加
81
あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ゲート0 -zero- 自衛隊 銀座にて、斯く戦えり
柳内たくみ
ファンタジー
20XX年、うだるような暑さの8月某日――
東京・銀座四丁目交差点中央に、突如巨大な『門(ゲート)』が現れた。
中からなだれ込んできたのは、見目醜悪な怪異の群れ、そして剣や弓を携えた謎の軍勢。
彼らは何の躊躇いもなく、奇声と雄叫びを上げながら、そこで戸惑う人々を殺戮しはじめる。
無慈悲で凄惨な殺戮劇によって、瞬く間に血の海と化した銀座。
政府も警察もマスコミも、誰もがこの状況になすすべもなく混乱するばかりだった。
「皇居だ! 皇居に逃げるんだ!」
ただ、一人を除いて――
これは、たまたま現場に居合わせたオタク自衛官が、
たまたま人々を救い出し、たまたま英雄になっちゃうまでを描いた、7日間の壮絶な物語。
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる