Baseball Fighter 主砲の一振り2 後編

sky-high

文字の大きさ
上 下
84 / 125
後半戦

合流

しおりを挟む
天海は一軍と合流した。


翌日からは本拠地秋田のマーリンズフィールドで、首位の東京キングダムとの三連戦を控える。

選手達は室内練習場で軽めの調整をしていた。

「あ、天海だ!」


その声で一斉に視線が降り注ぐ。


「来たか…」


主砲の羽田が天海に近寄る。


「ようこそ、これからヨロシクな」

右手を差し出す。


「あ?何や、それ?」


「何って、握手だよ」


羽田は右手を差し出したままだ。


「…止めとくわ」


スっと横切る。


「おい、いつまでボッチでいるつもりだ?少しはチームに溶け込もうとする気持ちはないのか」


「チームに溶け込む?は…アホ言え!オレは投げる、お前は打つ!それだけでええやん。
お互いプロなんだから、その辺はキッチリやるだけでええやろ」


オレはオレ。チームワークだとか、そんなもんは必要無い。
グラウンドに立てばプロとして仕事をするだけ。


誰とも仲良くつもりは無い。


天海はストレッチを始めた。


「まぁ、ムリに仲良くしようと言うつもりは無いが、何か困った事があればオレに言ってくれ」


「おおきに」


素っ気ない返事で前屈をした。




ストレッチの後は軽く球場をランニングして、ブルペンで投球練習をする。


鈴木監督とはまだ会ってない。


「コーチ、監督はどこにおるんや?」


「監督?多分監督室じゃないのか」


「監督室かい…」

タオルで額の汗を拭い、監督室へ向かった。




コンコン


「誰だ?」


「天海っす」


「入れ」


ドアを開けた。


「失礼します」


鈴木監督は窓からグラウンドを眺めていた。


「練習はどうした?」


「今終わらせてきたところや」


監督は後ろを向いたままだ。


「何の用だ?」


「何って、そらご挨拶に伺っただけや」


「フッ、挨拶だと…」


「ええ、それとお願いがあって来ました」


「何だ、お願いってのは?」


天海は頭を下げた。

「監督、明日の試合オレを先発にしてください」


「…」

鈴木監督は無言でグラウンドを眺めたままだ。


「頼んます、監督!明日、オレを先発で使ってください!」

静寂の中、天海の声が部屋に響く。

「天海…」

「はい」


「何故、明日の先発にこだわる?」


「それは…」


鈴木監督がこちらを振り向いた。


「明日はキングダムが翔田の先発だからか?」


「…ええ、そうです。翔田に対抗出来るのはオレしかおらへん。オレが先発やったら、アイツに勝てる!そやから監督、明日オレを先発にしてください!」


再度頭を下げた。


「人に頭を下げるのが大嫌いなお前が、こうやって頭を下げるとはな」


メガネを掛け、神経質そうな顔立ちで天海を見る。


威厳で、かつての同僚であるヤンキース監督の守山とは一味違った、近寄り難い雰囲気を身に纏う。


「優勝する為なら、頭を下げるぐらいどうって事あらへん!せやから監督、どうか明日の先輩はオレに!」


「お前、翔田に勝てる自信はあるのか?」


静かにだが、よく通った声で聞いた。


「勿論や!ダテに二軍で球遊びしてたワケやない!今までとは違って、進化した投球をあのガキに見せつけてやる!」


「お前個人の事などどうでもいい。チームが勝つ。その事を最優先にしているんだ、わたしは」


しかし天海も食い下がる。


「勝つ為なら、オレしかおらへんやないか!他に勝てるピッチャーがいるというんか?」


「そこまで言うなら、明日の先発はお前に変えよう」


「おおきに!」


「だが…」

鈴木監督は一呼吸置いた。

「もし勝てなかった場合、お前は再び二軍だ。それでもいいと言うなら、明日はお前に任そう」


少し躊躇した。

勝つという事は、どんな良いピッチングをしても打線の援護が無いと出来ない事だ。


果たしてマーリンズのバッターは翔田を打ち崩す事が出来るのか、と。


とは言え、翔田と投げ合うなんて機会はこの先無いのかもしれない。


「よし…分かったで。オレが勝てなかったら二軍でも何処でも構わん」


勝つしかない。


「ならば、明日は必ず勝て。いいな!」


「はい!」


こうして、後半の初戦を先発する事となった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】限界離婚

仲 奈華 (nakanaka)
大衆娯楽
もう限界だ。 「離婚してください」 丸田広一は妻にそう告げた。妻は激怒し、言い争いになる。広一は頭に鈍器で殴られたような衝撃を受け床に倒れ伏せた。振り返るとそこには妻がいた。広一はそのまま意識を失った。 丸田広一の息子の嫁、鈴奈はもう耐える事ができなかった。体調を崩し病院へ行く。医師に告げられた言葉にショックを受け、夫に連絡しようとするが、SNSが既読にならず、電話も繋がらない。もう諦め離婚届だけを置いて実家に帰った。 丸田広一の妻、京香は手足の違和感を感じていた。自分が家族から嫌われている事は知っている。高齢な姑、離婚を仄めかす夫、可愛くない嫁、誰かが私を害そうとしている気がする。渡されていた離婚届に署名をして役所に提出した。もう私は自由の身だ。あの人の所へ向かった。 広一の母、文は途方にくれた。大事な物が無くなっていく。今日は通帳が無くなった。いくら探しても見つからない。まさかとは思うが最近様子が可笑しいあの女が盗んだのかもしれない。衰えた体を動かして、家の中を探し回った。 出張からかえってきた広一の息子、良は家につき愕然とした。信じていた安心できる場所がガラガラと崩れ落ちる。後始末に追われ、いなくなった妻の元へ向かう。妻に頭を下げて別れたくないと懇願した。 平和だった丸田家に襲い掛かる不幸。どんどん倒れる家族。 信じていた家族の形が崩れていく。 倒されたのは誰のせい? 倒れた達磨は再び起き上がる。 丸田家の危機と、それを克服するまでの物語。 丸田 広一…65歳。定年退職したばかり。 丸田 京香…66歳。半年前に退職した。 丸田 良…38歳。営業職。出張が多い。 丸田 鈴奈…33歳。 丸田 勇太…3歳。 丸田 文…82歳。専業主婦。 麗奈…広一が定期的に会っている女。 ※7月13日初回完結 ※7月14日深夜 忘れたはずの思い~エピローグまでを加筆修正して投稿しました。話数も増やしています。 ※7月15日【裏】登場人物紹介追記しました。 ※7月22日第2章完結。 ※カクヨムにも投稿しています。

妻の遺品を整理していたら

家紋武範
恋愛
妻の遺品整理。 片づけていくとそこには彼女の名前が記入済みの離婚届があった。

処理中です...