44 / 241
第1章
第44話 神器捜索
しおりを挟む
レオン達は国王の執務室、宝物庫及び金庫と国の重要なお金と宝物類がある場所を漁り終わった。いや、一切合切収納に入れていった。
次はとなり、摂政の部屋を漁り、その次は魔石を収蔵している倉庫がある筈だから、そこに行くとニーナに言われた。
回収する優先順位をニーナに決めてもらっていたのだ。国璽に相当する物が最優先だと言われた。その次に優先するのは3種の神器だと。国璽は国王の執務室には無かった。
レオン的には宝物庫か金庫の優先順位が高いと思ったのだが、ニーナに言われたので認識を改めた。
「あのなぁ、よく聞くんだ。この先アーリバン王国と何か有った時に、あの国が一番欲しいのは何だと思う?金か?魔道具か?」
「魔剣グラムですか?」
「確かにそれも大事だろう。しかし1番じゃない。さっき国王の机にあった宝玉等がそうだ。この後摂政の部屋を漁るぞ。国璽と3種の神器を回収しないとな」
ある筈の王笏が無かったのだ。
国王の机に有ったのは宝玉だけだ。王冠は国王がかぶっているだろうから無いだろうと。(レオンは国王が王冠をかぶっていたのを見ていた)
残りは摂政が任命された時に貸与されている筈だと。それと国璽。
あの国では通常近衛騎士団にて王冠が管理されており、謁見の間にて政務を行う時に都度戴冠させ、執務が終わると騎士団にて預かると。
これは万が一賊が忍び込んでも、3つを1度に奪われない為だと言う。
それと、3種の神器は召喚の儀式などで使うのだが、所有者を分けないと、暴走した国王が国を滅ぼし兼ねないので、国王、摂政、近衛騎士団長の3者同意で神器を揃えるようにしていた。今回も、召喚が終わった直後に執務室に宝玉を直ぐに戻したのだろうと。
普段王笏は宝物庫か金庫に有るとニーナは睨んでいたが、そこに無かったから摂政の執務室に有ると思うとの事だった。
うーん、よく分からん!
「何故それらの確保が最優先なんだ!?」
その疑問をぶつけた。
「他は替えが効くが、3種の神器は失くなると国の権威が失墜するから、死物狂いで取り戻そうとするだろうさ。国の威信に関わるんだ」
恐らく城が無くなり、その後神器も無いと分かると全力を上げて追跡隊を出しただろうと。
国と国の交渉材料になるから、敵対国に媚びを売る事が可能だと。
媚を売らないまでも、貸しを作るくらいは可能だ。一緒に召喚された者の安全を引き出す材料になったり、使い方は色々あるからと言われたのだ。国相手に切れる切り札となると。だから城が崩れて発見されなくなるのは痛いという。
そうして次の部屋として摂政の執務室を物色する。
国王の執務室より1回り小さいが、本の量が半端ない。壁沿いは全て本棚だ。勿論鍵が掛かっていたが、鍵が無かった。仕方がないのでドアを壊して中に入った。
ニーナはトラップを警戒していたが、何もなかった。ただ、ドアの上部から何かが落ちてきた。小さなゴミと見間違う程の塊だ。どうやら誰かが許可なく入った事を把握する為の印で、その塊が床に落ちていれば誰かが入った証拠になるが、それだけで、燃えたりはしなかった。
しかし、王笏はあっさりと見つかった。
執務室の机の横に飾られていたからだ。それも座った位置から見える範囲にだ。
目的の物が見つかったので、机の中は後ほど物色する事とし、部屋にある物を収納し、次は地下にある魔石の貯蔵庫に向かう。
因みに城を置く場所は1号岩により均しており、地下1階が埋まる深さが陥没している。
なので地下は真っ暗だ。その為松明を使う。その前に厨房が見えたので、食材や調理道具も回収するが、調理器具はアイリーンに出して貰い、レオンは隣の部屋の魔石を棚や籠単位で収納していく。ニーナによると、これらを売るだけでもひと財産だと。何故か厨房の隣りにある。食料庫は分かるが魔石の貯蔵庫は謎だった。
「ニーナ、この魔石はどう使っているんだ?」
「ほら、厨房にコンロやオーブンがあるだろ。これらは全て魔道具でな、魔石はその動力源さ。厨房が1番魔石を使うから、貯蔵庫が地下にあるんだよ。それと結界を張るのにも多くの魔石を必要とするんだよ」
「ニーナさん、魔道具の使い方教えて下さい!」
「魔道具全般では、魔石をセットするか、魔力を込めると魔道具は発動するぞ。魔石から魔力を吸い出すから、最後は魔力が無くなると魔石も無くなるな」
おー?アイリーンも女の子だな。これまであまり城の中の物に興味がなかったようだが、ふむふむ、調理道具には反応したか。
とはいえ、引っ越ししてきた当日のように何もない空間にして、取り敢えず是が非でも回収したい物は回収したので、次は王子や王女等王族の居室を物色する事にしたので、地下から1階に上がった。
しかし、1階に上がると目の前に魔物がいたのであった。
作者からのお願いです。
ここまで読んで頂き有り難うございます。もしもまだお気に入り登録をされていない方がいらっしゃれば、お気に入り登録を是非お願いします!
