4 / 62
UWPとは
どっちが勝者か
しおりを挟む
ゴングと同時にフェニックスが飛び出す。
ソロコフ目掛けスピーディーなドロップキックを放つ。
だがソロコフは冷静にガードを固め手で払い落とす。
奇襲のつもりで仕掛けたのだろうが、そんな飛び技は通用しないとばかりに。
着地に失敗したフェニックスの背後からチョークスリーパーを仕掛ける。
あわや秒殺か、と観客はどよめくがフェニックスはくるりと回転して脱出。
再びスタンドの状態になった。
パンチのテクニックが優れるソロコフがラッシュをかける。
ジャブ、ストレート、フック、ボディと巧みなコンビネーションで攻め立てる。
フェニックスはガードをするも、ガードの隙間からパンチを浴びせる。
そこへ左のフックが顔面を捉えた。
一瞬フェニックスの膝がガクッと落ちた。
場内は更に沸く。
チャンスとばかりに回転を上げ、ローキックとのコンビネーションでフェニックスをコーナーに追い込む。
すると、フェニックスがソロコフを足をキャッチし、素早い回転でドラゴンスクリューを見舞う。
膝が捻られ、もんどりうって倒れる。
ウォーーーという歓声の中、フェニックスはソロコフに覆いかぶさり、スリーパーホールドを仕掛ける。
だが、寝技には長けてるソロコフが上手く防御して極まらない。
膠着状態となり、レフリーがストップをかけ、再びスタンドに。
ソロコフが片足タックルを仕掛けた。
フェニックスは片足を取られたまま、ソロコフの首を掴んでDDTを見舞う。
受けたことの無い技を脳天に食らい、ソロコフは怯んだが、直ぐ様立ち上がり効いてないとアピール。
すると、フェニックスがノーモーションから左のラリアットを炸裂。
ガードをしたが、あまりの威力にソロコフは吹っ飛ばされた。
「ひょっとして、勝てるかもしれない…」
「いけぇ~っ、フェニックス!」
【フェニックス!フェニックス!】
場内割れんばかりのフェニックスコールに変わった。
プロレスラーが総合の試合でプロレス技で勝つ。
プロレスファンなら一度は夢見た事だ。
その夢が現実になる。
誰もがそう思った。
だが、ここでフェニックスは動きが鈍くなった。
組み付いたはいいが、スタミナ切れなのか、先程の速い動きは見れなくなった。
「どうした、フェニックス!」
「あと少しで勝てるぞ!」
「何やってんだ、早く仕留めろ!」
フェニックスの動きにファンはヤキモキする。
息を吹き返したソロコフがクリンチの状態からボディへ左右のパンチを連打する。
ガードの甘いフェニックスの脇腹を容赦なく叩き続ける。
フェニックスが両膝をついた。
ここが最大のチャンス、とばかりにマウントポジションを取り、パウンドの連打を浴びせる。
何発か顔面にヒット。
「あぁ…ヤバイ」
「終わったか…」
やっぱりプロレスラーは総合格闘家には勝てないか…そう思った。
だが、フェニックスは持ち前のパワーでソロコフの身体をひっくり返した。
「スゲ~っ!!」
「何てパワーだ!」
「これがプロレスラーの凄さだぜ!」
再び会場はフェニックスコールで溢れ返る。
フェニックスは声援に応えるべく、うつ伏せになったソロコフの背に跨りキャメルクラッチを極める。
ソロコフは両腕でガードをし、頭を伏せている。
すると、今度はエルボーで後頭部に攻撃を与えた。
あまりにも強烈なエルボー。
レフリーが試合をストップさせるかどうか迷っている。
すると、フェニックスは立ち上がりソロコフに対して立ってこいと促す。
この予想外の展開に場内からブーイングが起きた。
「何やってんだよ!」
「あのままエルボー連打すりゃ、レフリーが試合止めてただろう!」
「カッコつけてプロレス技で勝負してんじゃねぇぞ!」
不可解な行動にファンは苛立ちを隠せない。
ソロコフが立ち上がり、左のジャブから必殺のロシアンフックを炸裂させた。
ものの見事にフェニックスの顔面にヒット。
フェニックスが崩れ落ちると、追い打ちとばかりに左右のパウンドを浴びせる。
フェニックスは動かない。
ここでレフリーがソロコフを止め、ゴングを要請。
1R4分26秒、レフリーストップでソロコフの勝利。
会場からは、あぁ~あ…というため息に包まれた。
ゴングと同時にソロコフが崩れ落ちる。
膝へのドラゴンスクリューに加え、後頭部へのエルボーでかなりのダメージを負っている。
リングドクターが駆け付け、担架を持ってきてくれと叫ぶ。
方やフェニックスはというと、ゴングが鳴った瞬間、すくっと立ち上がり、何事も無かったかのように、リングを降り、誰の肩も借りずに控え室へと去っていった。
この光景にファンは
「何じゃ、この試合は?」
「勝った方が倒れて、負けた方がサッサと帰っていったって…どうなってんだ?」
「まさか、八百長じゃねぇの?」
すると、場内から割れんばかりの八百長コールが巻き起こり、リングに向けて罵声が飛び交う。
収集のつかない状態となり、今にも暴動が起こりそうな雰囲気だ。
危険を察知した主催者は優勝セレモニーを急遽取り止め、ソロコフは担架に運ばれ救急車に乗って病院へと向かった。
一方、控え室に戻ったフェニックスは窮屈そうだったマスクを脱ぐと、鏡に映った素顔を見る。
「痛ってぇ…大したケガはないけど、口元を隠すしかないか」
鼻と口から血を流し、上唇は腫れ上がっている。
着替えを済ませ、上着のポケットに入っていたマスクで口元を隠した。
「ヨシ、これで大丈夫」
そう言うと、会場を出てタクシーに乗り込んだ。
するとスマホに着信が。
「はい、モシモシ」
【今道クン、試合はどうでした?】
「あぁ、負けましたよ」
【フフッ、そうでしょうね】
「だって、コーチが勝つな、負けてこいって言うもんだから」
【勝ってはいけないんです、アナタは】
声の主はUWPの専属コーチ、東郷仁だった。
それにしても、ワザと負けろとはどういう事か。
ソロコフ目掛けスピーディーなドロップキックを放つ。
だがソロコフは冷静にガードを固め手で払い落とす。
奇襲のつもりで仕掛けたのだろうが、そんな飛び技は通用しないとばかりに。
着地に失敗したフェニックスの背後からチョークスリーパーを仕掛ける。
あわや秒殺か、と観客はどよめくがフェニックスはくるりと回転して脱出。
再びスタンドの状態になった。
パンチのテクニックが優れるソロコフがラッシュをかける。
ジャブ、ストレート、フック、ボディと巧みなコンビネーションで攻め立てる。
フェニックスはガードをするも、ガードの隙間からパンチを浴びせる。
そこへ左のフックが顔面を捉えた。
一瞬フェニックスの膝がガクッと落ちた。
場内は更に沸く。
チャンスとばかりに回転を上げ、ローキックとのコンビネーションでフェニックスをコーナーに追い込む。
すると、フェニックスがソロコフを足をキャッチし、素早い回転でドラゴンスクリューを見舞う。
膝が捻られ、もんどりうって倒れる。
ウォーーーという歓声の中、フェニックスはソロコフに覆いかぶさり、スリーパーホールドを仕掛ける。
だが、寝技には長けてるソロコフが上手く防御して極まらない。
膠着状態となり、レフリーがストップをかけ、再びスタンドに。
ソロコフが片足タックルを仕掛けた。
フェニックスは片足を取られたまま、ソロコフの首を掴んでDDTを見舞う。
受けたことの無い技を脳天に食らい、ソロコフは怯んだが、直ぐ様立ち上がり効いてないとアピール。
すると、フェニックスがノーモーションから左のラリアットを炸裂。
ガードをしたが、あまりの威力にソロコフは吹っ飛ばされた。
「ひょっとして、勝てるかもしれない…」
「いけぇ~っ、フェニックス!」
【フェニックス!フェニックス!】
場内割れんばかりのフェニックスコールに変わった。
プロレスラーが総合の試合でプロレス技で勝つ。
プロレスファンなら一度は夢見た事だ。
その夢が現実になる。
誰もがそう思った。
だが、ここでフェニックスは動きが鈍くなった。
組み付いたはいいが、スタミナ切れなのか、先程の速い動きは見れなくなった。
「どうした、フェニックス!」
「あと少しで勝てるぞ!」
「何やってんだ、早く仕留めろ!」
フェニックスの動きにファンはヤキモキする。
息を吹き返したソロコフがクリンチの状態からボディへ左右のパンチを連打する。
ガードの甘いフェニックスの脇腹を容赦なく叩き続ける。
フェニックスが両膝をついた。
ここが最大のチャンス、とばかりにマウントポジションを取り、パウンドの連打を浴びせる。
何発か顔面にヒット。
「あぁ…ヤバイ」
「終わったか…」
やっぱりプロレスラーは総合格闘家には勝てないか…そう思った。
だが、フェニックスは持ち前のパワーでソロコフの身体をひっくり返した。
「スゲ~っ!!」
「何てパワーだ!」
「これがプロレスラーの凄さだぜ!」
再び会場はフェニックスコールで溢れ返る。
フェニックスは声援に応えるべく、うつ伏せになったソロコフの背に跨りキャメルクラッチを極める。
ソロコフは両腕でガードをし、頭を伏せている。
すると、今度はエルボーで後頭部に攻撃を与えた。
あまりにも強烈なエルボー。
レフリーが試合をストップさせるかどうか迷っている。
すると、フェニックスは立ち上がりソロコフに対して立ってこいと促す。
この予想外の展開に場内からブーイングが起きた。
「何やってんだよ!」
「あのままエルボー連打すりゃ、レフリーが試合止めてただろう!」
「カッコつけてプロレス技で勝負してんじゃねぇぞ!」
不可解な行動にファンは苛立ちを隠せない。
ソロコフが立ち上がり、左のジャブから必殺のロシアンフックを炸裂させた。
ものの見事にフェニックスの顔面にヒット。
フェニックスが崩れ落ちると、追い打ちとばかりに左右のパウンドを浴びせる。
フェニックスは動かない。
ここでレフリーがソロコフを止め、ゴングを要請。
1R4分26秒、レフリーストップでソロコフの勝利。
会場からは、あぁ~あ…というため息に包まれた。
ゴングと同時にソロコフが崩れ落ちる。
膝へのドラゴンスクリューに加え、後頭部へのエルボーでかなりのダメージを負っている。
リングドクターが駆け付け、担架を持ってきてくれと叫ぶ。
方やフェニックスはというと、ゴングが鳴った瞬間、すくっと立ち上がり、何事も無かったかのように、リングを降り、誰の肩も借りずに控え室へと去っていった。
この光景にファンは
「何じゃ、この試合は?」
「勝った方が倒れて、負けた方がサッサと帰っていったって…どうなってんだ?」
「まさか、八百長じゃねぇの?」
すると、場内から割れんばかりの八百長コールが巻き起こり、リングに向けて罵声が飛び交う。
収集のつかない状態となり、今にも暴動が起こりそうな雰囲気だ。
危険を察知した主催者は優勝セレモニーを急遽取り止め、ソロコフは担架に運ばれ救急車に乗って病院へと向かった。
一方、控え室に戻ったフェニックスは窮屈そうだったマスクを脱ぐと、鏡に映った素顔を見る。
「痛ってぇ…大したケガはないけど、口元を隠すしかないか」
鼻と口から血を流し、上唇は腫れ上がっている。
着替えを済ませ、上着のポケットに入っていたマスクで口元を隠した。
「ヨシ、これで大丈夫」
そう言うと、会場を出てタクシーに乗り込んだ。
するとスマホに着信が。
「はい、モシモシ」
【今道クン、試合はどうでした?】
「あぁ、負けましたよ」
【フフッ、そうでしょうね】
「だって、コーチが勝つな、負けてこいって言うもんだから」
【勝ってはいけないんです、アナタは】
声の主はUWPの専属コーチ、東郷仁だった。
それにしても、ワザと負けろとはどういう事か。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説


ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる