Baseball Fighter 主砲の一振り2 後編

sky-high

文字の大きさ
上 下
77 / 125
オールスターゲーム

二人のルーキー

しおりを挟む
その夜、宿舎のホテルの一室で榊は電話をしていた。

相手は二軍監督の中田だ。


【おい、どうすんだよアイツ?】


「アイツ?」

【アイツだよ、ウチのドラ1ルーキーだよ】

昨年の秋、ドラフト一位で指名した東山大輔の事だ。


「あー、アイツか!」


【お前の言う通り、投球練習はさせないで野手と同じメニューの練習してるけど、いつまでやらせときゃいいんだ?】


ドラ1の東山は深刻なイップスに悩まされ、まともにボールすら投げられない程だ。


榊は東山に投球練習させないよう、中田に進言した。


中田は二軍で東山を野手と同じメニューの練習を課してる。


【気分転換だって言うからバット持たせて野手と同じ事やらせてるけどさぁ、もうそろそろ投球練習させてもいいんじゃねぇのか?】


「本人は今どうしてんの?」


【あぁ、とりあえず言われた練習をこなしているけど、投げたいんじゃないのかなぁ】


こんなもんでイップスが治るというのだろうか。


「んじゃさぁ、やるならキャッチボールからスタートさせようか?」


【キャッチボール?】


「おぅ、キャッチボールを疎かにするヤツはピッチングだって満足に出来ねえもんよ」


確かにキャッチボールは基礎中の基礎だが。


【そんなもんで多少は良くなるもんなのかなぁ】


「キャッチボールってのは、相手の目を見てちゃんと捕りやすいよう、胸元目掛けて投げるだろ?要は基本から忠実になれば100パーとは言わないけど、少なくとも今よりは良くなるんじゃないかと思うんだ」


【はぁ…なるほど、一から御復習い(おさらい)をすると言うワケか】


「何事も基本に忠実にだぜ、中ちゃん」


たまにはいい事を言う。

【まぁ、今年は一軍に上がるのはムリだとしても、今のうちに欠点を治しておけば将来的にもアイツの為になるからな】


「少なくとも、二年…三年ぐらい掛かるんじゃないかな、モノになるには」


ジックリと育てる方針みたいだ。



【まぁ、そうなるだろうな。ところで、今日勝ったんだろ?】


「ん?あぁ、勝ったよ。4対1で」

初回に唐澤のタイムリー、4回には毒島の23号ツーランが飛び出し、8回には筧のセンター前タイムリーで4点を挙げ勝利。


先発北乃は8回を投げて3安打1失点。

最終回は抑えのジェイクが三者凡退。


ペナント再開の初戦を白星で飾った。



「あぁ、そうだ!アイツどうしてる?ほら、左のアンダースローの…何だっけ名前…」


【あぁ、寶井か?】


「そうそう、そのタカライ!」

ドラフト六位で寶井秀人(たからいひでと)という、左のアンダースローを獲得した。


【どうって…アイツ使えるのかよ?二軍じゃ、どの場面に使えばいいのか、起用法に困るんだよああいうタイプは】


「えっ、じゃあまだ二軍でも投げてないのかよ?」


【うーん…コーチがな、あんな投げ方止めて矯正しようとしてるところなんだよ】


「何やってんだよ!ダメだって、フォームを変えちゃ!」

それでは獲った意味が無い。


【お前さぁ、何の気まぐれか知らんけど、あんなのがプロで通用すると思ってるのかよ?】

過去に左のアンダースローは一人だけいた。


1リーグ制の時代に北九州ドジャースのエースで真中俊(まなかしゅん)が左のアンダースローとして唯一活躍した。


それから左のアンダースローという選手は存在しない。


そもそも、アンダースロー自体が希少な存在になってきている。


「あるからドラフトで獲ったんだよ!アイツ、今どんな球投げるんだ?」


【どんな球って…ストレートにスライダー、シンカー…あぁ、そうだ…確か今シュートをマスターしようとしてるな】


「ほー、シュートね。ツーシームじゃなく、シュートをマスターしようとしてるのか、こりゃいい事聞いた」


シュートもツーシームもそれ程変わらないのだが、投げた本人がシュートと言えばシュート、ツーシームと言えばツーシームになる。

ホントに変化球の線引きとは曖昧だ。


【左バッターには有効的だろうけどな】


「じゃあ中ちゃん、アイツがシュート覚えるようになったらまた教えてくれよ」


【シュート覚えたからって、一軍じゃ通用しないだろうに】

「いいから、いいから!で、ストレートの質はどうなんだ?」


【135kmぐらいしか出ないぞ、スピードは。ストレートの回転数は平均じゃないかな】


「その速さで十分!じゃあ、悪いけどアイツを試合で使ってみてよ。左のワンポイントとして」


【左殺しにさせるつもりか?】


「面白そうじゃん?左のアンダースローでワンポイントリリーフってのは」


榊は寶井を左のワンポイントとして育てるつもりだ。

【分かったよ。その代わり、結果が良くなきゃフォーム改造するぞ】


「大丈夫だっつーの!アイツは左殺しになれる」


【んじゃ、東山にはキャッチボールをやらせて寶井はシュートをマスターするという感じでいいのかな?】


「そうだな、それで試してみてくんない?」


【あいよ、分かった】



ルーキー二人は榊の思うように成長するのだろうか。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

処理中です...