次はとなり、摂政の部屋を漁り、その次は魔石を収蔵している倉庫がある筈だから、そこに行くとニーナに言われた。
回収する優先順位をニーナに決めてもらっていたのだ。国璽に相当する物が最優先だと言われた。その次に優先するのは3種の神器だと。国璽は国王の執務室には無かった。
レオン的には宝物庫か金庫の優先順位が高いと思ったのだが、ニーナに言われたので認識を改めた。
「あのなぁ、よく聞くんだ。この先アーリバン王国と何か有った時に、あの国が一番欲しいのは何だと思う?金か?魔道具か?」
「魔剣グラムですか?」
「確かにそれも大事だろう。しかし1番じゃない。さっき国王の机にあった宝玉等がそうだ。この後摂政の部屋を漁るぞ。国璽と3種の神器を回収しないとな」
ある筈の王笏が無かったのだ。
国王の机に有ったのは宝玉だけだ。王冠は国王がかぶっているだろうから無いだろうと。(レオンは国王が王冠をかぶっていたのを見ていた)
残りは摂政が任命された時に貸与されている筈だと。それと国璽。
あの国では通常近衛騎士団にて王冠が管理されており、謁見の間にて政務を行う時に都度戴冠させ、執務が終わると騎士団にて預かると。
これは万が一賊が忍び込んでも、3つを1度に奪われない為だと言う。
それと、3種の神器は召喚の儀式などで使うのだが、所有者を分けないと、暴走した国王が国を滅ぼし兼ねないので、国王、摂政、近衛騎士団長の3者同意で神器を揃えるようにしていた。今回も、召喚が終わった直後に執務室に宝玉を直ぐに戻したのだろうと。
普段王笏は宝物庫か金庫に有るとニーナは睨んでいたが、そこに無かったから摂政の執務室に有ると思うとの事だった。
うーん、よく分からん!
「何故それらの確保が最優先なんだ!?」
その疑問をぶつけた。
「他は替えが効くが、3種の神器は失くなると国の権威が失墜するから、死物狂いで取り戻そうとするだろうさ。国の威信に関わるんだ」
恐らく城が無くなり、その後神器も無いと分かると全力を上げて追跡隊を出しただろうと。
国と国の交渉材料になるから、敵対国に媚びを売る事が可能だと。
媚を売らないまでも、貸しを作るくらいは可能だ。一緒に召喚された者の安全を引き出す材料になったり、使い方は色々あるからと言われたのだ。国相手に切れる切り札となると。だから城が崩れて発見されなくなるのは痛いという。
そうして次の部屋として摂政の執務室を物色する。
国王の執務室より1回り小さいが、本の量が半端ない。壁沿いは全て本棚だ。勿論鍵が掛かっていたが、鍵が無かった。仕方がないのでドアを壊して中に入った。
ニーナはトラップを警戒していたが、何もなかった。ただ、ドアの上部から何かが落ちてきた。小さなゴミと見間違う程の塊だ。どうやら誰かが許可なく入った事を把握する為の印で、その塊が床に落ちていれば誰かが入った証拠になるが、それだけで、燃えたりはしなかった。
しかし、王笏はあっさりと見つかった。
執務室の机の横に飾られていたからだ。それも座った位置から見える範囲にだ。
目的の物が見つかったので、机の中は後ほど物色する事とし、部屋にある物を収納し、次は地下にある魔石の貯蔵庫に向かう。
因みに城を置く場所は1号岩により均しており、地下1階が埋まる深さが陥没している。
なので地下は真っ暗だ。その為松明を使う。その前に厨房が見えたので、食材や調理道具も回収するが、調理器具はアイリーンに出して貰い、レオンは隣の部屋の魔石を棚や籠単位で収納していく。ニーナによると、これらを売るだけでもひと財産だと。何故か厨房の隣りにある。食料庫は分かるが魔石の貯蔵庫は謎だった。
「ニーナ、この魔石はどう使っているんだ?」
「ほら、厨房にコンロやオーブンがあるだろ。これらは全て魔道具でな、魔石はその動力源さ。厨房が1番魔石を使うから、貯蔵庫が地下にあるんだよ。それと結界を張るのにも多くの魔石を必要とするんだよ」
「ニーナさん、魔道具の使い方教えて下さい!」
「魔道具全般では、魔石をセットするか、魔力を込めると魔道具は発動するぞ。魔石から魔力を吸い出すから、最後は魔力が無くなると魔石も無くなるな」
おー?アイリーンも女の子だな。これまであまり城の中の物に興味がなかったようだが、ふむふむ、調理道具には反応したか。
とはいえ、引っ越ししてきた当日のように何もない空間にして、取り敢えず是が非でも回収したい物は回収したので、次は王子や王女等王族の居室を物色する事にしたので、地下から1階に上がった。
しかし、1階に上がると目の前に魔物がいたのであった。
作者からのお願いです。
ここまで読んで頂き有り難うございます。もしもまだお気に入り登録をされていない方がいらっしゃれば、お気に入り登録を是非お願いします!
21
お気に入りに追加
1,055
あなたにおすすめの小説
モブ高校生と愉快なカード達〜主人公は無自覚脱モブ&チート持ちだった!カードから美少女を召喚します!強いカード程1癖2癖もあり一筋縄ではない〜
KeyBow
ファンタジー
1999年世界各地に隕石が落ち、その数年後に隕石が落ちた場所がラビリンス(迷宮)となり魔物が町に湧き出した。
各国の軍隊、日本も自衛隊によりラビリンスより外に出た魔物を駆逐した。
ラビリンスの中で魔物を倒すと稀にその個体の姿が写ったカードが落ちた。
その後、そのカードに血を掛けるとその魔物が召喚され使役できる事が判明した。
彼らは通称カーヴァント。
カーヴァントを使役する者は探索者と呼ばれた。
カーヴァントには1から10までのランクがあり、1は最弱、6で強者、7や8は最大戦力で鬼神とも呼ばれる強さだ。
しかし9と10は報告された事がない伝説級だ。
また、カードのランクはそのカードにいるカーヴァントを召喚するのに必要なコストに比例する。
探索者は各自そのラビリンスが持っているカーヴァントの召喚コスト内分しか召喚出来ない。
つまり沢山のカーヴァントを召喚したくてもコスト制限があり、強力なカーヴァントはコストが高い為に少数精鋭となる。
数を選ぶか質を選ぶかになるのだ。
月日が流れ、最初にラビリンスに入った者達の子供達が高校生〜大学生に。
彼らは二世と呼ばれ、例外なく特別な力を持っていた。
そんな中、ラビリンスに入った自衛隊員の息子である斗枡も高校生になり探索者となる。
勿論二世だ。
斗枡が持っている最大の能力はカード合成。
それは例えばゴブリンを10体合成すると10体分の力になるもカードのランクとコストは共に変わらない。
彼はその程度の認識だった。
実際は合成結果は最大でランク10の強さになるのだ。
単純な話ではないが、経験を積むとそのカーヴァントはより強力になるが、特筆すべきは合成元の生き残るカーヴァントのコストがそのままになる事だ。
つまりランク1(コスト1)の最弱扱いにも関わらず、実は伝説級であるランク10の強力な実力を持つカーヴァントを作れるチートだった。
また、探索者ギルドよりアドバイザーとして姉のような女性があてがわれる。
斗枡は平凡な容姿の為に己をモブだと思うも、周りはそうは見ず、クラスの底辺だと思っていたらトップとして周りを巻き込む事になる?
女子が自然と彼の取り巻きに!
彼はモブとしてモブではない高校生として生活を始める所から物語はスタートする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる