Baseball Fighter 主砲の一振り2 後編

sky-high

文字の大きさ
上 下
53 / 125
弱小だった頃

暗黒時代

しおりを挟む
垣原の次は誰を監督にするか。

高梨は悩んだ。


静岡ピストルズ時代のチームメイトに頼んでみようと思ったが、垣原の時と同じような結果になるかもしれないとして、声を掛けるのを躊躇った。


その結果、外部からの人物を招聘する事にした。


その人物とは、東京キングダムで名二塁手として名を馳せた、坂下 康夫(さかしたやすお)


守備の名手でもある坂下の下、守りの野球を掲げようとした。


だが、これも裏目に出た。


東京キングダムで育った坂下はキングダムのスタイルを強いるが、選手は猛反発。


当時スカイウォーカーズの選手で守備に定評があったのは畑中と中山のみで、後はどれも拙守で打つだけの選手というのが多数だった。


監督の坂下が守備に練習を費やすあまり、選手間では反発が起きてしまい、選手との間に溝が深まる。


「守備練習ばかりで、肝心のバッティング練習が疎かになった」


「打てなくなったのは、監督が守備に費やすあまり、バッティング練習が出来なくなったからだ」


「オレは守備をやる為にプロ野球選手になったんじゃない!」


誰が監督をやっても、チームは変わろうとしない。


最初のうちは守備がどれほど重要かという事を説いたが、次第に高まってくる反発に堪らず匙を投げた。



「こんな事言って申し訳無いが、ここの選手はあまりにも守備というものを蔑ろにし過ぎだ。
こんな調子じゃ、私が監督でいる意味が無い」


そう言って坂下も一年限りで辞任した。



「一体どうすればいいのやら…」


高梨は途方に暮れる。


「引き受けるんじゃなかった」


高梨はゼネラルマネージャーという立場に嫌気がさした。


そんな時、高梨に一本の電話が。


「オーっス、高梨!たまには飲みに行かないか?」


当時評論家をしていた榊からだ。


この頃の榊は、朝のニュース番組でスポーツコーナーのコメンテーターとして活躍。


【榊のオレが斬る!】というコーナーでは、選手が不甲斐ないプレーをすると容赦なくダメ出しをして、歯に衣着せぬ発言が好評を博していた。


「オイオイ、何だ今のプレーは?ありゃ、金払って見に来てる客に対して失礼だろ!」


「榊さん、相変わらず厳しいですね」


「厳しいんじゃなくて、プロなんだからもっと魅せるプレーをしないと!あんなのはアマチュアのやる事だぞ」


「榊さんが監督だったら、ああいうプレーをした選手に何て言うんですか?」


「オレ?いや、何も言わない。言わない代わりにパワーボムかますね!」


過激な発言をするが、視聴率はかなり高い。





「お久しぶりです、榊さん。どうしたんですか、急に?」


「えっ?いや、どうしてるかなぁと思って電話してみたんだよ。どうだ、元気でやってるか?」


「元気は無いですよ…何せ、こんな体たらくですから」


心身ともに疲れている。


「何だ、どうした?こんな時はパーっと派手にどんちゃん騒ぎすればいいんだよ!」


いつもだったらこんな誘いを断るのだが、高梨は榊の誘いを受けた。


その夜、高梨は珍しく酒に酔った。


「榊さーん!オレはねぇ、スカイウォーカーズの為にアレコレとやってきたの!それなのに…#@@#☆←×*#」


「何言ってるか、全然分からねえよ!お前飲みすぎだぞ!」


酒豪と呼ばれた高梨だが、この時ばかりは泥酔した。


「もう、GMなんて仕事辞めようかなぁ~…」


「おーおー、辞めちゃえ辞めちゃえ!スカイウォーカーズなんて、身売りしちまえばいいんだよ」


「何言ってんですかっ!スカイウォーカーズはオレたちの古巣なんですよっ!それを身売りだなんて、#☆#@@*#☆↑+/」


「だから、何言ってるのかサッパリ分からねえっつーの!」


あの榊がタジタジになる程に痛飲した。


「でもなぁ…スカイウォーカーズを強くしたいんだよなぁ」


そう言うと、テーブルに突っ伏して寝てしまった。


余程ストレスが溜まっていたのだろう。


榊はブツブツと文句を言いながら、高梨を背負って店を出た。


「ったくよォ!何で、コイツの介抱しなきゃなんないんだよ」


「榊さ~ん、スカイウォーカーズの監督やってくらさぁ~い!」


「うるせ~っ、この酔っ払いが!」


「榊さん、監督やってくださいよぉ…そして、チームを優勝…ワハハハハハ!」


「あー、分かった分かった!無職になったら監督やってやるから、大人しくしろっての!」


高梨としては、榊に監督をやってもらいたいのだが、榊はテレビ局との専属契約が後一年残っている。


「榊しゃん、監督やってくだしゃい~…」


うわ言のように何度も繰り返していた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます

ジャン・幸田
キャラ文芸
 アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!  そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?

妻の遺品を整理していたら

家紋武範
恋愛
妻の遺品整理。 片づけていくとそこには彼女の名前が記入済みの離婚届があった。

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

処理中です...