35 / 125
何がなんでも優勝
先取点
しおりを挟む
回はあっという間に7回へ。
降谷、溝口の投げ合いはお互い無失点のまま投手戦になった。
ドジャースの降谷はここまで2安打1四球。
対する溝口は4安打無四球のピッチング。
球数は降谷が94球に対し、溝口は105球。
そろそろスタミナが気になるところだ。
「さぁ、皆!そろそろ点を取ろう!」
「The Skywalkers are definitely going to win!(スカイウォーカーズは必ず勝つ!)」
櫻井とトーマスが檄を飛ばす。
「よし、んじゃあオレがまず塁に出てやらぁ!」
梁屋がバットを持って勢いよくベンチから出た。
この回は9番梁屋から。
第一打席はレフトフライ、第二打席はショートゴロとまだノーヒット。
ここは何としてでも塁に出たいところ。
降谷はまだスタミナが十分だ。
「ケッ、威勢だけは一人前だな」
降谷が見下ろす。
(何としてでも塁に出る!)
降谷が初球を投げた。
糸を引いたようなストレートがインコースへ。
すると梁屋はセーフティーバントの構えを。
ファーストとサードが猛チャージをかけた。
寸前でバットを引いた。
「ストライク!」
バントで塁に出ようとしているのか。
「バントなんかさせるか、この投手失格が!」
「何っ!」
「へっへへへへ」
降谷は挑発する。
「よせ、ワタル!相手のペースにハマるぞ!」
唐澤のアドバイスで深呼吸した。
「よし」
再びバットを構えた。
二球目は内角の胸元を突くストレート。
「ボール!」
これは僅かに外れた。
「どんな形でもいい、とにかく塁に出なきゃ」
梁屋は口を真一文字に結び、降谷を睨みつける。
「そんなにおっかねえ顔しても、オレの球は打てないよ」
毒づきながら三球目を投げた。
だが、これが少し甘く入った。
「ここだ!」
梁屋は逆らわず左におっつけた。
鋭い打球はサードとショートの間を抜けた。
「よし、これでランナーが出たぞ!」
梁屋のレフト前ヒットでノーアウトからランナーが出塁した。
「ワタルが塁に出たか…ならばオレも」
トップに返って筧が打席に入る。
筧はバントの構えだ。
「送りバントかよ…ウチじゃ、そんなチンケな作戦はしないんだよ」
ドジャースは送りバントをやらない。
セイバーメトリクスに基づいた戦術で、送りバントをしても得点になるケースは低いというデータが出ている。
つまり、送りバントをしなくともヒッティングをした方が得点に繋がりやすいという事だ。
降谷が初球を投げた。
筧はバットを引いた。
ファーストとサードが猛チャージをかける。
「ストライク!」
先ずはワンストライク。
筧は再びバントの構えだ。
「しつけぇな、バントなんかやっても意味ねえのに」
二球目を投げた。
同時にサード吉岡とファーストの島野がダッシュ。
降谷も少し遅れてダッシュした。
「へへっ」
筧はバントの構えから素早くヒッティングの構えにしてバットを出した。
「ヤベっ!」
打球はファースト島野の頭上を越えて一塁線へポトリと落ちた。
「ワタル、行け~っ!」
一塁ランナーの梁屋が快足を飛ばし、二塁を蹴って三塁へ一気に走った。
ボールは転々とファールゾーンに転がり、セカンドの中村が捕って三塁へ。
梁屋がヘッドスライディングをした。
「セーフ!」
間一髪セーフでノーアウトランナー三塁一塁という絶好のチャンス。
ここで迎えるは、天才唐澤。
ドジャースの内野陣がマウンドに集まる。
外野フライでも1点が入るこのケースをどう凌ぐか。
「1点は仕方ない」
「仕方ないなんて言うなよ!何がなんでも無得点に抑えるんだよ」
「このケースじゃ1点は入るだろう」
「やってみなけりゃ分からねえだろ!」
ベンチから小倉監督が出てきた。
「まさか交代か?」
「ウソだろ?この状況で交代なんて有り得ないだろ」
小倉監督はマウンドへ。
「ムヒョヒョヒョヒョ!ユー達、ここは何がなんでも抑えるんだぬ!降谷はウチのエースだぬ!最後まで投げきるんだぬーーん!」
「…そんな事は分かってんだよ!このハゲ!」
「ハゲ、テメー監督らしいアドバイスしろよ!」
「ったく、使えねえヤツだなホントに!」
「テメー、責任取って残りの毛全部剃れ!」
内野陣が一斉に小倉監督を詰る。
「にゃんと!監督であるあちきに向かって、にゃんという不穏な事を言うんだぬ!」
「うるせー!用が無きゃ、さっさと帰れ!」
「帰れ、帰れ!」
「引っ込め、ハゲ!」
「ぬーーーーん!」
小倉監督は泣きながらベンチに引っ込んだ。
この状況をどうやって抑えるのか。
内野陣が守備についた。
やや前進の守備位置でゲッツー狙いをするつもりだ。
「歩かせても、次のバッターが問題だし、その次のバッターも要注意だし」
降谷は考えた。
「よし、キメた!」
降谷は三塁に牽制。
「セーフ!」
(スクイズは無いだろう)
降谷が初球を投げた。
アウトコース高目へ一球外した。
「ボール!」
唐澤はピクリとも動かない。
(これでスクイズは完全に無い)
二球目を投げた。
同時に三塁ランナーの梁屋がスタートを切った。
「しまった!」
唐澤はインコースのストレートをバントした。
「やられたっ…」
三塁ランナーの梁屋はホームイン。
そして打球はサード吉岡が一塁へ送球。
「アウト」
スカイウォーカーズ、スクイズで1点をもぎ取った。
「やった!トーマ、よくやった!」
まさか、唐澤がスクイズをするとはドジャースバッテリーも思いつかなかった筈だ。
これでワンナウトランナー二塁となった。
降谷、溝口の投げ合いはお互い無失点のまま投手戦になった。
ドジャースの降谷はここまで2安打1四球。
対する溝口は4安打無四球のピッチング。
球数は降谷が94球に対し、溝口は105球。
そろそろスタミナが気になるところだ。
「さぁ、皆!そろそろ点を取ろう!」
「The Skywalkers are definitely going to win!(スカイウォーカーズは必ず勝つ!)」
櫻井とトーマスが檄を飛ばす。
「よし、んじゃあオレがまず塁に出てやらぁ!」
梁屋がバットを持って勢いよくベンチから出た。
この回は9番梁屋から。
第一打席はレフトフライ、第二打席はショートゴロとまだノーヒット。
ここは何としてでも塁に出たいところ。
降谷はまだスタミナが十分だ。
「ケッ、威勢だけは一人前だな」
降谷が見下ろす。
(何としてでも塁に出る!)
降谷が初球を投げた。
糸を引いたようなストレートがインコースへ。
すると梁屋はセーフティーバントの構えを。
ファーストとサードが猛チャージをかけた。
寸前でバットを引いた。
「ストライク!」
バントで塁に出ようとしているのか。
「バントなんかさせるか、この投手失格が!」
「何っ!」
「へっへへへへ」
降谷は挑発する。
「よせ、ワタル!相手のペースにハマるぞ!」
唐澤のアドバイスで深呼吸した。
「よし」
再びバットを構えた。
二球目は内角の胸元を突くストレート。
「ボール!」
これは僅かに外れた。
「どんな形でもいい、とにかく塁に出なきゃ」
梁屋は口を真一文字に結び、降谷を睨みつける。
「そんなにおっかねえ顔しても、オレの球は打てないよ」
毒づきながら三球目を投げた。
だが、これが少し甘く入った。
「ここだ!」
梁屋は逆らわず左におっつけた。
鋭い打球はサードとショートの間を抜けた。
「よし、これでランナーが出たぞ!」
梁屋のレフト前ヒットでノーアウトからランナーが出塁した。
「ワタルが塁に出たか…ならばオレも」
トップに返って筧が打席に入る。
筧はバントの構えだ。
「送りバントかよ…ウチじゃ、そんなチンケな作戦はしないんだよ」
ドジャースは送りバントをやらない。
セイバーメトリクスに基づいた戦術で、送りバントをしても得点になるケースは低いというデータが出ている。
つまり、送りバントをしなくともヒッティングをした方が得点に繋がりやすいという事だ。
降谷が初球を投げた。
筧はバットを引いた。
ファーストとサードが猛チャージをかける。
「ストライク!」
先ずはワンストライク。
筧は再びバントの構えだ。
「しつけぇな、バントなんかやっても意味ねえのに」
二球目を投げた。
同時にサード吉岡とファーストの島野がダッシュ。
降谷も少し遅れてダッシュした。
「へへっ」
筧はバントの構えから素早くヒッティングの構えにしてバットを出した。
「ヤベっ!」
打球はファースト島野の頭上を越えて一塁線へポトリと落ちた。
「ワタル、行け~っ!」
一塁ランナーの梁屋が快足を飛ばし、二塁を蹴って三塁へ一気に走った。
ボールは転々とファールゾーンに転がり、セカンドの中村が捕って三塁へ。
梁屋がヘッドスライディングをした。
「セーフ!」
間一髪セーフでノーアウトランナー三塁一塁という絶好のチャンス。
ここで迎えるは、天才唐澤。
ドジャースの内野陣がマウンドに集まる。
外野フライでも1点が入るこのケースをどう凌ぐか。
「1点は仕方ない」
「仕方ないなんて言うなよ!何がなんでも無得点に抑えるんだよ」
「このケースじゃ1点は入るだろう」
「やってみなけりゃ分からねえだろ!」
ベンチから小倉監督が出てきた。
「まさか交代か?」
「ウソだろ?この状況で交代なんて有り得ないだろ」
小倉監督はマウンドへ。
「ムヒョヒョヒョヒョ!ユー達、ここは何がなんでも抑えるんだぬ!降谷はウチのエースだぬ!最後まで投げきるんだぬーーん!」
「…そんな事は分かってんだよ!このハゲ!」
「ハゲ、テメー監督らしいアドバイスしろよ!」
「ったく、使えねえヤツだなホントに!」
「テメー、責任取って残りの毛全部剃れ!」
内野陣が一斉に小倉監督を詰る。
「にゃんと!監督であるあちきに向かって、にゃんという不穏な事を言うんだぬ!」
「うるせー!用が無きゃ、さっさと帰れ!」
「帰れ、帰れ!」
「引っ込め、ハゲ!」
「ぬーーーーん!」
小倉監督は泣きながらベンチに引っ込んだ。
この状況をどうやって抑えるのか。
内野陣が守備についた。
やや前進の守備位置でゲッツー狙いをするつもりだ。
「歩かせても、次のバッターが問題だし、その次のバッターも要注意だし」
降谷は考えた。
「よし、キメた!」
降谷は三塁に牽制。
「セーフ!」
(スクイズは無いだろう)
降谷が初球を投げた。
アウトコース高目へ一球外した。
「ボール!」
唐澤はピクリとも動かない。
(これでスクイズは完全に無い)
二球目を投げた。
同時に三塁ランナーの梁屋がスタートを切った。
「しまった!」
唐澤はインコースのストレートをバントした。
「やられたっ…」
三塁ランナーの梁屋はホームイン。
そして打球はサード吉岡が一塁へ送球。
「アウト」
スカイウォーカーズ、スクイズで1点をもぎ取った。
「やった!トーマ、よくやった!」
まさか、唐澤がスクイズをするとはドジャースバッテリーも思いつかなかった筈だ。
これでワンナウトランナー二塁となった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

【完結】逃がすわけがないよね?
春風由実
恋愛
寝室の窓から逃げようとして捕まったシャーロット。
それは二人の結婚式の夜のことだった。
何故新妻であるシャーロットは窓から逃げようとしたのか。
理由を聞いたルーカスは決断する。
「もうあの家、いらないよね?」
※完結まで作成済み。短いです。
※ちょこっとホラー?いいえ恋愛話です。
※カクヨムにも掲載。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる