Baseball Fighter 主砲の一振り2 後編

sky-high

文字の大きさ
上 下
114 / 125
デッドヒート

術中にハマる

しおりを挟む
プロ12年目の32才。

ドラフト1位でマーリンズに入団。

1年目から正捕手として活躍。

打率264 ホームラン21 打点86の成績を挙げ、新人王を獲得。



投手陣が全幅の信頼を寄せるキャッチングとリード、コントロールの良いスローイングでマーリンズの奥義の要を担う。


ここ数年は江藤という若手との併用で起用されるケースが多いが、リードに関しては川上の方がまだまだ上だ。


今シーズンは打率236 ホームラン6 打点27と物足りない成績だが、リード面ではかなり貢献している。


今日は既に2安打を放っている。


右打席でバッティンググローブを締めてバットを寝かせて構える。

グリップの位置が低いのは、ミートを中心にしたバッティングに重点を置くため。


(今日はこの人が要注意だな)


保坂は川上の立ち位置からバットを持つポイントまでくまなく観察する。


「おい、オレをジロジロ見たって攻略法なんか見つからないぞ」

後ろを振り向かず、正面を向いたまま保坂に話し掛ける。


「でも、今日一番注意しなきゃならないのは、羽田さんじゃなく川上さんですからね」


「要注意人物が8番なんて打つかよ!考え過ぎなんだよ、お前らは」


川上はへへへっと笑う。


(打たれた球は何だっけ?確か、ストレートとツーシーム…速球を見せ球にして、緩い変化球で勝負しよう)


保坂の配球が決まった。


中邑はサインに頷き、初球を投げた。


インハイ、顔の付近にフォーシームが。


「うぉっ、危ねぇ!」


しかし余裕の表情で上体を反らす。


「ボール!」


スピードガンは153kmを計測。


「おっかねぇな~っ…あんなもん当てられたら、イケメンがブサメンになっちまうじゃねぇか」


「すみませんね…ウチのエース、少しビビってるみたいで」


保坂はボールを返球しながら答える。


「ビビるワケ無いだろ~っ、8番バッターにビビるエースなんて、いるワケ無いっつーの!」


川上は打席でも軽口を叩く事が多い。


世間話をしてるように見えて、相手のリードを逆に分析する。


「8番バッターとか、そんなの関係無いっすよ。バットを持てば誰でも4番バッターじゃないすか?」


相手のキャッチャーはこんな調子でフランクに返答してしまう。


これこそが川上の手口だ。


「誰でも4番ねぇ…まぁ、間違いではないな…キャッチャーってのは、そのぐらい慎重にならなきゃな」


(余裕の表情だな…インハイの次は…これだ)


保坂のサインに頷き、クイックモーションから二球目を投げた。


ギュゥーン、とインコースからアウトコースへ大きく曲がるスライダーだ。


川上はピクリとも動かない。


「ボール!」


ボール先行のカウントになる。


これでツーボール。


(スライダーも見送った…ならば、何を投げる?)

保坂のリードに迷いが生じる。


「何悩んでるんだよ?簡単じゃねえか、困ったらド真ん中にストレート要求すりゃいいんだよ」


それにしても、よく喋る。


「ド真ん中すか…そうしましょうかね」


(ホントにド真ん中投げたらどうなるかな?)


徐々に川上のペースにハマる。

(ド真ん中…ド真ん中でも、フォーク投げたらどうなるかな?)


瞬時に閃き、サインを出した。


セットポジションから三球目を投げた。


保坂の要求通り、ド真ん中へのフォーク。


「おっ…」


川上はスイングの動作に入ったが、途中でバットを止めた。


「ボール!」


ハーフスイングにはならなかった。


川上は余裕の表情を崩さない。


(スリーボールになった…どうする?)


どのボールも読んでいたかのように見送る。


知らず知らずに術中にハマってしまう。


「もうこうなったら、後一球ボール投げて歩かせばいいじゃん」


(歩かす…次はピッチャーの中澤さんだし、ここはムリに勝負するより歩かせた方がいいかも)


とは言え、立ち上がって敬遠というワケにはいかない。


あくまでも勝負するフリをして、際どい所へ投げればいいんだ!と。


(よし)


サインを出した。


中邑がサインを覗き込む。


(えっ…そのコースに投げて大丈夫なのか?)


疑問に思ったが、保坂のリードを信じて投げた。


アウトコースへボール一個分外れたフォーシームだ。


「バカめ!」


全ては川上の読み通りだった。


バットを水平に構え、コンパクトなレベルスイングで逆らわずにおっつけた。


痛烈な打球が一塁線へ。

結城が横っ飛びでグラブを出すが、僅かに届かず。


「フェア!」


二塁ランナー張は三塁を蹴って一気にホームへ。


打球はファールゾーンへ転々と転がる。


ライトのラファエルがボールを捕ってバックホーム!


矢のような返球。


保坂が反転して張にタッチ。

だが、張は滑り込んで一瞬早くベースをタッチした。

「セーフ!」


マーリンズ、遂に先制。


【よぉーし!先制したぞ!】


【この試合、絶対に勝つぞ!】


沸き上がるマーリンズベンチ。


それとは対照的に、スカイウォーカーズのベンチはガックリと項垂れる。


「アチャーっ!やられちゃったな、アイツに」


榊が頭を押さえて素っ頓狂な声を上げた。


「まだ7回ですよ、監督」


櫻井の表情は変わらず。


「It's still okay! Let's turn it around in the next round!(まだ大丈夫だ!次の回で逆転してやろう!)」


トーマスはベンチから檄を飛ばす。


マウンドには内野陣が集まる。


「ドンマイ、まだ1点リードされたばかりだ。次を抑えて、裏の回で取り返そう!」

結城が中邑の肩をポンと叩く。


「申し訳ない、ヨシヒコ!川上さんのペースにハマったオレが悪いんだ」


保坂は申し訳無さそうな表情を浮かべる。


「アツシ!クヨクヨすんな、ここを抑えてまずは1点取り返そう!」


鬼束がグラブで保坂の腰をパン!と叩く。


「大丈夫、大丈夫!次は必ず抑えよう」


「そうっすよ!この回1点で抑えれば、反撃のチャンスはあるんですから!」


毒島と石川はバッテリーを励ます。


「でも、1点取られたから交代するんじゃ…」


中邑はベンチを見た。


しかし、榊も櫻井も動く気配が無い。


「中邑くん、続投だ!皆、次で抑えるぞ!」


【ハイッ!】


結城の声で内野陣が守備につく。



7回の表、マーリンズは川上の猛打賞となるヒットで1点を先制。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】逃がすわけがないよね?

春風由実
恋愛
寝室の窓から逃げようとして捕まったシャーロット。 それは二人の結婚式の夜のことだった。 何故新妻であるシャーロットは窓から逃げようとしたのか。 理由を聞いたルーカスは決断する。 「もうあの家、いらないよね?」 ※完結まで作成済み。短いです。 ※ちょこっとホラー?いいえ恋愛話です。 ※カクヨムにも掲載。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...