34 / 125
中盤
ベテランのピッチング
しおりを挟む
スカイウォーカーズの先発はプロ14年目のベテラン溝口。
今シーズン初先発だ。
溝口は主にリリーフ専門で昨年は37試合に出場して2勝4敗12ホールド、防御率は3.47
イニングまたぎも出来て、使い減りしない為に重宝されるピッチャーだ。
146kmのストレートとツーシーム、スライダーと二種類のスプリットを操る。
「さぁて、久々の先発だし…ここはいっちょ、良いピッチングして夜は中洲でパーっと遊ぶかな」
溝口は畑中と気が合うせいか、一緒に夜の繁華街で繰り出す事も多い。
「ユウタのヤツ、頭の中は中洲でどんちゃん騒ぎする事でいっぱいなんだろうな」
畑中の指摘通りだ。
何処と無く、畑中を彷彿させる様な陽気な性格。
「このピッチャーを先発にするとは、随分と思い切った事をしますね、監督」
「ヒロトにはどう映るか分からんけど、コイツは中々の曲者だぜ」
その曲者のピッチングに注目してみよう。
先ずはトップバッターの田島が左打席に入る。
ドジャースのリードオフマンとして、高い出塁率を誇る。
打率は264だが、出塁率となると376とかなり優秀だ。
「プレイ!」
溝口はセットポジションの体勢で動かない。
「ん、何だ?まだ投げないのか」
田島が一瞬構えを解いた。
するとすかさず早いモーションから初球を投げた。
「あ、ちょ…」
「ストライク!」
焦らし戦法で先ずはワンストライク。
「クソっ、まともに投げたら敵わないと思ってあんな投げ方を」
出鼻をくじかれ、田島は苛立つ。
二球目は通常のモーションから投げた。
「ボール」
インコースに外れてカウントはワンボール、ワンストライク。
今度は早いモーションから三球目を投げた。
「わっ…」
先程の降谷よりも更に遅いストレート。
田島はタイミングを崩された。
バットを出していた田島は途中で止める事が出来ず、コツンとボールが当たりボテボテのセカンドゴロ。
鬼束が捕って一塁へ。
「アウト!」
二球でアウトをとった。
「クソっ!」
悔しがり、ヘルメットを叩きつけてベンチに戻る。
2番のセカンド増田が右打席に。
長打は無いものの、昨年は打率331でリーグ二位。
リーグ三位の184安打を放ち、105得点はリーグトップ。
得意の右打ちで繋ぐバッティングをして、クリーンナップに回す。
その増田に対して初球はスライダーを外角に。
これは見送ってワンボール。
二球目、これもスライダー。
増田は見送る。
「ストライク!」
ボール一個分中に入ってる。
溝口はコントロールに優れ、如何なる状況でも狙った場所にボールを投げる事が可能だ。
三球目はツーシームをインコースへ。
「ストライク!」
ツーストライクと追い込んだ。
増田は一度もバットを振っていない。
サインに頷き、四球目を投げた。
真ん中外よりの低目、しかし増田はこれも見送る。
「ボール!」
ベース手前でストンと落ち、ワンバンになった。
スプリットを読んでいたのか、平然と見送る。
「へー、あれに手を出さないとは、こりゃマジでやらないとな」
溝口は気を引き締め直した。
五球目、インコース低目へ再度スプリットを投げた。
増田はバットを当ててファールにした。
「うーん、あれを当てるとは投げる球が無いなぁ」
溝口はお手上げというジェスチャーをした。
(来い!)
増田がグリップを握り直し、肩口でバットを構える。
六球目、今度はアウトコース低めへスプリットを。
それを待ってたとばかりに増田はバットを合わせた。
「ゲッ…落ち…」
手前でストンと落ちたが増田は逆らわず右へおっつけた。
打球は一二塁間に飛んだ。
「えっ…」
しかしこれを読んでいたのか、ファーストの結城が極端なシフトを敷いていた。
真正面のゴロを捕って一塁へ。
ベースカバーの溝口が捕ってアウト。
「クソ~っ!見破られてたか!」
増田は天を仰いでベンチへ。
「おぉー、助かったぜ!さすが結城だ!」
溝口が胸を撫で下ろす。
「昨年まで一緒にプレイしてましたからね。彼が打つなら、ここしか無いと思って守備位置を変えたのが功を奏しました」
「ありがとよー、結城ちゃん!」
結城を肩をポンと叩いた。
これでツーアウト。
続いて3番の中村が右打席に入った。
中村は一昨年のアポロリーグの新人王で、ドジャースは結城の後釜として期待している。
昨年はトリプルスリーを達成した5ツールプレイヤー。
今年も打率307 ホームランは17 打点は67とリーグトップ。
次世代スターの中村をどう抑えるか。
「うーん…困った」
マウンドで溝口が腕組みをしている。
「…よし、アレを使うか!」
溝口がサインを出した。
セットポジションの体勢から初球を投げた。
真ん中やや高目の絶好球。
「よし、もらった」
中村はこれをフルスイング。
「…ヤバっ」
だが、ボールは落ちながら変化した。
豪快なスイングとは裏腹にセカンドへの緩いゴロ。
鬼束が軽快に捌いて一塁へ。
「アウト!」
シンカー気味に落ちるフォークで打ち取った。
1回の裏、ドジャースの攻撃は三者凡退で終了した。
今シーズン初先発だ。
溝口は主にリリーフ専門で昨年は37試合に出場して2勝4敗12ホールド、防御率は3.47
イニングまたぎも出来て、使い減りしない為に重宝されるピッチャーだ。
146kmのストレートとツーシーム、スライダーと二種類のスプリットを操る。
「さぁて、久々の先発だし…ここはいっちょ、良いピッチングして夜は中洲でパーっと遊ぶかな」
溝口は畑中と気が合うせいか、一緒に夜の繁華街で繰り出す事も多い。
「ユウタのヤツ、頭の中は中洲でどんちゃん騒ぎする事でいっぱいなんだろうな」
畑中の指摘通りだ。
何処と無く、畑中を彷彿させる様な陽気な性格。
「このピッチャーを先発にするとは、随分と思い切った事をしますね、監督」
「ヒロトにはどう映るか分からんけど、コイツは中々の曲者だぜ」
その曲者のピッチングに注目してみよう。
先ずはトップバッターの田島が左打席に入る。
ドジャースのリードオフマンとして、高い出塁率を誇る。
打率は264だが、出塁率となると376とかなり優秀だ。
「プレイ!」
溝口はセットポジションの体勢で動かない。
「ん、何だ?まだ投げないのか」
田島が一瞬構えを解いた。
するとすかさず早いモーションから初球を投げた。
「あ、ちょ…」
「ストライク!」
焦らし戦法で先ずはワンストライク。
「クソっ、まともに投げたら敵わないと思ってあんな投げ方を」
出鼻をくじかれ、田島は苛立つ。
二球目は通常のモーションから投げた。
「ボール」
インコースに外れてカウントはワンボール、ワンストライク。
今度は早いモーションから三球目を投げた。
「わっ…」
先程の降谷よりも更に遅いストレート。
田島はタイミングを崩された。
バットを出していた田島は途中で止める事が出来ず、コツンとボールが当たりボテボテのセカンドゴロ。
鬼束が捕って一塁へ。
「アウト!」
二球でアウトをとった。
「クソっ!」
悔しがり、ヘルメットを叩きつけてベンチに戻る。
2番のセカンド増田が右打席に。
長打は無いものの、昨年は打率331でリーグ二位。
リーグ三位の184安打を放ち、105得点はリーグトップ。
得意の右打ちで繋ぐバッティングをして、クリーンナップに回す。
その増田に対して初球はスライダーを外角に。
これは見送ってワンボール。
二球目、これもスライダー。
増田は見送る。
「ストライク!」
ボール一個分中に入ってる。
溝口はコントロールに優れ、如何なる状況でも狙った場所にボールを投げる事が可能だ。
三球目はツーシームをインコースへ。
「ストライク!」
ツーストライクと追い込んだ。
増田は一度もバットを振っていない。
サインに頷き、四球目を投げた。
真ん中外よりの低目、しかし増田はこれも見送る。
「ボール!」
ベース手前でストンと落ち、ワンバンになった。
スプリットを読んでいたのか、平然と見送る。
「へー、あれに手を出さないとは、こりゃマジでやらないとな」
溝口は気を引き締め直した。
五球目、インコース低目へ再度スプリットを投げた。
増田はバットを当ててファールにした。
「うーん、あれを当てるとは投げる球が無いなぁ」
溝口はお手上げというジェスチャーをした。
(来い!)
増田がグリップを握り直し、肩口でバットを構える。
六球目、今度はアウトコース低めへスプリットを。
それを待ってたとばかりに増田はバットを合わせた。
「ゲッ…落ち…」
手前でストンと落ちたが増田は逆らわず右へおっつけた。
打球は一二塁間に飛んだ。
「えっ…」
しかしこれを読んでいたのか、ファーストの結城が極端なシフトを敷いていた。
真正面のゴロを捕って一塁へ。
ベースカバーの溝口が捕ってアウト。
「クソ~っ!見破られてたか!」
増田は天を仰いでベンチへ。
「おぉー、助かったぜ!さすが結城だ!」
溝口が胸を撫で下ろす。
「昨年まで一緒にプレイしてましたからね。彼が打つなら、ここしか無いと思って守備位置を変えたのが功を奏しました」
「ありがとよー、結城ちゃん!」
結城を肩をポンと叩いた。
これでツーアウト。
続いて3番の中村が右打席に入った。
中村は一昨年のアポロリーグの新人王で、ドジャースは結城の後釜として期待している。
昨年はトリプルスリーを達成した5ツールプレイヤー。
今年も打率307 ホームランは17 打点は67とリーグトップ。
次世代スターの中村をどう抑えるか。
「うーん…困った」
マウンドで溝口が腕組みをしている。
「…よし、アレを使うか!」
溝口がサインを出した。
セットポジションの体勢から初球を投げた。
真ん中やや高目の絶好球。
「よし、もらった」
中村はこれをフルスイング。
「…ヤバっ」
だが、ボールは落ちながら変化した。
豪快なスイングとは裏腹にセカンドへの緩いゴロ。
鬼束が軽快に捌いて一塁へ。
「アウト!」
シンカー気味に落ちるフォークで打ち取った。
1回の裏、ドジャースの攻撃は三者凡退で終了した。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる